2月のひと月
派遣で仕事をした
やっぱり、正社員としての勤務が長かったせいか
どうも 今一つ消化不良
だから 正社員での仕事も探していた
いい感じの会社が見つかり
3月6日から社員としてスタートした
慣れれば 居心地がいいと思う
社長の考え方や将来の展望が
しっかりしていて 共感できた
従業員としてでなく 仕事のパートナー
としての位置付けで考えていると
だから在職の人たちは
それぞれしっかりした人たちばかりだ
前職のゴタゴタしていた会社と
人数は変わらないが それぞれが
とてもしっかりしている人たちばかりだ
一日も早く仕事にも会社にもなれて
自分も居心地よい環境にしたい
しかし・・・・
前の会社は相変わらずというか
前にもまして ゴタゴタしているようだ
バイトやパートのおばちゃんがメールをしてくる
みんな やる気をなくしてしまっているようで
とにかく くればお金になるからと
下向きの仕事の仕方になってしまっているようだ
お金を生む営業部隊がそれで
会社が成り立つわけがない
今になって みんなが
「本当に大変でしたね~」と言っている
カレは在職中と変わらず
今も週に一回会いにきてくれる
丸2年になった
今年は桜の開花が早いらしい
3回目の花見のために
今のうちから蕾のチェックをしておかないと!