よくあるお家のよくある毎日(自営業の妻 子育て奮闘日記)

不況の風吹く我家 自営業の女房 2人の子育て 夫婦の問題・・・色々あるけど気楽に毎日やってます。

上見ても下見ても・・・

2007年06月15日 00時48分55秒 | 生活 その他
   上見たら キリがないし 下見ても キリがない・・・



そんな言葉を 昔から よく耳にしたけれど 私は あまり
上を見ない方だ

俗に言う バブルの時代 に独身時代を過ごしたけれど 本当に 
贅沢とは 無縁だったし 今も ブランド なんかにも 全く興味ないし
あまり 物欲 的なものもない


だから 強がりでもなんでもなく 上を見て うらやまし~ と
思ったことが 本当にないのだ


ただ 下を見て・・・的なことをして 気持ちに折り合いをつけてきた所は
多々ある・・・


だんなが 会社を辞めて 自営業となり お金が本当になかった時


     持ち家なんか手放しても やっていける
             
    車なんか なくても 電車さえあれば・・・
             
     米びつに お米あるじゃん 食べれるじゃん! 
             
     いっかぁ~ とりあえず みんな 元気で生きてるから 


こんな風に 基準をドンドン下に置いて 乗り越えた時も たくさんあった 




友達に

  「 どこまで 落として 下見てんの  」


って 笑われた


確かに そうでも思わないと やっていけない状況でもあったけど
今でも 私の基本はそんな感じだ

とりあえず 皆が元気で 毎日 ご飯が食べれたら・・・その食卓に
笑顔があれば これは とても 幸せなことと感謝しなきゃと
奇麗事でもなく 心の底から思っている


昨日書いてた 娘のことも 今の私の悩みであることは
間違いないけど 視点を変えれば 娘が 色々な悩みを抱えて持ち込むのも
それは 娘が 健康で 毎日成長して 一歩一歩 大人に近づいてるからだし・・・


そう 考えると なんか ちょっと気持ちが 楽になる・・・



上見て ない物を嘆くより 今 手の中にある 小っちゃいかもしれないけど
大切なものに感謝して そして それが いつまでも なくならないことを
祈りながら生きていきたいなぁ・・・







        blogランキング 





親って しんどいね・・・

2007年06月14日 17時15分37秒 | 子育て
昨日から 娘は  修学旅行  へ行ってます


出発前の2日間 娘には 色々あったようで
早退&欠席をし 悩みのある時の お決まりパターン・・・



はぁ  はぁ 
 
    と ため息の連発 


   
    「 何かあったん? 」 と尋ねれば

 別に何もない・・・ 


         最終的には


   泣く・・・




    はぁ また何かあったのかぁ 


何度 経験しても このパターンは 私の気持ちも ど~んより となる 




成長と共に 自分で解決するすべも 身には付けてきてるようだし
私も 以前に比べると 距離を置いて 見守るように
しているものの 今回のように 早退&欠席 するほどの
悩みとなると やはり 大人の私が その内容を聞きだしても


 はぁ それは ツライ よね 


っていう内容になってきている




そんな状態で 送り出した 修学旅行 だけに



   やった~ うるさいのが いないぞぉ~ 



とはならず ズーっと 気持ちの どこかに ひっかかってます 


色んな事を 乗り越えて 大人になるんだから・・・

親が思うより 子供は強い

私が クヨクヨ 考えても何も変わらない 

何かあったら その時 その時に対処するしかない



何度 こんな フレーズ を自分自身に言い聞かせてきたことか・・・




でも 結局 子供って



     うるさいなぁー! ほっといてよ! 

       を 連呼して



     お金 ちょーだい  


      と 猫なで声で 擦り寄って来て 


散々 心配させて お金使わせて 好きな人でもできたら
あっさり 結婚 なんかして お世話さまぁ~  ってな感じよね



       ホント 親って アホらしい・・・



もし この ブログ を 私の母親がみたら



   「 時代は 繰り返すのよ~ん  」



と 嬉しそうに 笑うと思うけど・・・・・



      はぁ   







       blogランキング 



     

受け継がれたもの

2007年06月12日 01時02分11秒 | 子育て
今年の バレンタインデー に
女の子から
  
  「 ともきの家 知らんから 取りに来て 」 


と言われ 指定された時間 雨の中 傘さして
ヘラヘラと チョコレートをもらいに行く
息子の後ろ姿を見た時・・・




「 すごい 性格の良い女の子 すごい 顔が可愛い女の子
  どっちを 選ぶ 



って聞いた時 間髪入れず



  「 そりゃ 可愛い顔やろぉ~   」





って答えたものの 私の顔色の変化 に気づいて




「 違うわ 違うわ 
  間違った 性格やったわ  」




と 慌てふためきながら その場を取り繕う息子の姿を見た時・・・




 
まぎれもなく


  だんなの DNA を受け継いでいる 


と 確信するのでした 





        blogランキング 




息子の成長・・・・・?

2007年06月11日 23時04分45秒 | 子育て
ブログを 休んでいた2年ちょっとの間
 
難しいお年頃の 娘は相変わらず 私の気持ちを
どんよ~り  させることも しばしばでした




息子はというと・・・相変わらずです 





 「 なあなあ ともきって 悩んだことある? 」
  「 悩むって? 」




   悩むという 言葉の意味からご説明 




  「 う~ん 悩みねぇ~・・・・・
           えーっとねぇ~・・・・・
              そうやなぁ~・・・・・・ 」



            なさそうでした 




彼なりの 成長もありました



    宿題を自らするようになった 
    登校前に ランドセル を忘れないようになった 



これを 成長 と言うかは 賛否両論 あるかとは
思いますが 日々 息子と接してきた私にとっては
間違いなく 成長 なのです・・・・・



      ちょっと 悲しい 





        blogランキング 


I LOVE 大阪

2007年06月09日 22時19分01秒 | 生活 その他
私は生まれてから ずーっと 大阪に住んでいます

大阪には 個性豊かな人が たぶん 他の町よりたくさんいると思います
良く言えば とても  フレンドリー 

悪く言えば  他人の気持ちにズカズカ 土足で入ってくる ・・・
みたいなとこが 多々 あります 


私も おばちゃん だけど もっと お年を重ねた おばちゃんは
初対面の ただの 通りすがりの人にも 何年も前の知人のように
話かけてきます



そんな 大阪で もっとも ディープ な町が


   新世界  という所です



近頃は大阪の観光名所となって たくさんの人が 訪れるようになりましたが
数年前までは とても 女の子だけで歩くには 危ないイメージがありました


そんな 新世界に 今日は遊びに行きました 

ここの シンボルは 通天閣




       



よく 東京タワーと比べたりしますが
東京タワーより 随分 庶民的感が強いかとおもわれます 



通天閣を エレベーターで上がると 出迎えてくれるのが

   ビリケンさん です



    




ビリケンさんは 木彫りでできていて 足の裏をさわると
願い事が叶うといわれているので みんな 触ります
だから 足の裏だけ へこんでいます


かわいいのか 不気味なのか 微妙・・・


でも縁起ものだし 旅行気分もあるのか
みんな ビリケングッズ を買ってました


私 もちろん 大阪在住で 旅行じゃないのに
買ってしまいました・・・・・


ビリケン ライター
     



    

     






ここ 新世界は 昭和の時代にタイムスリップ したような
独特の雰囲気があります

昔 懐かしい店構え・・・そして どこか 汚い・・・
何より 多いのが 串かつ ホルモン などなどの 飲み屋さん


だから ここの一角は 昼間でも みんな 男も女も
    飲んでる飲んでる 

酔っ払って 寝てる人もいるし 楽しげに話しかけてくる人もいます
道を歩いてる 4年生の息子に 
「 ビール が お兄ちゃん この値段やで 安いやろ」 と
呼び込みの 男の人が 看板片手に 話かけます 

酔っ払いの おじちゃんも 呼び込みの お兄ちゃんも
み~んな ひっくるめて ここの シンボル なんだと思います


こんな 大阪 が 私は  大好き です・・・


でも 合わない人には これほど 馴染めず うっとおしい町は
ないような気もします・・・


これから 大阪へご旅行を お考えの方
ちょっと 参考になれば 幸いです 







 blogランキング 





 

頼むよ・・・先生・・・

2007年06月06日 16時39分35秒 | 子育て
昨日 書いたように 娘が中学に入学したばかりの頃は
いろんなことに とまどいました


今日は その中のひとつを・・・


娘が通う中学は 4つの小学校の子供たちが集まります

だから 最初の頃は 皆 お互いの様子をうかがいあい
そして 始まります・・・・



動物園のサル山のような権力抗争




知らない顔ぶれの中
まだ出来上がっていない 力関係・・・
自分の ポジションを 誇示したいと思う子供たちが
いくつかのグループを作り 取り仕切るリーダが数人を従えて 
いろんなクラスに出向いては ターゲットを取り囲み攻撃・・・



ある日 その ターゲットになった娘


 「 今日 クラスに 何人かが来て 色々 言われた  」
 「 そうなんやぁ  」
 「 かばってくれる子も いたけど 泣いてしまった・・・ 」


まぁ ここまでは 娘を可哀そうに思うものの
私の時代にも 似たような事はあったし・・・と思っていました



 「 いつ言われたん? 」
 「 数学の時間・・・」
 「 自習やったん? 」
 「 ううん 違うよ 」
 「 えっ  先生いてたん 何してはったん 」
 「 授業中やもん 授業してはったよ・・・
   あっ でも 私が しゃがみこんで泣いたから 皆が出て行った後
   大丈夫?って 来てくれたよ  」




 そう 来てくれたの 慰めてくれたの 良かったね 





      違う 違う   






      止めてよぉ~   





そう思うよね・・・普通 思うよね・・・
普通 止めてくれるよね・・・ 





昔と比べて 子供も親も変わったと思うけど
先生も 間違いなく 変わってしまった 
・・・私は そう 思っています





        blogランキング 






2年ぶり・・・

2007年06月05日 17時50分37秒 | 子育て
2年以上ぶりに ブログを書いています 

まったく 新たに始めようかとも思ったけど
結構 過去に書いているブログは 気に入っているし
想い出なので そのうえに また これからの日々を
重ねていこうと思います

この 2年の間に 我が家の子供たちも それなりに成長しました 

息子は 小学4年生・・・
娘は 中学3年生になりました 

娘が 中学に通い始めた頃は 驚きの連続でした 


つい この間まで ランドセルを背負っていた女の子たちが
ピアス に お化粧 超ミニのスカートに身を包み
授業中も なんのそので 歩き回る・・・

参観日で初めて その光景を目にした だんな様は


  「 キャバクラ嬢やん   」

 
と驚いたものでした 

我が家の娘を 朝 迎えにきた 女の子の小脇に抱えられた
大きなエルモ の ぬいぐるみ・・・



娘・友達・そしてエルモ・・・
楽しそうに 登校する3人(?)の後ろ姿を なんじゃこりゃ
思いながら見送っていた私も 今じゃ 受験生の母親 と
なりました 

そんな娘や相変わらずの息子 そして なんだかんだと不満もあるものの
私たちの為に 日々 頑張ってくれている だんな様のことなど
のんびりと また 書いていきたいなぁ~ と思います





     blogランキング 






季節とともに・・・

2005年03月27日 22時22分11秒 | 生活 その他
いつも色んなアドバイスやコメントをいただく
「お花屋さん」をされているhinahinaさんのブログに

日本の四季 みんな好き。
と書いていらっしゃるのを読んで
本当だなぁ~なんて思いました。


季節ごとに吹く「風」が違う・・・
「空」の表情が違う・・・
「匂い」も・・・

夏の夕立の後の「匂い」や
寒い季節 初めてつけた ストーブの「匂い」・・・

賑やかに 子供達の声と共に バタバタと過ぎる
春や夏も好きだけど
ゆっくり 時間が流れる 冬や秋も好き。



日本には 季節と共に 昔から受け継がれる慣わし事もある。
お正月に始まり 年末まで・・・


私が子供の頃 よく母に
「知ってて やらない事と 知らない事は違うから」と
色んな話をしながら 季節の行事をしてくれた。


雛祭りには かわいい「お内裏様」と「お雛様」の
お寿司を作ってくれた。
お正月には 色んな「言い伝え」を話してくれながら
お節料理を 一緒に作った・・・


小さい頃の記憶なんて 忘れていることばかりなのに
不思議と 母が作ってくれた お寿司の「お雛様」の顔や
大晦日の朝 お節料理の香りが 広がる台所に立っている
母の後姿・・・そんな事は 本当に鮮明に覚えている。


そして 自分が母となった今。
特別 意識してるわけじゃないのに
やっぱり 同じことをしているんですねー。
同じようなことを 話しながら・・・


母が あまりしてなくて 私がしている事といえば
「端午の節句」の菖蒲湯・・・・・
我が家には 息子がいますから やってます。
菖蒲の葉で パンパンたたくと 男の子は
「勝負運」が強くなるとか・・・


あっ それと 関西圏に住む方だけなんでしょうか?
「節分」に恵方を見て 黙って 巻き寿司食べるって・・・


せっかく 季節のある日本に生まれたのだから
それを感じて 季節ごとに 楽しみながら生きた方が
いいよなぁ~って そんな軽い気持ちなんですけどね。

でも できれば 子供達が大きくなった時
私が 昔を懐かしく 愛しく思うように
今 この時を 季節と共に 思い出してくれたらなぁ~
そんな風にも 思います。


ところで 私の妹が「語学留学」で アメリカに住んでた時
「ハロウィン」が とても楽しかったんですって。
その日は 学生も先生も 仮装して登校するし
家には子供たちが 次々 訪れて お菓子をおねだりするそうです。
日本には なかなか 浸透しませんね~
楽しいと 思うんですけどね・・・
色んな格好した子供達が 街中 ウロウロしてるなんて。
今の日本では 難しいんでしょうか・・・



参加してみました。ワンクリックしていただくと嬉しいです。

     blogランキング  元祖ブログランキング


 

「ゴミ」 か 「思い出」 か・・・・・

2005年03月26日 21時58分02秒 | 子育て
子供たちが 節目を迎えるこの季節に 持ち帰る物の中に
通知表はもちろん 体重 身長を記した成長記録
文集などなど・・・・これは もちろん大切に保管。
そして 厄介なのが


     「手作り作品」 なる物。


これって 各ご家庭 どうなさってるんでしょう?


幼稚園の頃

   子供達が工作で使いますので
   持たせて下さい。

と言われ ヨーグルトの容器 牛乳パックなどなど
一般家庭では 間違いなく 「ゴミ」 となるものを
洗って 乾かせて 子供に持たせた。

それを子供たちが

   アレとこれを くっつけて~ 
   どんどん 貼り付けて~ 
   合体させて~ 


そして・・・・・・


   巨大化したゴミ イヤイヤ 作品
               となって 持ち帰ってくる

小さいものは こっそり捨てる 
でも 大きいものは その存在感ゆえに
目立ちすぎて こっそりとは 捨てれない。
子供も

   大きい=手をかけた=思い入れがある

となるわけだから
「捨てたら アカン!!」 と言う。


以前 息子が作ってきたものは カレの等身大ほどある
本人いわく 「ロボット」 だった。
毛糸をくっつけ へんな 目や口が ほどこされ


    とっても 不気味・・・・・



「捨てたらアカン!」と もちろん言い
リビングや玄関に置いて お客様をお迎えするにはいかず・・・

「やめてくれ~!!」と言う だんな の声は却下して
その ロボットは カレの「仕事部屋」へ。

夜 置いてあることを忘れて その部屋に入ると
薄暗い中に ボーっと立ってる その不気味さに
      一瞬 ドキッ!っとして たじろぐ。


その「巨大ロボット」のパーツを 息子に気づかれないよう
少~しずつ 少~しずつ
      取り外しては捨て・・・取り外しては捨て・・・
時間をかけて 小型化していき 息子の記憶から「ロボット」が
消え去る頃に やっと 捨てれた!! 


昨日の終業式に持って帰ってきた 息子の作品。
さすがに 幼稚園の頃のように
「巨大」 なものは ないけれど


    不敵に笑う 雪だるまの絵・・・・・ 
    耳の横から手が出てる自画像・・・・・


「こんなの 大事に置いて 何するの?

と冷たく言い放つ 娘の言葉を聞きながら


   どこまでを 「ゴミ」 として捨てるのか・・・・・
   どこまでを 「思い出」 として残すのか・・・・・


        思い悩む 私です




参加してみました。ワンクリックしていただくと嬉しいです。

     blogランキング  元祖ブログランキング



お世話になりました。

2005年03月25日 17時16分30秒 | 子育て
昨日は 終了式。 あの息子も 私たちの心配をよそに
無事 1年生を終えてくれました。

これは ひとえに担任の先生の力と
本当に感謝してます。

「やんちゃですけど かわいいです。
   いうこと 全然聞いてくれませんが かわいいです。

先生の本心は わからないけど 私にこうおっしゃてくれることに
救われてきました。

そんな先生との連絡帳での「やりとり」で 忘れられないものがあります。

以前 ブログでも書きましたが 子供達が通う小学校は「集団登校」で
親が黄色い旗を持って 引率する当番がある。                                  
                  よければコチラ
その「黄色い旗」が どこかの お宅で止まってるらしく
次の当番にあたってる 私のところに 返ってこないので
その旨を 先生に 連絡帳で知らせました。


      

       引率の時に持つ 黄色い旗が
      どこかの お家で止まっているようです。
      申し訳ありませんが 担当の
      先生にお伝えいただけますか?




先生の お返事・・・


      わかりました。
      私の方からも
      危険なので ともきくんに 旗を 
     振り回したりしないよう注意しておきます。
     
ご心配 おかけしてすみません。




        ?????  




先生の お返事の意味が わからない・・・・・
自分の書いた文面を 何度読み返しても
ともきの 「と」の字も書いてないのに・・・・・・


        しばらくして わかった



黄色い旗→長い棒→ともき 振り回す→
       危険→さっきのお返事



こういう事ですよね?
先生は私の書いた一行目の「黄色い旗」を読んだだけで
瞬時に そう連想されたのですね。


その後 何度も
「読み違えて しまいました。本当に申し訳ありません。」
と お詫びしていただきましたが とんでもないです。
先生に そんな 「読み違い」 をさせたのは
普段の 「息子の素行」のせい ですから・・・

振り回しますもんねー 
「黄色い旗」でも なんでも 長けりゃなんでも
振り回しますもんね・・・・・・・



先生。 私 昨日はじめて 知ったんです。
ウチの バカ息子
先生のこと

     「せんこう!!」 って呼んでたんですね

「ごくせん」 をこよなく愛して観ていた
             影響かと 思われます・・・
今さらですが 厳しく叱っておきました。 


1年間 本当に 色々お世話になりました。
色々 ご迷惑 おかけして 申し訳なくおもっています。

でもね。 でも 先生は 息子との「つきあい」は1年だけでしょ?
私 これからも ずーーーーーっと続くんですよね 
     どうしたもんでしょうかね?



参加してみました。ワンクリックしていただくと嬉しいです。

     blogランキング  元祖ブログランキング