昭和ひとケタ樺太生まれ

70代の「じゃこしか(麝香鹿)爺さん」が日々の雑感や思い出話をマイペースで綴ります。

もみじ撮り歩き~その弐

2012-11-26 20:26:08 | じゃこしか爺さんの見て歩る記
 出来るだけ多くの人に会って、日ごろの会話を多くするようにと、言われたこともあって日常の買物だけでなく、日中の外出を増やそうと心がけておりますが、天候などで思うようにはゆきません。
 どうも近頃の天候は、強い風の日がようやく快復したと思えば、今度は霧が立ちこめて、せっかくの出鼻を挫いてしまいます。
 今は紅葉の季節ですが、その紅葉撮りも天候に左右されがちですから、やはり買物で出掛けた折に見かけた紅葉や、時間に合わせて一寸立ち寄った近場の公園などに限られてしまいます。

 そんな中で、今年は天候の所為か恵まれていると思います。何故かと言うと昨年の今時期は、妻の葬儀でブログを休んでおりましたから、紅葉どころではありませんでした。
 それ以前は、まだ元気だった妻を乗せて走り回ったもので、近くは市内の公園等、または湿原内から鶴居街道まで出掛けたものです。
 しかし今は一人身で自由気ままな筈ですが、何故か遠出はおろか近くでも天候を言い訳にして不精してしまいます。
 
 それでも写真の良し悪し別にして、何時しか写真が貯まりましたので、今年の秋に撮った分の残りを載せることにしました。












最新の画像もっと見る

コメントを投稿