goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

今の平穏が

(09年04月14日の自分史)

静かに春雨の降る朝です。

喜びの多い一日を昨日は過ごしましたから、心を落ち着かせるのにもってこいの日になりそうです(*^_^*)

同級生のKさんが市議会議員に立候補していました。
その投票日が日曜日でした。

母が入院中のことでもあるし、期日前投票を済ませていたので、昨日の朝はドキドキしながら開票結果を待ちましたが、朝刊はあいにくと休刊日でした。

酒屋の同級生に電話で訊ねると当選したよ♪と教えてくれたので、さっそくビールを一箱お祝いに届けてくれるように頼みました。

我が事のように嬉しさがしみじみと込上げてきました\(~o~)/

市町村合併で広くなりすぎ、過疎の高齢者が多くなり、手ごたえの薄い選挙運動だろうと案じていました。

中学校の同級生だったKさんは生徒会役員になった時に一緒に頑張った仲間でしたし、岡城の花見に行った友もそうでしたから応援しようねと話していたのです。

同級生ってほんとに良いものです!

もっと定年を過ぎたら会えるかな~?と思っていたけど、故郷に帰ってきたのは私と花見にいった親孝行娘くらいでした。

関西地区の同窓会でよく出席していたNさんは長男でしたし、大きな屋敷があるし、定年後は帰ると聞いていましたが、家族の反対で大阪の池田に住んでいます。

「私たちの故郷はここです!」と妻や娘に言われたそうです。

話が横道に逸れましたね、ごめんなさい!

うれしい気持ちでクウと予防注射をしてもらいに出かけました。

クウも今年5歳になりますから、地域の人と顔見知りで人気者なのです(*^^)v

おりこうさんね♪と声をかけてもらい、ご機嫌でした。

獣医さんにも、「きれいな毛並みをしているね~!かわいがってもらえているんだね~(@^^)/~~~」と撫でてもらえて、私が褒められたような嬉しさを覚えました。

犬も歩けばたくさんの棒に出会えますからね~^^

ルンルン気分でしたよ♪

お昼前に花の水遣りをしていたら、前日には気付かなかったヒトリシズカやキンギョソウやニリンソウが開花を始めていて、慌ててデジカメに撮り込みました。

開花を待ちかねて花々を写しますから、花数が少ないけど一分咲きくらいの時と思ってご覧くださいね♪

ニリンソウ(キンポウゲ科)

ヒトリシズカ(センリョウ科)


午後はエビネエリアの手入れを楽しみました(^^♪

ちらほらと開花が始まっています。

あまり喜べませんけど、例年より10日は早いと感じます。

変わることなく今の平穏が永久に続きますように~と欲張りなことを思っています(@^^)/~~~

では、続きはまた明日~ね^^

お元気でご活躍くださいね~(^.^)/~~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事