asahi.comニュース:経産省も迷惑メール規制強化へ 送信に消費者の承諾
以下一部転載
宣伝・広告目的でパソコンや携帯電話に一方的に送られる「迷惑メール」について、総務省に続いて経済産業省も規制を強化する。インターネット小売業者などメールの広告主に、消費者の承諾を得ずにメールを送ることを禁じる。総務省は送信業者に対して未承諾メールの送信を禁じる方針で、送信業者と広告主の双方への規制強化で迷惑メールの抑え込みを目指す。
転載は以上、続きはasahi.comでどうぞ
ってことで、一応うちのブログではとりあげなあかんニュースかなーとは思ったんだけど
はい
期待してません
はっきり言って全然期待してません
これっぽっちもまったくかけらほどにも
期待してません
だって、どんな罰則設けたって逃げておしまいだもん
いっそ悪質な場合とか再犯の場合には刑事罰にしちゃえばいいのにね
罰金も100万単位じゃなくて1000万単位にしちゃえばいいのにね
罰金払えなかったら身包み剥いでパンツ1枚で放り出すくらいにしちゃえばいいのにね
この法改正の時点からどのくらいメールが減るか
減るのがいつまでもつかが見ものですヨ
期待して無いけどね
現在の1日に届く違法な迷惑メール:25通/日
以下一部転載
宣伝・広告目的でパソコンや携帯電話に一方的に送られる「迷惑メール」について、総務省に続いて経済産業省も規制を強化する。インターネット小売業者などメールの広告主に、消費者の承諾を得ずにメールを送ることを禁じる。総務省は送信業者に対して未承諾メールの送信を禁じる方針で、送信業者と広告主の双方への規制強化で迷惑メールの抑え込みを目指す。
転載は以上、続きはasahi.comでどうぞ
ってことで、一応うちのブログではとりあげなあかんニュースかなーとは思ったんだけど
はい
期待してません
はっきり言って全然期待してません
これっぽっちもまったくかけらほどにも
期待してません
だって、どんな罰則設けたって逃げておしまいだもん
いっそ悪質な場合とか再犯の場合には刑事罰にしちゃえばいいのにね
罰金も100万単位じゃなくて1000万単位にしちゃえばいいのにね
罰金払えなかったら身包み剥いでパンツ1枚で放り出すくらいにしちゃえばいいのにね
この法改正の時点からどのくらいメールが減るか
減るのがいつまでもつかが見ものですヨ
期待して無いけどね
現在の1日に届く違法な迷惑メール:25通/日
ドコモが対策するまでは一日10~20回はきてた
最近は携帯宛だっつーのに画像まで添付してくるたぁけた迷惑メールが増えてきております・・・
っつーか、携帯の受診拒否登録件数が20件が上限って絶対足りないだろー
発想の転換
PCメールを全拒否にして、受けても良いPCメールを受信可能にする
そーすると20件以内に収まるのだよワトソン君