ぬろぐ。

いろいろ。

わかんない。

2018-08-10 11:29:17 | News
カシオ、ロングセラー腕時計の組み立て自動化 人気の「日本製」を低コストに

このモデルらしい。


カシオの製品情報だとA158WA-1JFになってて末尾に「1JF」とある。
「J」は日本仕様という意味みたいで「JF」だから国内生産という意味なんだと思う。

それはいいとして、
>内部基盤を本体に組み込む作業を自動化し、月産10万個を想定している。生産効率が3倍に向上し、コストは半分と中国工場並みに下がる。
色々疑問はある。
自動化するのはわかる。つか。今まで人がやってたんだ。
でも、いきなり生産効率が3倍になって月産10万個ってどうなのさ?そんなに売れるの?いや。売れるから作るんだろうけど。
コストが半分って、1,980円くらいで売ってるのがいきなり980円とかになるの?いや。それはない。

>今まで組み立てに携わっていた従業員は高価格帯製品の生産に振り向ける。
G-SHOCKとかPRO TREKを作るんだろうけど、その辺もいずれ自動化されるんだろうね。

となると、100円ショップで売ってるデジタルの腕時計ってどうなってるんだ?

おわり。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指を挟んだ話と魚の目の話と... | トップ | 同窓会。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

News」カテゴリの最新記事