ぬろぐ。

いろいろ。

やまぐち。

2009-06-22 12:11:12 | Other
山口県民なら誰も知ってるものの、歌詞がわからないので歌おうとするともごもごなる事でおなじみ山口日産のCMソング。
山口日産のブログで歌詞を見つけたので抜粋。つか。山口日産の社員が歌詞を知らない事が当たり前と言ってる事実…。
>今 眩しい open your heart
>今 きらめく opne my mind
>It's good time It's dream land
>It's good time 山口日産(やまぐっちにっさん)
となる訳で(こんな感じ)。
一応フルバージョンがあったので貼っておく。
ありがとう山口日産。でも日産車はたぶん一生用が無いと思う。

んで。
フグ加工品製造日を偽装、日高食品に農政局が改善指示
あ。いや。だめじゃん。こういうのって大抵「どこ?」って会社だったのに地元だと結構有名なトコだぞ。
そういえば、古川が潰れてここが引き継いだんだよ。どうでもいいけど。

と。関係ないけど。
ハイアール、大容量8kgの二層式洗濯機
>二層式とは、洗濯槽と脱水槽が別に設けられているタイプの洗濯機で、洗濯と脱水を別工程で行なうのが特徴。
なんてわざわざ書かないといけない時代なんだな。
そういや、ウチの実家は全自動が信用出来ないとかで未だに二層式じゃなとダメらしい。
そんなこんなで、ちょっと調べてみると国内メーカーも一応作ってるらしい。
日立は「青空」なんていう昭和なネーミングだし。あと、東芝は見た目も昭和っぽい。つか。東芝って「銀河」を今だに使ってるんだな。

今日はこれくらいで。
おわり。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この間。 | トップ | いやはや。 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日産に (ひ。)
2009-06-22 23:48:49
なんか恨みでもあるんですか?。
別に。 (ぬ。)
2009-06-23 10:08:50
恨みは無い。
ただ買う車が無い。
うちの親も (ゞ。)
2009-06-23 19:31:33
2槽式の愛用者だ
ちうか、仕事柄ドロドロに汚れてしまう俺の方が
ほんとは2槽式が欲しい。

日産に何か怨みでもあるんですか?
洗濯機 (AT)
2009-06-23 23:38:31
確かに2槽式はいい!

最近の日産は確かに微妙な気がします。
240ZとかB110サニーを再販したら借金してでも買う!!
つか。 (ぬ。)
2009-06-24 00:41:46
何でみんな時代に逆行してるんだ。
今は除菌消臭なんて当たり前で、水無しで汚れが落とせたり、風の力でアイロンと同じような状態に出来るんだぞ。
まぁ、でも、二槽式って構造が単純だから丈夫なんだよな。
壊れるとしたら、タイマーか脱水槽のふたブレーキ、モーターのベルト位だし。
つか、今でも国内メーカー(松下、日立、東芝、三洋)が二槽式を作ってるから取寄せになるけど買える訳で。

でまぁ、日産は嫌いじゃない。なんつーか、エコエコ言ってる時代なのにGT-R出しちゃうような間違った感じは好き。
ただまぁ、ヒゲの人がデザイン部門のトップになってぐにゃぐにゃデザインになったのはどうかと思う。

コメントを投稿

Other」カテゴリの最新記事