真岡小学校 図書ボランティア

真岡小学校図書ボランティアの活動記録です♪
** since 2004 **

学期末反省会

2017-03-25 00:13:23 | 活動紹介
失礼しました

読み聞かせの記事と
一緒にアップするの忘れてました


読み聞かせ終了後、
年度末ということで反省会も行いました。


新年度も引き続き
代表をはじめ、各班の班長さんが
担当して下さることになりました。

また、各班のメンバーや
班で担当している仕事内容も、変更なしです。

宜しくお願いいたします



その他、
話し合いの中で出た事は、


学校司書さんとの連携

今年度から担当されている学校司書さんは
月曜と火曜が真岡小学校にいらっしゃる日ということで、

私たちが活動日とは日程が合わず
今年度は図書集会の日に一度顔を合わせたのみで、
残念ながら、まったく交流を持てませんでした。


以前は、学校司書さんに講師をしていただいて
勉強会を開いたり、ブックトークを見学させていただいたりしていたので、

またそうした機会をもてたら・・という意見の他、

学校司書さんがいらっしゃる日にち月曜・火曜のどちらかを
木曜日に変更してもらえないものだろうか という意見も


こちらについては
学校司書さんが他に担当している学校もあるので
学校を通して教育委員会にお願いする形が良いのでは ということになりました。


確かに
せっかく同じ学校で、
本を通じて子どもたちと接している立場なのに、

何の連携もないのでは
なんだかもったいないです

新年度は何かしら
一緒に何か活動ができるといいのですが・・





メンバー募集について

新年度も引き続き、
図書ボランティアのメンバーを募集していくということで、

新学期に再び、
メンバー募集に関するチラシの配布を学校にお願いすることになりました。


それに伴い
活動内容と申し込み用紙が一緒になったものを作ってはどうかという意見もありました。

実際に他の小学校で使われている申し込み用紙を参考に見せてもらったのですが、
確かに ただ募集のチラシを撒くよりもかなり効果的な気がします

文面の作成に関して、
学校と学校司書さんにも相談が必要なので
すぐにとはいきませんが

これはやってみる価値があると思います



読書タイムの日程について

1学期の反省会の際にも話題にあがっていた
「読書タイム」の日程について話し合いをしました。

様々な意見が出たのですが、
これまた長くなってしまうので、割愛しますが

結論としては、
今まで通り 2日連続で開催ということになりました。



そして、

来年度の活動予定ですが

学校の年間予定表を出してもらい
図書担当の先生との打ち合わせ後になるため、

新年度の各班の詳しい活動日程は、
4月に入ってからのお知らせになるかと思います。


ただ、
今年度の日程と照らし合わせると・・
4月のなかばに第1回目の読み聞かせがあったので

新学期
4月20日(木)
第1回目の読み聞かせができるのでは・・ と予想し、

とりあえず、
A班が担当する予定で、、
用意しておきましょうということになりました。



以上、
かなり長くなってしましましたが・・

今回の学年末反省会についてでした。


1年間 お疲れさまでした
新学期も宜しくお願いいたします




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(木)・読み聞かせ

2017-03-24 19:42:14 | 読み聞かせ
更新が1日遅くなってしまいましたが

昨日が
今年度最後の読み聞かせの日でした。


担当は A班。

読んだ本は、

『やきそばばんばん』 作:はらぺこめがね 出版社:あかね書房

『どんどこどん』 作:和歌山静子 出版社:福音館書店

『仔牛の春』 作・絵:五味太郎 出版社:偕成社

『あくしゅかい』 文:村上しいこ 絵:青山友美 出版社:BL出版



以上の4冊でした。





今年度最後の読み聞かせということで、

読み聞かせ終了後に
参加してくれた子どもたちに

本のカバーを利用して作ったバックの中に、
折り紙で作ったコマや、変形する手裏剣など手作りの物を
何種類かセットにしてプレゼントしました





今年度の読み聞かせカードは
子どもたちにすでに返却済みということで、

読み聞かせに参加してくれた子どもたちの
正確な人数は分からなかったのですが・・

恐らく用意したプレゼントの数的に
70名弱ぐらいの子どもたちが来てくれたようです


例年、年度末に近づいていくほど
読み聞かせに来てくれる子どもたちの人数が減ってくるものなのですが、

今年は最後の最後まで
たくさんの子どもたちが読み聞かせに来てくれました

本当にありがとう


読み聞かせに来てくれた子どもたちは勿論ですが、

子どもたちを読み聞かせに連れてきてくれた先生方や、
忙しい中、学校ブログの写真撮影に来て下さった校長先生にも
感謝感謝です


最後になりましたが、
メンバーの皆さん
一年間お疲れさまでした

そして、また来年も
楽しみながら頑張りましょう






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月9日(木)・読み聞かせ

2017-03-09 23:59:59 | 読み聞かせ
本日の読み聞かせ 担当はC班。


今日の本は、

 『ともだちや』 作:内田麟太郎 絵:降矢なな 出版社:偕成社

 『キャベツくん』 作・絵:長新太 出版社:文研出版

 

以上の2冊でした。



先週、読み聞かせのカードを回収したこともあり、
来てくれた子どもたちの正確な人数は
分からなかったそうですが、

最初は10人程度だった子どもたちが、
徐々に増えていって
最終的には60人ぐらいは
来てくれたのではないか とのことでした


そして、
『キャベツくん』のおはなしで
相当盛り上がったそうです

長さんのナンセンス絵本
やっぱり子どもたちは食いついちゃいますよね

ブタヤマさんの「ブギャ!」を思い出すと、
私もついニヤニヤしてしまう



読んだ本のメールをいただいたときは、

学期末で卒業やクラス替えもあるし、
春も近いということで選んだ2冊だったのかな? なんて
勝手な予想をしていたのですが、


いただいたメールには、

『実はここだけの話・・』と 続きがありまして、
ん?一体なんだろう???と続きを読んでみると・・


なんと

今日の読み手さんが
用意していた本をお家に忘れてきてしまうという
緊急事態発生

慌てて図書室で本を選んで読んでくれたんだそうです


とても
そんな感じには思えない選書だったので
裏事情を聞いて、むしろビックリでした


いただいたメールには、
血の気が引いたと書いてありましたが、
まさにその衝撃といったら 想像に難くないです


私も前に用意していた本を忘れてきて
他のメンバーが予備で持ってきていた本を借りて読んだことがありましたが、


C班さんの場合は、

お昼休みの20分間の読み聞かせの時間を
毎回1人の担当の方が受け持ち、
交代で回しているそうなので、


担当者の方が
本を忘れてきた場合は、

代わりの読み手も、予備の本もなかった訳で・・
まさに 緊急事態だったと思われます


そう思うと、

普通なら気が動転してしまうところを、

機転をきかせて図書室に行き、
サッと本を選び、
ほぼ練習無しの状態のなかで、
しっかりやり遂げてしまうというのは

かなりプロフェッショナルな感じが・・


もし私だったらと考えると、
ただただアタフタしている自分の姿が容易に想像できてしまう(苦笑


きっと、心臓には良くなかっただろうけれど
無事におはなし会 終わってよかったですね



そうそう、
ご本人は メールで「失態」と、いってましたが、

私的にはブログ更新のおいしいネタ
ありがとうございま~すといった感じです

(↑勿論、ちゃんとご本人の了解を得て書いてますよ



さてさて、
最後になってしまいましたが、

先週から回収していた読み聞かせカードいついての連絡です。


回収したカードに、
C班さんがひと言メッセージを貼り付けて、返却してくださったそうです。


それなので、

再来週23日・最後の読み聞かせの際、
子どもたちが、その読み聞かせカードを持ってくるかもしれませんが、
カードは回収はせず、そのまま持たせてあげてくださいとのことでした。


C班さん 作業お疲れさまでした
ありがとうございます。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(木)・読み聞かせ

2017-03-02 23:59:59 | 読み聞かせ
本日の読み聞かせ 担当はB班。


今日の本は、

 『こねこにこにこねどこでねころぶ』 作:石津ちひろ 絵:藤枝リュウジ

 『のはらのひなまつり』 作:神沢利子 絵:岩村和朗

 『とうさんまいご』 作・絵:五味太郎

 『おおきくなりたいこりすのもぐ』 作:征矢清 絵:夏目義一

 『おおきくなるっていうことは』 作:中川ひろたか 絵:村上康成






以上の5冊です。



子どもたちが集まりはじめるまで、
『こねこにこにこ・・』の早口言葉の本を読んだそうです。

そして、
明日は雛祭りということで、雛祭りの絵本。

最後の2冊も
4月の進級が近づいて、
子ともたちがまた大きく成長していく
この季節にぴったりな絵本を選んでいただいたようです

B班さん お疲れさまでした



さて、今日は
いつもに比べると
集まってくれた子どもたちの人数が
少な目でだったそうです。

インフルエンザで1年生の1クラスが学級閉鎖になったという話も聞いたので、
もしかするとその影響もあったのかもしれません。

3学期も残り僅か・・
早くインフルエンザの流行が終わること祈るばかりです。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の読み聞かせ

2017-03-01 23:59:59 | お知らせ
3月の読み聞かせの日程は、


 ◇ 3日(木) 担当B班

 ◆10日(木) 担当C班
 
 ◇23日(木) 担当A班


の3回となっています。


23日は3学期最後の読み聞かせです。


読み聞かせ終了後には、
学期末の反省会もありますので
皆さん宜しくお願いいたします。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする