木造校舎データ
校名:栃木県立真岡高等学校
創立:明治33年 校舎竣工:明治36年 部類:現役
現状:真岡高校記念館として活用
所在地:栃木県真岡市白布ヶ丘24-1
撮影年月日:平成14年8月12日(月)
創立時は栃木県第三中学校として男子101名で発足した。一階が職員室と教室、二階が講堂という構造。昭和43年、新校舎建設のため校舎としての役目を終えたが、講堂は今でも同校の式典などに使用されているという。
訪ねた日は、同校の教頭先生が校内を案内してくれた。窓ガラスは校舎竣工当時のもので、斜めにガラスが張られた貴重なものであるという。また年代物の人体模型が非常に生々しく、本物に近い精巧な代物であった。