ささやかな日常生活

長女・次女は独立。
3女は大学2年生。
日常やモニター記事を書いています。

オリゴのおかげ

2011-09-06 11:23:23 | Weblog

 

オリゴ糖ってわかりますか?

お砂糖の仲間で上品な自然な甘みを持った甘味料です。

なんとこれが ビフィズス菌のエサになるんですって

善玉菌に食べられて、栄養となり数を増やします。

体質によって違いはあるけれど、

1週間目くらいから頑固なおなかが少しずつ素直に変わってくれるそうです。

 

このビフィズス菌は腸内善玉菌の代表です。

ビフィズス菌はデリケートな性格なので、ストレスであっという間に減っちゃうそう

ヨーグルトで毎日とっても、胃で死んでしまいかんじんの大腸までは届かないそう

全然知りませんでした

 

オリゴのおかげを入れて卵焼きをつくりました。

毎日子供が持っていくお弁当。

甘い卵焼きが好きなので作っています。

 

 

元々、腸内は調子が良いタイプの子供です。

免疫力がつくようにこのオリゴのおかげをとるようにしたいです。

私は毎日煮物やら、コーヒーに入れて取ってます。

毎日スプーン3杯続けるのが良いんですって・・・

快〇になったのは言うまでもありません

積極的にとっていきたいです。

 

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト応援中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスコス クレンジングオイル | トップ | 25ans 10月号イッサロンド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事