




大阪でも


http://www.tv-osaka.co.jp/outdoor/
東京でも


http://www.tokyooutdoorshow.jp/2018/index.html
アウトドアイベントが開催
春めく日ざし
段々ふえるお外日和
アウトドアライフも目を覚ますと
そろそろ青空ランチの準備もですネ!

草原なら、飛ばすね
湖ならに、浮かすかな
山なら、転がすね
アクティブなイエロー
未確認飛行物体



シンプルなイエロー
ラウンド容器がランチBOXに
冷めたカレーライスなんか
意外に美味しい
しかも、ターメリックイエローにも
負けない!目立たない!

密閉力に自信、タッパーウェア
読んで字のごとくな商品名
シール=蓋、サーブ=食事や飲み物を出す
シール・アンド・サーブ、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
TUPPERWARE タッパーウェア
seal n serve bowls シールアンドサーブ(小)
イエロー
size: ⌀17.5cm× H5.7cm/ 700ml
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2771
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2771
-----------------------------------------------


サイズアップ
すのこアド
そうなると、広がる
中身のバリエーション



水切りシステムで、パワーサラダ
ざる状態で、すのこそば
すのこの下に保冷材入れれば
食中毒対策、冷えたままにもなる
スーパー・シール・アンド・サーブ、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
TUPPERWARE タッパーウェア
super seal n serve bowls スーパーシールアンドサーブ (すのこ付)
イエロー
size: ⌀21cm× H6cm /1.100ml
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2772
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2772
-----------------------------------------------


ウィーン、ガッチャン
なんて音はしませんが
ハンドルを開き



カチャン、パシッツ
なんて音もしませんが
蓋が外れ、中の1つを外に出すと
2、3、4と全部が確認!


深さ、大きさが違いだから
使い道が広がりそうな角形
スナックカップ、ミニコップ
サイズ、ネーミングも違う丸型

バラバラ出動でも、全出動でも
活躍すこと間違いなしの秘密容器!?
使い道、未知数なパッキンキャリー、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
Tupperware タッパーウェア
パッキンキャリー・レモン
キャリーケース/角形ケース2タイプ/ スナックカップ/ミニコップ
size:L25.2×W17.9×H10.3(cm)/2000ml
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2773
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2773
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!

〔Tel&Fax〕 042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
ソニーミュージックが、アナログレコードの自社生産を約29年ぶりに復活。
第1弾として『大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」』を完全生産限定で3月21日に発売。

https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SRJL000001120
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇


HOME SHOP style (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。
アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?
●NHKスペシャル 戦後70年ニッポンの肖像 ニッポンのぽ in 福生
・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html
●GQ JAPAN 東京の異国を巡る"アルマーニ散歩" Vol.1 福生 ── A WALK IN ARMANI
https://ant