モリリンチョ その激しくも愉快な日々

つとむーちょが突っ走る!旅とバイクに全てを注ぎ、刺激を求めてまっしぐら!今日も元気にモリリンチョー!!

三連休はひたすらリフォームの巻

2015年01月13日 | 楽しい家作り

三連休でしたね。
カレンダーを使ってないせいか iPhoneのカレンダーだと祭日が出て来ないからなのか
月曜が休みだと知ったのは金曜日でした。

とにかく進めたい

16畳ルームのリノベーション


ちょっとした閃きで部屋の一角を読書スペースに変えてみた。




こちら昼間の制作過程




下のテーブルは取っ払って棚受け仕様にしたい。
キッチンにもシャレオツなスペイシーなポスターを貼った。




こちらは友達の小原くんのバンドのポスター★ 凄く気に入ってます。


あれこれやってると、棚受けだったり額縁だったりが急に欲しくなり
居ても立ってもいられず、土曜日は仙台へ行き、
部屋で使う雑貨を物色。

仙台のフラネさんのオーナーはとても気さくで照明や雑貨のことを色々教えてくれます。










この日はペンダントライトのレールについて説明してくれて熱くなってしまったのか


建物全体の電気がショート!


しましたが、僕のせいではないので何食わぬ顔でカフェタイム★





最近お気に入りの顔です。(どうでもいいよ)


センスの良いキャッフェです! 頑張り過ぎず、ダサ過ぎず、ちょうど良い落ち着き感です。
(評論家気取りかよ)


家具もシャレオツ。




実はこうやって足を運んで、実物を見ながら


自分でどこまで作れるかなぁ~~~



とチェクしに行っとるのです。
(要するにパクりにだろ)




やはり実物を見るのは想像力が活性化されてとても良いですな!


フラネでは物足りず、ここは雑貨の宝庫 雑貨のデパート キングオブ雑貨のあそこへ!!!






そう!モンスターIKEAどえす!!

ここで相当な雑貨をゲット★ それを元に改造して我が家の家具に活かします。
地味な金具類や棚受け等を相当数買い漁りました。相当グッタリ疲れました。
なんせ

昼間から閉店まで居たからな! orz


あ~~~ もう行きたい。明日にはまた行きたい。 でも我慢だ。


日曜日はコツコツとリノベ作業とボルダリング。
ガラスを壊したカフェマルヨウに向かうも「日曜休み」と途中で知ってUターン。

月曜日はスノーボードへ。




最高に天気いいだす! てか、山は気持ちいいだす!




なんでこんなに面白いスポーツなのに

最近のスキー場はガラガラなんでげしょ??






純粋に 気持ちいい  けどね。


こんなだだっ広い所を上から下まで一気に落下したらめちゃ気持ちいいけどね!
みんなどこで何をしてるのでしょう???
他に面白いことあったら教えて欲しい!!!


朝一から午前中でバシっと切り上げ高速をぶっ飛ばしそこから100km以上南下し
一戸から江刺に行き、カドクラくんが今リフォームを手伝ってる伯母さんの家を見学に!!!






めっちゃ素敵やん!!!








中もめっちゃ素敵だす!




余った建具等を組み合わせて、お金を掛けずにシャレオツに一軒家(巨大)をリフォームしてた。
しかしこうやって

いじれる ぶっ壊せる 好きに出来る



家は最高ですね★
おれはハッキリ言って今時のオール電化の高機密住宅には全く興味無し!
絶対に快適なのは知ってるけど息が詰まる (*´Д`)=з
あちこち好きなようにぶっ壊して自分の「ワールド」を作りたい。
寒かったら寒いで知恵を絞ればいいし、快適になるように手間ひま掛けて変えればいい。
面倒くさいのはしょうがない。
それでも

そこには  自由  がある。


想像する空間があるって素晴らしいですな!!
あれこれ作って、あれこれぶっ壊す! そう形有る物は必ず壊れる!!!


というわけで、帰りには

先日建具を落っことして、

ガラスをぶっ壊した



マルヨウさんへお茶しに顔を出しに行ってまいりました!!!






ガラス直ってました!!!




直してくれたナガピーありがとう!!

マルヨウカフェは水沢のシャレオツカフェです!




隣の部屋では旦那が陶芸しとります!!





全くこちらに気付かず集中しとります!(もしくはそうゆうフリか!)
こちら5時で閉まるのでそそくさと退散して水沢のクロスラボへ!
ナガピーにお礼。




そして踏み台を購入。



グラグラして強度が弱かったので速効で直す!





出来た!!!



裏板をカットして付けて塗装しました。
安上がりな男です。




便利な世の中にはなってきてはいるけれど、
人間はやはり「想像力」は常に大事にしたい。

誰かが用意した◯◯風 ~~風もいいけれど、どうせなら
自分の頭の中で展開してる「自分ワールド」の家にしたい。

完成度も低いし、快適度も低いけど


満足度


はひたすら高い。不便も面白い。時間の無駄も面白い。
動く事でしか見えて来ない物が見えるから。
動いて走り続けた者にしか見えない景色があるから。


春までに16畳ルーム 頑張るどぉ~~~~~~~~!!!!



















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センスが素晴らしいですわーε-(´∀`; ) (ささきっこ)
2015-01-18 02:02:10
インテリア関係なブログになるとワックワクU+266Bです。人様の御宅ですが、おおー、こんなになったかー!! うわっ、そこ壊すん? あ、でも
ロフト凄~い( ̄▽ ̄) もう、ワクワク。
マルツさんのキッチン、お洒落ですねー。配色とかも上手いなぁ。
ikea行ってみます。
昨日も仙台 (つとむーちょん)
2015-01-18 07:29:47
>ささきっこはん

昨日もIKEAに行って来ました。
雑貨屋巡りしてきました。最近は家具の足元の金属の付け方が気になって気になってしょうがないのです。

溶接は出来るので溶接機買って、自分で作れるようになれればいいなー

これこらも益々 破壊と創造を繰り返して行きまつせー!

コメントを投稿