ぬろぐ。

いろいろ。

しかし…。

2007-07-24 00:33:27 | Other
今回の選挙は比例区がかなりアレだな。
まぁ、公職選挙法の関係とやらで変な事書くと怒られそうなんで書かないけどさ。

そういえば、家になぜかちっちゃいカニが居た。なぜかわからん。

あと、前にデイリーポータルZで鹿児島の醤油の糖度を確かめるってのがあったのね。
スーパーでそんな事をふと思い出して、原材料を見てみた。
確かに、関東のメーカー(キッコーマン、ヒゲタ)の醤油には砂糖が入ってない。そのせいか、関東の醤油は辛く感じる。
ところが西へ行くと、砂糖が入ってる。九州のメーカー(ニビシ、フンドーキン、マルエ)あたりは100%。
ちなみに地場メーカーの醤油もちょっとだけあったけど、これも砂糖入り。
この境界線がいまいちわからん。ついでに、「さしみしょうゆ」ってものは九州しかないってのは本当ですか?
それと、牛乳いう飲み物はやたら地域性が出てる事に最近気付いた。
明治、森永、メグミルク、グリコはどこでもあるけど、それとほど同列の扱いで地場系が並んでるし。

と。この間、ホームランヨーグルトなるものを見つけたので買ってみた。
あの高確率であたりが出るものの、すぐに溶ける事でおなじみホームランバーのヨーグルトみたい。
ねぇ。あれさ。昔、あたりが出たから貰いに行って家に帰って食べようと思ったら、帰る途中で溶け始めてるアレさ。
じゃない。で。あたり付きって書いてたから、あたりが出たらまたヨーグルトが貰えるのか?と思ったものの、4個パックだし、まさか4個貰える訳じゃないだろうな。と、思ったらこういう事だそうで。

まぁ、そんな感じで。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しかしさ。 | トップ | なんとなく。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
醤油 (AT)
2007-07-24 11:35:30
医師から生活指導が出てますが何かw
ん? (ぬ。)
2007-07-24 15:35:55
血圧高いの?塩分はひかえめに。
微妙に (AT)
2007-07-24 21:49:35
境界線をうろうろ…。

医師の指導以前から塩分は意識して控えてるんですけどね。
遺伝もあるらしいです。
あぁ…。 (ぬ。)
2007-07-24 23:40:12
高血圧と糖尿病は食事制限で何とかなると言いつつ、遺伝があるからなぁ…。
コントロールした所で遺伝じゃどうにもならん。とはいえ、何もしなきゃやっぱりダメ。

どうなんだろ?こっちの人間だと一口食べたら迷わずに水を入れそうな程濃いイメージがあるからなぁ…。
でも、逆だとあんまり薄いからって醤油入れたら甘くなるけどw


コメントを投稿

Other」カテゴリの最新記事