goo blog サービス終了のお知らせ 

箱館楼でつかまえて

北海道日本ハムファイターズ、土方歳三と旧幕府軍、時には80年代の洋楽など…あれこれ気ままに書き綴ります。

箱館奉行所復元工事の特別公開

2008-11-04 20:05:43 | 幕末関連
文化の日(11月3日)、箱館奉行所復元工事の特別公開が行われたので、
行ってまいりました。
9月に参加した見学会は抽選だったのですが、この日は誰でも自由に見学することが出来ました。

工事に使われている道具や材料も展示されており、興味深かったです。
上棟式の模様が収められたビデオにも見入ってしまいました。

081103太鼓櫓と玄関

081103太鼓櫓1

081103懸魚(げぎょ)


こちらは、展示されていた模型です。

081103復元模型2

081103復元模型3
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化の日の紅葉 | トップ | 日本シリーズ第3戦 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Aki_1031)
2008-11-04 22:23:22
ずいぶん形になってきているようですねー♪
櫓を見ると、結構感動するわー。
実物大でご覧になったまきこさんは感慨ひとしおなんじゃないかしら。

特別公開は1日だけだったのでしょうか。
出来上がる前に一度でいいから見学に行きたい~(><)
返信する
凄い! (jules)
2008-11-04 23:46:15
沢山の貴重なお写真をありがとうございます!やっぱり実際に行かれたまきこさんのお話は嬉しいです!
今年はどうやら行けそうに無く、来年早いうちに必ず!
返信する
Akiさん (まきこ)
2008-11-05 21:49:40
「文化の日・特別公開」とのことだったので、
この日一日だけでした。
年内の公開はこれが最後のようですが、
来年機会があれば、ぜひいらっしゃいませ~!(^o^)
返信する
julesさん (まきこ)
2008-11-05 21:50:46
今年でも来年でも、いつでもいらしてくださいね~!
お待ちしておりますよん♪♪
返信する
Unknown (歳希)
2008-11-08 18:03:03
なかなか函館に行けない私は、まきこさんのリアル函館情報が頼りです~~!!!
皆さんと同じくこの写真をみて感動してます!!
完成が待ち遠しいですね☆
返信する
歳希さん (まきこ)
2008-11-08 20:06:43
歳希さんも、また函館へいらしてくださいねーーー!
私も、久しぶりにそちらへ行きたいです☆
日本シリーズを見ていたら、福島県人の選手や解説者が出ているので、
なおさらそう思いました(笑)
返信する
お出かけだったのですね! (洋梨)
2008-11-11 21:53:50
まきこさん、さきほどはコメントありがとうございました。
どこにコメントしようかウロウロしてたら、こちらの記事を発見!
ウチのハコダテ150編集長も出没してました(笑)。

私も行きたかったのですが、受験勉強で諦めた次第です~~(涙)。

私がリンクさせてもらっている「土方副長」とも、
きっとお話が合うと思います(笑)。
お時間ありましたら、遊びに行ってみて下さい♪

http://star.ap.teacup.com/hizikatatoshizou/

返信する
洋梨さん (まきこ)
2008-11-12 19:23:18
わざわざスミマセン!(笑)
コメントありがとうございます。
そして、受験勉強おつかれさまでした…!

洋梨さんは巨人ファンでいらっしゃるとのことですが、
私も子供の頃は巨人ファンでした。
大昔(爆)の巨人ネタが、たま~にこのブログに
登場しますよ~(笑)
王さんが現役だった時代って、洋梨さんの年代なら、
ギリギリわかるかな??
返信する
今日は、私の誕生日です!(^○^) (勇春)
2009-04-19 16:13:34
特別公開するなんて凄い!
画像見る限り早く見たいなぁ~函館奉行所!
私、とても楽しみにしてます。
出来たら早速見に行きたいですね。
こういう画像まで見せてくれてありがとう!
返信する
勇春さん (まきこ)
2009-04-19 20:17:57
お誕生日おめでとうございます!
勇春さんこれからの1年が、素晴らしいものでありますように♪♪

過去記事もご覧くださって、ありがとうございます。
私も、この復元奉行所の完成が楽しみでなりません!(^o^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幕末関連」カテゴリの最新記事