




昭和の特ソン好きなら知っている?
♬THE THEME SONG OF "ULTRA-7"
「ウルトラセブン」のイングリッシュバージョン
OPソング、1966年デビューの藤 浩一
オリジナルより迫力のボーカル
英米文学科卒、クリスチャン
後に、たい焼きソングでビッグヒット
子門真人
この変身ヒーローにも抜擢!

SIDEA
「アイアンキング」OPテーマの作編曲には
特撮ソングヒット、「レッツゴー!! ライダーキック」
仮面ライダーのOPテーマでもタッグを組んだ
藤岡弘、ではなく菊池俊輔

SIDEB
コミカルパートも楽しめる、おはなし
第一話、二話に出演
切断ロボット ジャイロゲス登場!


1957年
初連続テレビ”フィルム”映画『月光仮面』もつくった

http://www.fami-geki.com/gekkou/
ヒーロー番組制作のレジェンド、宣弘社作品
1972年、紅白出演イヤーでもあった歌手、石橋正次が変身
特撮ヒーロー「アイアンキング」(1972年10月~73年4月)
朝日ソノラマのカラーピクチャーソノシート、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
ピクチャーソノシート
アイアンキング
A うた: アイアンキング B おはなし ジャイロゲス来襲‼
朝日ソノラマ 331/3R.P.M.
©宣弘社
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2762
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2762
-----------------------------------------------

今夜、バレンタインライブ
MISIA「Everything」の作曲者

http://misiasp.com/20th/history/
松本俊明による2曲


https://www.toshiakimatsumoto.net/

杉真理、ソロ時のバックバンド
The Dreamersのキーボード担当
スーパー戦隊シリーズ、ウルトラシリーズ
乃木坂46まで手掛ける
京田誠一による楽しい編曲

http://www.eastplanet.asia/


素敵なボーカルは
「ドラゴンボールZ ヒット曲集」
http://columbia.jp/prod-info/COCX-33908/
などに参加、Waffle


先月25日
生誕80周年
企画満載 石ノ森章太郎による原作
少年探偵団TVドラマ


a href="https://ishimoripro.com/">https://ishimoripro.com/


http://www.mangattan.jp/manga/exhibition/8852/
放送から30thアニバーサリーな、レトロモン!
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!
EP/7"/Vinyl/Single
じゃあまん探偵団 魔隣組
クエスチョンの冒険/憧れミステリー
Waffle
(1988)
COLOMBIA
◆PC:http://retroshopmontage.ocnk.net/product/2763
◆スマートフォン:http://retroshopmontage.ocnk.net/phone/product/2763
-----------------------------------------------
詳細はウェブショップで!

〔Tel&Fax〕 042-552-9156
〔mail〕montage-05@car.ocn.ne.jp
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
ソニーミュージックが、アナログレコードの自社生産を約29年ぶりに復活。
第1弾として『大瀧詠一作品集Vol.3「夢で逢えたら」』を完全生産限定で3月21日に発売。

https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SRJL000001120
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇


HOME SHOP style (著) アラタ・クールハンド 竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5537901
さあ、自宅をお店に!
Let's do a shop at home!
自宅でお店をすることの楽しさを教えてくれる
米軍ハウス・文化住宅など個性豊かな12軒の「HOME SHOP」を
"FLAT HOUSEの案内人"アラタ・クールハンドがご紹介します。
アラタ・クールハンドさんのブログ LET-HIM-RUN-WILD
http://arata-coolhand.cocolog-nifty.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
retro shop MONTAGEのある福生(フッサ)市とは?
●NHKスペシャル 戦後70年ニッポンの肖像 ニッポンのぽ in 福生
・History
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/1631.html
・Subculture
http://www.nhk.or.jp/po/tokushu/2007.html
●GQ JAPAN 東京の異国を巡る"アルマーニ散歩" Vol.1 福生 ── A WALK IN ARMANI
https://ant