エムズプラス デイリーニュース

HOBBY SHOP M's PLUS のブログです。
プラモデルに関するニュースなどを掲載します。

シャール B1bis カモさんチーム ~ 春のガルパン祭り (Na.K.)

2013-04-14 19:16:04 | AFV ~ 戦車・装甲車輌

シャール B1bis カモさんチーム
 「Mズ展 2013」の特集企画「春のガルパン祭り」に向けて、大洗女子学園の「B1bis」を製作しました
 キットを買った後、勢いにまかせ何も考えずに説明書通りに作っている最中に「ガールズ&パンツァー」を見ていたら、細かい所がキットのままでは違うということに気づきます
 「カモさんチーム」は、本来チェーンの付いてる所がフラットになり、代わりに「大洗女子学園」の校章が付いてるので、あわててせっかく開けた穴を埋めたりするハメになってしまいました(しかし、尾部にジャラジャラついているチェーンは付けたかったなぁ)
 これ以降、録画したビデオを見なつつ確認しながら作業を進めてたはずだったのですが…まだまだ後になっていろいろと気づくハメとなります

 ・ 車体前面の予備キャタピラ金具は片方だけをつけ、排気口は上向に取り付けます
 ・ 車体上の装備品類はアンテナ以外は取り付け不要、フェンダーは幅の広いタイプを取り付けている事を「塗装後」に気づき、泣く泣くひっぺがしてパーツを交換しています(タミヤ製キットには2種類のフェンダーが付属しています)
 ・ 転輪類を保護する側面の装甲板の加工は断念し、キットのパーツのまま装着しています

 また、僕にとっては初めての連結履帯経験だったんですが、キットに付属する履帯は噂どおり、とても簡単にパチパチと組み上げることができ感動でしたね…ただ目立つ所に小さなピンホール(押し出しピン跡)があるので、その処理がちと面倒臭かったですね(^_^;)


[左は筆塗り時・右はエアブラシの仕上げ時]

 塗装はまず筆でアクセントをつけるようにムラムラに塗ります
 車体カラーのイメージは零戦のコクピットの色(中島系三菱系を半々に混ぜた色)で塗っています
 少し緑が強いかも?と思いつつ、この時点ではもっとイエローに色調を振ってみるか、ホワイトに振ってみるか悩んでいました



 校内のハンガー内ではもっと黄色っぽいグリーンなんだけど、黒森峰戦では量産型ザクみたいなグリーンな印象なんですよね
 エアブラシでムラがあんまりだという所に最後に「中島系」を軽くエアブラシで修正塗装、もうちょっとイエローに寄った方が良かったかな?って感じの色になりました



 デカールはモデルカステン製の「MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.1」用のデカールを使用、車体側面の「カモ」イラストはなんか一周りか二周りぐらい大きく感じますがギリギリはみださずに貼ることができました
 しかし、貼ってから衝撃の事実!公式HPの設定画を見たら、カモの周りのパネルラインがタミヤのキットと一部違う所を発見!この時点ではもう全て手遅れだけどね~(´A`)
 ちなみにカモの顔の所にリベットがあったので、削り取っています
 また、デカール貼る所にクリア吹いてから、とっしーさんから頂いたコンパウンドで磨きデカールの定着性を高めています
 「大洗女子学園」の校章はぴったしの大きさでした

 ガルパン仕様にしょうとすると、説明書どおりにシャッと作る…というわけにいかず、いろいろと紆余曲折してしまいましたが無事完成
 もともとフランス戦車は大好きなアイテムですし、キットの素性が非常に良いものでしたので、きもちよ~く作ることができました



【 製作概要 】
・ スケール : 1/35スケール
・ 製作時間(期間) : 約4週間
・ 使用キット : Na.K.
  ・ フランス戦車 B1 bis ( タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.282)

モデル製作 : Na.K. (@shin_a5m2b
サイト管理 : HOBBY SHOP M's PLUS




趣味・ホビー ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村

ブログランキング

ランキングはこちらをクリック!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。