目的地はアウトドアライフ

目的地はアウトドアライフ

MINIのカーナビ ”ミニゴリラ”

2007-08-01 14:58:55 | MINI COOPER

ミニゴリラ NV-M200 MINI COOPERへカーナビを取り付けました。

ミニゴリラ(NV-M200) という、SANYOのメモリーポータブルナビゲーションで、ワンセグなし版です。

ゴリラはうちでは2代目です。
ナビゲーションの機能はそこそこですが、値段が安いところが良いです。
メーカー純正のHDDやDVDナビなんて、車で生活するわけでも無いのにウン十万もするので、高すぎてつけられません、、、

BMW MINI R56には1DIN規格のオーディオスペースが無いため、カーナビ等の取り付けには苦労します。(実際にはセンターコンソール内には2DINのスペースがあるらいしです)

ダッシュボードやピラー周辺はエアバッグに影響しそうなので、オンダッシュのナビも付ける場所がありません。
クラッシュテストの映像を見てエアバッグの位置を確認してから取り付けた方が良さそうです。

そのうち車外品の取り付けキットも発売されると思いますので、そういう物を使えば綺麗に配置する事が出来ると思いますが、標準付属するステーでは小さなミニゴリラでも取り付けスペースには苦労します。

粘着力アップ?取り付け場所は、センターのスピードメータの斜め下にしました。
場所的に接着位置が下向きになるため両面テープの接着力が心配です。

とりあえず、ちゃんとくっつく様につっかえ棒で押さえました。
効果があるかどうか分かりませんが、気持ちだけはこもったかな?

ミニゴリラ

取り付けるとこんな感じになります。
特に視界も妨げないし操作も手の届く範囲です。

ミニクーパーではミニゴリラでも十分大きいように感じます。
インテリア・サーフェースの標準装備色(ファインホワイトシルバー)にもマッチしている様に思います。

まだ配線がむき出しです。
グローブボックスを外して配線を内部に引き込もうかと思ったのですが、星形をしたネジで止められています。
トルクレンチが必要な様ですが、そんなもの持ってませんし、サイズもよく分かりません。
困った……、しばらくはこのままかな?

なべ小ねじM2.6×10

パーキングブレーキ接続ケーブルの解除用のネジ パーキングブレーキの制限解除には、定番のなべ小ねじM2.6×10を使用しました。
解除用のケーブルも販売されていますがネジの方が配線が無く、すっきりするし、何よりも安く済みます。

銀色のままだと目立って格好が悪いので、ねじ山の部分は黒でペイントして使います。
出っ張りも無くジャストフィットです。

解除しない状態では、ナビ画面すら表示できません。

昔のゴリラは、ケーブル接続し尚かつサイドブレーキを引いた時にロックがかかり普段はフリーの状態で、あえて接続する必要も無かったのですが、新しくなってからは配線しないと完全に使えなくなったみたいです。

当然、パーキングブレーキの配線なんて分からないし、愛車にそんなことする気にもなれません。
パーキングブレーキ接続ケーブルをアースに落とすという方法もありますが、今回のネジをブレーキ端子につっこむ方法が一番手っ取り早く配線も無いのですっきりします。