当たっちゃいました☆

モニターや懸賞など、”応募”できるものに挑戦中。ほんとにいい商品に出会ったときはみんなにいい情報を教えてあげたいです♪

これはたまりません!

2009-10-31 | 未分類
モニプラさんで鮭好きにはたまらない企画が開催されてます。
越後村上うおやさんの企画で、モニター商品は鮭のまち村上の鮭ものがたりです。
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族にも献上されてたんだそうです
その鮭のまち村上で創業二百年の、越後村上うおやさんからモニタープレゼントされる村上名産の鮭製品6種セットは今すぐにでも食べたいくらい美味しそう

  

詰め合わせ内容
塩引鮭(2切)
鮭の味噌漬(2切)
鮭のかほり漬(2切)
鮭の焼漬(2切)
鮭の醤油はらこ(160g)
鮭の酒びたし(40g)

 http://www.uoya.co.jp/uoyasake/index_sakemono.html
家でこんな鮭製品を一気に買ったことは今まで一度もありません
なんて贅沢なんでしょう

うちは鮭は生鮭・塩鮭・お刺身を買うことが多いです。
もちろん1日に一気に買うわけじゃないですよ!
週に1つくらいかなぁ?
で、作る定番と言えば、まずはこれ

           

鮭のちゃんちゃん焼き風です。
忙しいときはこの料理が最高
加熱中に別の料理も作れちゃいますからね

そして一番出番が多くて、一番人気が高いのが王道中の王道、焼き鮭です。

           

焼き鮭は朝食にも良し、お弁当のおかずにも良し、夕食にも良し・・・・
1日中いつ食べても「美味しいぃ~」って思えるメニューです。
ただ、美味しい鮭を選ばないと、焼いたらパサパサスカスカの寂しい焼き鮭ができちゃうんですけどね

鮭はず~っと前に、切る前の状態、ど~んと大きい鮭を1本いただいたことがあります。
送られてきたときは「何?このでっかい箱は?」って思いました。
でも開けてビックリ
おぉ~、丸ごと1匹じゃなぁ~い
切らなきゃ食べれないってことを忘れて大喜びした記憶があります。
なかなか鮭丸ごと1匹って買わない・・・・っていうか、買ったことなかったし、捌くのに時間かかっちゃいましたが、大好きな鮭丸々1本は、苦労以上の喜び嬉しさがありました
ご近所さんにもちょこっとおすそわけしたんですが、それでもあのときは、ほんと「これでもかっ!」ってくらい、しばらく鮭・鮭・鮭尽くしの日々でした
でもあんな楽しい毎日なら、もう1回あってもいいなぁ~

今回モニタープレゼントされる鮭のまち村上の鮭ものがたりは、鮭丸々1本とは形は全然違うけど、もらったときの喜びは同じかも知れません。
だってこんな豪華セット、食べたことないんですもん
酒びたし以外はどれも冷凍保存できるみたいですし、鮭の禁断症状が出そうになったらちょこっ、ちょこっと食卓に出していこうかなぁ~。

でも美味しいものはみんなにも食べてもらいたいし・・・
身内呼んで、太っ腹にみんなで試食大会しちゃうのもいいなぁ~
贈答用にもいいみたいだから、みんなで味見すれば、年末のお歳暮時期にも間に合いますしね
自宅用にはほんとに贅沢な気がしますが、ちょっとした何かのご褒美記念日なら、こういうセットを自分で買うのもいいかも!

自宅用にしろ、贈答用にしろ、村上名産6種類の鮭製品詰め合わせなら、食べる人はだけでなく、気持ち的にも「大満足」しちゃいそうですね

越後村上うおや

【越後村上うおや】鮭のまち村上の 鮭ものがたり ご体験! ←参加中

おせちの必需品!

2009-10-31 | 未分類
お正月に食べるおせち、みなさんにとって「これは欠かせない!」ってもの、ありますか?
私はおせちには「コレ」が絶対入ってなきゃダメっ

            

分かります?
伊達巻です
もうこれはおせちの定番中の定番って言っていいほど、好きな人多いんじゃないかなぁって思います。
私は毎日お弁当作ってるんで、毎日玉子焼き焼いてます
でも伊達巻と玉子焼き、同じ卵料理でも食感も、何もかもが違いますよね!
伊達巻のあの独特の甘さは毎日の玉子焼きには必要ありません。
伊達巻だからこその美味しさなんですよねぇ~

うちは毎年おせちはネット購入してるんですが、伊達巻が入ってないおせちなんて・・・今まで買ったことがありません!
というか、そんなおせちあるのかなぁ???

ネット購入するおせちは、自分で作るおせちと違って、ほんと品数が豊富で、食べてて楽しいです
豊富すぎて選ぶときは難しいけど、「これっ!」って思うおせちが決まったら、あとは楽しみしかありません。
届くまでいつもドキドキワクワクしながら待ってます

私のおせちに絶対欠かせない1品は「伊達巻」ですが、それ以外にも「数の子・栗の甘露煮・田作り」もあると嬉しいなぁ~
これも定番と言えば定番に入るものばかりなんで、ない方が珍しいとは思いますが、万が一なかったときは、ないものだけ作ります!
だって、どぉ~してもおせちとして食べたいんですもん

そろそろ、私も本格的におせち探しをしてるところなんですが、モニプラさんで今年のおせち選びの参考になりそうな企画が開催されてます。
博多久松さんの企画なんですが、博多久松さんは楽天市場で2004年からおせち料理を販売されていて、今では楽天市場でおせちシェアトップ、3年連続でグルメ大賞も受賞されてるんです

今回モニターできるのは、博多久松さんで現在販売されてるおせちのお試し、博多久松特製『お試しおせち』です。
お試しと言っても、中にはおせちの定番が13品も入ってるんです

          

          伊達巻
          完熟梅甘露煮
          帆立照焼
          真つぶ貝旨煮
          祝い海老
          紅白オーロラ餅
          数の子
          海老玉絞り
          穴子黄味寿司
          金団
          栗甘露煮
          たらこ旨煮

凄くないですか?
おせちっていつも画像から美味しそうかどうか判断してます。
だって、おせちの試食なんて普通できないですもん
それがこのお試しおせちなら、味を確認してから買うことができちゃうんですよね
味が分かれば食べる人の好みに合わせやすいし、「これならもうちょっと多くても美味しいから食べれるんじゃない?」な~んてボリュームを変更することも可能
こういうお試しっていうシステムはほんとナイスアイデアだと思います

博多久松さんの特集ページには、今年の全おせち内容や、おせちに関するいわれなどのさまざまなコンテンツもあるので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hisamatsu/osechi/

博多久松特製『お試しおせち』、今年のおせち選びに役立てたいなぁ・・・・

有限会社 久松

【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中

【モニプラ】ケーブルドロップ(6個入り)

2009-10-30 | 当選報告と感想
           

モニプラさんでガラージさんのケーブルドロップ(6個入り)が当選しました

このケーブルドロップは、ケーブルを完全に固定せず、引っ張ることで長さ調節をすることができます!
取付は裏面についた両面テープでしっかり固定が可能
硬さと柔らかさを備えた素材(TPU=熱可塑性ウレタン樹脂)が採用されてて、サイズはW29×D29×H14mm。
ケーブルを挟むだけでなく、ペンなど直径10mm軽度の太さの物まで挟むことが可能なんだそうです!
だから使い方はアイデア次第
パソコンやデスクの上面、側面に取り付けで活用することができます。

早速主人と一緒に使ってみました

           

きっと皆さんには、「えっ?これでスッキリしてるの?」って思われるんじゃないかと心配しつつ・・・・これでスッキリなんです
うちの場合、1部屋にパソコンが5台あるんですが、そのうちの4台が同じPC切り替え器に向かって配線を伸ばしてます。
だからどうしてもテーブルの上は配線だらけ・・・
当然テーブルの下も配線だらけではあるんですが、上をスッキリさせるために全部配線を下へっていうのは不可能なんです。
だから少しでも上にある配線を分かりやすくすること、これがうちの家での「スッキリ」なんです。
そういう意味でこのケーブルドロップは凄く役立ってくれてます

まず、普段頻繁に触れる配線っていうのが決まってるんですが、このケーブルドロップを使うことでその配線がどれなのか、パッと見つけることができます。
しかも両面テープで固定ができるので常に同じ場所から動かなくてすむようになります。
長さが必要なときは固定したままケーブルだけを引っ張ればいいことだから、配線そのものの位置はやっぱり変わらないんですよね
今までは配線そのものにカラーテープを巻いたりしてましたが、それだとちょっと触れただけで配線の配列が変わっちゃってました
そうなると今度見たとき、「あれ?あそこにあったはずなんだけど・・・・」ってなっちゃいます
そのパターンで今まで何回間違えてデータとばしちゃったことか・・・・

今画像には4つしか写ってませんが、残り2つは職場に持って行きました。
職場の配線固定用に使用中です

使ってみて、ケーブルが固定できるっていうのは、ほんとに便利だと思いました。
ミス防止にもつながるし、いいことだと思います。
ただ、この商品について言えば、もうちょっと改良されるといいのになぁっていうのが主人と意見が一致した点です。

まず、素材の硬さが思ってたより硬くて、ケーブルが通しにくかったこと。
硬さと柔らかさを備えた素材(TPU=熱可塑性ウレタン樹脂)を採用ということでしたが、この硬さだとちょっと太めのケーブルを挟もうと思えば、無理矢理押し込むか、広げて押し込むかのどちらかしかありませんよね?
そうなったときに結構な力がいるんです。
両手でやればなんてことありませんが、両手で広げちゃったら、ケーブルはどうやって押し込むの????ってなっちゃうでしょ
片手で広げて、片手で押し込むってなると・・・・ちょっとキツイかな。
誰かに手伝ってもらえるなら全然問題ありません

あと、今の「広げる」に付随したことなんですが、これ、広げると後ろ(両面テープ側)に少し曲がるような形になりますよね?
もちろん貼り付けて固定する前の話なんですが・・・・
これ、固定する前なら少し曲がることで広げやすくなってますが、ガッチリ固定しちゃってからだとますます力がいりませんか?
テープ側に曲がることができない分、真横に広げる力が必要になってくると思います。
もうちょっと片手で軽~く広がるように改良されると嬉しいです

そうそう、両面テープについてですが、これのマグネットバージョンも発売されるといいですね!
パソコン周りには磁石がくっつくようなものも沢山あるんで、そういうところに簡単にペタンってくっついてくれればケーブルの固定も使ってくうちに、より使いやすい位置へ移動させやすいと思います。
もしマグネットバージョンがあれば・・・・私なら間違いなくラックにペタンしちゃいます

ケーブルドロップガラージさんの商品なんですが、ガラージさんではとことん配線にこだわろうと、デスク自体やデスクのオプションで配線機能を重視した製品、雑貨を多数販売されてらっしゃいます。

PC雑貨/配線処理用品
 http://garage.plus.co.jp/product/pc_acc/pcacc_top.asp

文具/雑貨/ライト
 http://garage.plus.co.jp/product/zakka/zakka_top.asp

アウトレット
 http://garage.plus.co.jp/product/outlet/outlet.asp

自宅でもオフィスでも、デスク廻りは絶対スッキリさせといた方が作業効率も上がると思います
ガラージさんには、今回のケーブルドロップのように便利なアイテムが沢山あるので、スッキリを目指したい人はぜひ一度ご覧になってみてください

SOHO家具ショップ「Garage」

ケーブルドロップ

SOHO家具ショップGarageファンブロガーサイトに参加中

本物を味わいたい!

2009-10-30 | 未分類
私の好きな魚の1つ、ししゃもちゃん
グリルで焼いた「子持ちししゃも」は、ほんとにほんとに美味しい~
あのぷちぷちってした卵を、ちまちまちまちま食べてくのが大好き

・・・・・って思ってたら・・・・・
ある日、とんでもない事実をTVで知ってしまいました。

なんと
スーパーとかで「ししゃも」って書いて売られてる魚、実はほとんどが「ししゃも」じゃないそうなんです
あれはキャペリンっていう輸入された魚で、本当の意味での「ししゃも」とは別物・・・・・
しかも、ああいうししゃも(キャペリン)は私みたいに子持ちのメスが人気あるみたいなんですが、ほんとのししゃもはオスの方が人気あるそうで・・・・・
何から何まで「だまされてたぁ~」って感じで大ショックです

この事実はつい最近知ったことなんですが、なんとなんと!
偶然にもモニプラさんでも同じような内容を知ることに

北海道あじらくさんで北海道産ししゃもオス 大サイズ20匹・北海道産ししゃもメス 大サイズ10匹セットがモニターできる企画が開催中なんですが、この企画では「本物のししゃも」を知ることができるので、必然的に「偽ししゃも(キャペリン)」の存在も分かっちゃうんですねぇ~
「偽」って言ったら申し訳ないけど・・・・本物じゃなかったら残りは偽物しかないんで、表現悪くてごめんなさいね

           

これ、北海道あじらくさんの「ししゃも」のページなんですが、見て分かるでしょ?
本物と偽物の違い・・・・・
こうやって改めて並べられると全然違うのに、事実を知るまではこの違いが分かりませんでした。
っていうか、「ししゃも」って書いてあるんだから、疑うっていう気持ちそのものがなかったんですよね~

「ししゃも」はサケ目、「キャぺリン」はキュウリウオ目に属してるから、魚の種類そのものが根本的に違うんだそうです。
「違う魚でだましたなっ!」って思いもしましたが、キャペリンのいいところは、なんと言ってもお値段が安いこと!
だからこそ全国に流通して広まりました。
そしてそのおかげで、北海道のししゃもが全国に知られるように・・・・って考えると、ちょっとだけ、ほんとちょ~っとだけ「ありがとう」でもあるのかな

北海道あじらくさんが今回提供してくださる「ししゃも」は、北海道鵡川町にある舛岡水産さんの北海道産ししゃもオス 大サイズ20匹・北海道産ししゃもメス 大サイズ10匹セットです。
舛岡水産さんのししゃもは、札幌中央卸売市場「三共岡部水産」の目利き人さんも「味はもちろん、見た目もきれいなのでご贈答にもいち押し!」っておっしゃるくらいのお墨付きししゃも
 http://www.ajiraku.info/mp-img/shisyamo/shisyamo.html

ししゃもって年中いつでも食べれるようなイメージがありますが、実は10月から11月下旬にかけての限られた期間しか漁をすることが出来ないっていう、すごぉ~く貴重な魚だったりするんです
しかも、漁期が限られている上に、北海道の道東の限られた川でしか獲れないので希少価値が高く、実際北海道に住んでる人達にとっても高級な魚
贈答用の大きいサイズのししゃもになると、10匹あたりオスで950円、メスでなんと1,500円ほどにもなるそうです。
いいお値段ですよねぇ~

「ししゃも」は皆さんが食べてらっしゃるのが本物か偽物なのかは分かりませんが、最初にも言ったように、一般的には「子持ちししゃもでメス」が美味しいっていうイメージがあるようです。
でも、地元の人には「身に脂がのっているオス」が人気
オスが美味しいだなんて・・・・
いかに今まで自分が「間違ったししゃも」を食べてたのか、改めて実感させられます

我が家が食べてきたししゃも・・・・と思ってたものは、全て「キャペリン」だったんです。
もしかしたらもしかしたら、考えたくないけど、本物のししゃもって食べたことがないのかも
・・・・・本物が食べたいよぉ~

あっ、そうだ!
みなさんは、ししゃもを焼くときって、どうやって焼いてます?
うちはず~っとグリルで焼いてたんですが、北海道あじらくさんのサイトを見ると、なんとフライパンや、ホットプレートでも焼けるってことが書いてありました

           

知ってました?
こんな方法で美味しく焼けるなんて・・・・・
 http://blog.livedoor.jp/ajiraku1/archives/51281082.html(ししゃも、上手に焼けますか?おいしい食べ方)

新しい事実を続々と知ったことだし、今度はそれを知識としてじゃなく、身を持って体験したいですね
本場本物のししゃもを、フライパンで、いい~色に焼き上げたい
普段のししゃも(キャペリン)とどれだけ違うか、目と口でその違いをじっくりと研究して、研究結果をまとめたいです。

余談ですが・・・・この地名分かりますか?
超級が分かれば、あなたは道産子級以上

初級:鵡川(ししゃもの名産地)
中級:厚岸(北海道で牡蠣といえば)
上級:雄武(流氷明け毛ガニが絶品)
超級:老知安(読んでみると、つい吹き出してしまいそう)

正解はこちら。
 http://plaza.rakuten.co.jp/ajiraku/diary/200910130000/
ちなみに私は初級・中級は分かりましたが、上級・超級は分かりませんでした
っていうか超級難しすぎっ
みなさんもぜひ挑戦してみてくださいね

北海道 あじらく [アコモデーションズ(株)]

本物の味 北海道産 本ししゃも

本物の味!北海道産ししゃもが旬!あなたの食卓の“ししゃも”は“ししゃも”?! ←参加中

新米にと~っても合うおかず!

2009-10-30 | 未分類
そろそろ色んなところで新米の話題を耳にするようになりました。
新米・・・ん~、その響きだけでも食べたくなっちゃう

私は新米に合うおかずは、こ~ってりした豚肉料理がいいです
ほんとはダイエットには天敵なんだけど・・・・新米のときくらい・・・・ダメ?

モニプラさんで五つ星お米マイスター渋谷 厳選精米 一等米100%新潟産こしひかりと言う新米がモニターできる企画が開催されてます。

この新米と例えばコレ!
トンテキ、一緒に食べたいなぁ~

           

豚ちゃんだけだったら超濃い味付けでダイエットには不向きかも知れません。
・・・・っていうか、絶対不向きです
でもキャベツをてんこ盛りで食べれば、野菜沢山取れるから、ちょっとはカバーできると思うんですよね!
それにキャベツにドレッシングとかかけるわけじゃないし、サラダでカロリー摂り過ぎにはならないと思います。

新米って古米と違って炊き上がりがツヤツヤしてるし、もう見るからにふ~っくらですよね!
炊飯器の蓋を開けただけで「早く食べた~い」って気持ちにさせられちゃいます。
そんな気持ちをさらに後押ししてくれるのが、濃い味付けのおかずです。
量はそんなに沢山なくてもOK
味が濃ければ、ちょっとの量でご飯が進みます。
ましてや美味しい新米ってなったら、ぜ~ったいパクパクいっちゃいますよね

トンテキの照りと、新米のツヤ。
まさにゴールデンコンビじゃないですか

う~、最近お肉食べてないし、食べたくなってきたぁ~
美味しい新米ちゃん、うちにおいで~

一等米専門店 江戸の米蔵

★『新米に合うおかず』教えて♪予約10tを超える新潟コシを50名様プレゼント♪ ←参加中