有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

684 2010年も良いお年を! 

2009-12-29 15:46:54 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 新聞の発送をご報告兼お年賀に換えています。お年賀状をいただいた方だけなのですが、協会年賀状は、来年が寅年なので、(虎縞模様のまつ君の予定が、まつ君の新しい写真がなく)虎縞にゃん太になりました。すいません。
 
 来年には、2頭の聴導犬が増えます。
 どんどん聴導犬・介助犬頭数を増やしてまいります。

 みなさま、本当に2009年もありがとうございました。
 来年2010年もご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 ご支援もぜひ、ぜひ、よろしくお願い申し上げます。

 来年は1月4日までお休み。5日には初詣に行きます。
 みなさま、良いお年をお迎えください。

 心から感謝をこめて。

 

683 候補犬すみちゃん、生後2ヶ月のチワワ

2009-12-28 16:49:22 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 ARKさんから来た候補犬すみちゃん。生後2ヶ月のチワワちゃんです。
 今、東京のソーシャライザーO様宅ですくすく育っております。

 ぬいぐるみのセーターを着ても、ブカブカという写メをいただきました。
 英国聴導犬協会では、一時、チワワ(オス)&ラブラドール(メス)の交配を行い、聴導犬に育てておりました。チワワちゃん、賢いです。賢いので、ついついわがままを通させてしまう飼い主さんが多いのだと思います。

 チワワはメキシコ原産。元々は、神事の際の生贄だったり、枕(つぶれてしまうでしょ?)という説もあります。暖をとる(メキシコも寒い?)ためとか、食用(どこを食べるのかしら?)など、目的はさまざまだったようでした。昔は、知性に頼る割合が少なかったようですが、とても知能が高いです。

 すみちゃん。大日本住友製薬株式会社様のお名前からいただきました。
 同様に、お名前をいただいた「だいすけ」君はデモンストレーションで活躍してます。
 

682 協会は、大そうじ

2009-12-28 16:24:49 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 29日からのお休みです。協会は大そうじ。
 古い協会から新施設に移った、昨年は、タカちゃんの闘病があり、何もかもなしにして新年を迎えお年取りも、おせちもなかったのでした。
 今年は、(福)日本聴導犬協会 「元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター」初の大そうじ。本部組みは、ガラス拭きや床磨きも徹底していただきました。

 その間、東京組は、本年度 最後の協会犬医療と、ユーザーさん訓練。取材をいただきと、関東地域を走り回っておりました。

 26日からは全員が集まり、新聞の発送と大そうじ。
 27日も新聞発送と大そうじ。
 28日で大そうじのみになりましたが、昔に比べると、広い!!のです。

 外周りも、車そうじもありますし・・。
 
 いやーー。本当に、広さと車の台数をとっても、ご支援者のみなさまに感謝をひしひしと感じる、年の瀬です。



 

681 漢方の獣医師をおたずねいたしました。

2009-12-26 20:16:51 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 写真は、もっとも医療のかかるにゃん太。近くの雄猫との闘争で「不名誉な負傷」。今は、10歳なので、おうちからあまり離れず、平和主義に変わりました。

 赤坂動物病院の柴内裕子先生に、(福)日本聴導犬協会の主治医としてご指導をいただいてから、はや十数年。何度も、何度も助けていただいております。柴内先生がいらっしゃらなければ、今の(福)日本聴導犬協会はなかったと思います。

 柴内先生が院長を務める「赤坂動物病院」でのご指導によりアロマ、ホメオパシーなども取り入れてきました。
 今度は、漢方医療も導入させていただくことになりました。漢方医療を獣医学に取り入れた獣医さんで診療をいただきました。協会の子が健康で長生きするように、どんどん新分野の医療や予防医学を取り入れていく予定です。
 健康には何も変えがたいので、できるだけのことを協会犬に与えたいと考えております。

680 国際動物専門学校様での特別講義をさせていただきました 

2009-12-21 23:04:45 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 12月17日、18日に世田谷区と大宮の国際動物専門学校様で、聴導犬あきちゃんと、多目的補助犬のPR犬「しろ君」の2頭と、学院生Aさん(1日だけ)、Mさんと、スタッフの村澤さんと4人で、2時間半の特別講義をさせていただきました。「聴覚障がいと聴導犬」「犬が考えるまで待ってあげる・・聴導犬の訓練」「哺乳類としての発達のための、人と犬との体の接触の大切さと脳の発達」「リスク コミュニケーターとしての聴導犬の役割」です。
 80名ほどの学生さんが受講してくださいました。聴導犬と介助犬のデモンストレーションもさせていただきました。

 みなさま、お疲れ様でした。
 理事長の下園惠子様は、とてもすてきな方です。教育者の先輩としても、見習いことがいっぱいでした。ありがとうございました。

679 ARKさんから2頭の子犬を譲渡いただきました

2009-12-21 15:36:35 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 チワワさんたち30頭を保護したARKさんにうかがってきました。生後2ヶ月の「すみちゃん」と、一歳のけい君です。22日から東京のソーシャライザーさん宅で育てられます。がんばれーー。チワワーズ。

678 NCAさんでの授業 じん君すばらしいデモンストレーション

2009-12-16 21:36:24 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 (福)日本聴導犬協会付属 日本聴導犬・介助犬訓練士学院での学院生Oさん担当のじん君、生後10ヶ月からまだ補助動作訓練1ヶ月半ですが、すばらしい介助犬デモンストレーションをできるようになっています。

 名古屋 コミュニケーション・アート専門学校での1学年と2学年の方たちの授業。1学年では、社会化と歩行訓練。2学年の方に聴導犬&介助犬訓練をしていただいております。みなさん、とても一所懸命で、がんばっていらっしゃいます。
 2009年度の授業も、終わり、来年1月には試験とレポートになります。
 
 お疲れ様でした&じん君、かるちゃん、ぐらんちゃん、だいすけ君もよくがんばりました。みなさんに「グッドー」。お疲れ様でした。 
 

676 ご支援社のアプリィネットワーク様ご来訪くださいました

2009-12-13 15:36:44 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 ご支援をいただいておりますアプリィネットワーク様( http://www.uply.net/ )のご来訪をいただきました。ありがとうございます。
写真は、おんちゃんです。今は、T家の「ぼんぼん」になりました。

 社長夫人のお名前の「温」をいただいて、おんちゃんと名づけた子は、今、埼玉県の新家族T家で幸せいっぱいに暮らしております。ボーダーコリーなのに、まったくの運動音痴な子で、かわいくて、かわいくて。ただ、ちょっと怖がりさんだったので、補助犬ではなく、新家族になりました。
 
 ホームページでも、聴導犬みかんの写真を前面に出していただけますこと、本当にうれしいです。これからも、応援をいただけますようよろしくお願い申し上げます。





675 ご質問:天下りの方や、議員の方に関して・・ 

2009-12-12 17:55:47 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 メールで中途失聴者の方からご質問をいただきました。
「(福)日本聴導犬協会には、官僚の天下りや議員の役員はいないのでしょうか?」
 その方にも直接お答えいたしましたが、疑問に思われている方もいらっしゃると考え、ブログに書かせていただきます。

 お答えは「市民活動からスタートした(福)日本聴導犬協会は、市民の方々からのご支援で、社会福祉法人となり、国の所管とならせていただきました。
 今までも、天下りの方や(元)議員の方に、役員になっていただいたことはありません。これからも、市民活動という、多くの方々からのご支援を受けて、運営ができることがプライドです」というものです。
 
 これからも、みなさまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

674 まゆみさんが見たタカちゃんの夢

2009-12-12 17:17:20 | 補助犬&聴導犬&介助犬
写真は、右がクロ。左がタカちゃん。櫛ママお手製のセーターが似合ってます。

 今年2月に12歳半で甲状腺ガンで亡くなったタカちゃん(担当犬)の夢を私は見たことがありません。夢にでも、出てきてくれるといいのに・・・と願いながら、9ヶ月が過ぎました。

 願っている人の夢には出ず、スタッフのMAYUMIさんの夢で
「下が小学校、上が(福)日本聴導犬協会のオフィスになっている建物から、MAYUMIさんが帰ろうとして『帰るよ』と言うと、いつもの担当犬のクロちゃんではなく、タカちゃんが出てきて車に乗る。助手席には小学生が乗っていて『飼い主で犬にひどいことする人がいるんだ』と、言い、車なので、運転しているMAYUMIさんが、車間距離が近く、前の軽に軽く接触してしまい・・」というところで、起こされたので、タカちゃんの夢の続きもっと見たかった・・・と、朝から嘆いていました。

 私もタカちゃんに夢でいいから会いたいです。