しあわせって何だろ?

統一教会員になって、かれこれ25年以上。
日々の出来事、思う事などを綴っていきます。

ジェントルマンな息子?

2012-03-24 | 子供のこと

うちの長男が去年GPA(Generation Peace Academy)に参加していた時の話です。

どうしても済ませなければならない私用のため、長男が家に帰ってきた時でした。

用事を済ませ、フリーの時間が1時間ほどできたので 洋服を買いに行く事になりました。

長男と私とでショッピングセンターに行くのに 二人で歩道を歩いていたのですが、前日降った雨のせいで 道路には水溜りが・・・

そこを車がすごい勢いで走ってきて、外側を歩いていた私は 水をかけられそうになりました。

そしたら長男が、間髪いれずに ササッと外側に移動して 私に水がかからないようにしてくれたのです。

「おっ、おおっ!? 

ど、どうした 長男・・・??

長男はそのまま 歩道の外側を歩いて 私を守っているかのよう・・・

そして、お店のドアのところに来た時は、

ササッと私の前に移動して、スッと私のためにドアを開けてくれるし・・・

「うわぁ~~~

な、なんか 長男が・・・

ジェントルマン!! 

なんだか、すっごく嬉しかった。

 

朝も自分で起きられず、脱いだソックスなんかは私が部屋のあちこちからひろい集めなければならず、

「遅くなる時は電話して、ってあれだけ言ったじゃない!」と、こっぴどく私に叱られていた あの長男が こんなことをしてくれるようになるなんて・・・

やっぱり、 

かわいい子には旅をさせろ。

なのかなぁ・・・

家を離れて、団体生活をするようになって、そこからいろいろと学ぶことがあったようです。

こういうの(外側を歩いたり、女性にドアを開けてあげること)って まあ、こちらでは常識といっちゃあ、常識なんですけどね。

息子にしてもらうと なんだかすごく大切にされてるみたいで、とっても嬉しかったのですよ。

子供の成長を垣間見るその瞬間は 何物にも変えがたい嬉しいひと時です。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


お小遣い、あげるね。

2012-03-17 | 子供のこと

こちらでは 「レモネードスタンド」というのがあります。

子供がちょっとしたお金を作るために、自分の家の近所でレモネードを売るのです。

値段は1杯25セントとかです。

先週 末っ子(7歳)が、学校から「Jumprope for Heart」という袋を持って帰ってきました。

それは 心臓を患っている子供達のために寄付を集めている団体からの寄付金の袋でした。

そういうのは寄付してもしなくてもいいのですが 我が家ではいつも 少しだけ寄付をしています。

末っ子はさっそく、自分が持っているお金のほとんど全部(5ドルだけですが)を封筒に入れて 寄付をするように、自分の名前を封筒に書きました。

だから、あの子の貯金箱にはほんの数セントしか残っていません。

そこで末っ子はどうしたかというと・・・

クーラー(大型の細長いアイスボックス)と膝掛けを持ってきました。

何をし始めるんだろうと思って見ていたら、テーブルの代わりにクーラーを、テーブルクロスの変わりに膝掛けを使って、なんとレモネードスタンドを家の中に作ったのでした。 (もちろん、お客さんは私達家族!)

よーく見てみると、コーピー用紙を半分に折って 表には 「We're open」、裏には 「Sorry, we're closed」ってちゃんと書いてある。

それに、テーブルの上に置いてある紙には 「The best store ever known」 なんてお店の宣伝文句まで書いてあるし。

どっからそういうのを覚えてくるのかなぁ。。。

そしておもしろいのは 売っているもの!

まず、コップにストローが入っている。

中身は・・・ 水。

そして、その横には 小さな丸い鉛筆削りが3個。

そして、その横には 私の携帯と電卓が置いてある。

値段表があって、それぞれの値段を書いてあるんだけど、携帯が1ドルになっている。

「え~? お母さんの携帯をたったの1ドルで売るの?」 って聞いたら、

「そうじゃなくて、一回のフォンコール(通話)が1ドルだよ。」

あらまあ。。。

まったくそういう発想も どっから出てくるのやら・・・ 

こんなカワイイ末っ子だから、応援したくなるのが母の情。

コップの水を買ってあげました。

もっと買ってあげたいけど・・・

なんて考えていたら、末っ子がこう言うんです。

「たくさんお金を作るようになったら、お父さんとお母さんに 毎週1ドルずつ お小遣いをあげるねっ!」

ああ・・・ 神様!

私の中で また、しあわせの花が咲きました。。。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村

 


子供の気持ちを考える

2012-03-15 | つぶやき

ずっと前の事ですが、私がよく行っていたオフィスの壁には 一枚の小さな女の子の絵が貼ってありました。

その女の子は 満面の笑を浮かべながら、道に咲いていた花を お母さんに渡そうとしていました。

しかし外は雨だったようで、女の子のはいているレインブーツは泥だらけです。(注意:アメリカでは靴のまま家に入ります。) 

さあ、あなたなら その子供に何と言いますか?

 

そういう絵でした。

この絵を見て 私は考えました。 

私だったら、なんて言うんだろう・・・

そして 出た答えは、 

「もう何!? フロアーが汚れるでしょ!」 と、子供を叱る。

これが昔の私でした。

でも今ならば、多分 「まあ、お母さんに? キレイな花ね。 ありがとうね。」 と言うと思います。

子供を育てながら、『子供の気持ちを考える』ということを学びました。

子供達の心を考えてあげられなかった時が たくさんあります。(今も時々そうですが・・・)

いろんな失敗をして、なんとかここまできました。

子供に教えられる事ってすごく多いですよね。

うちの末っ子は特に本性が鋭いというか、私がどういう気持ちで接するかということにとても敏感です。

頭ごなしに・・・ ということは、絶対に受け入れません。

手がつけられなくなることも しばしばありました。

そんなこんなで、今はあの子の気持ちを考えてあげるように努力するようになりました。

上の子供達は それなりに大きくなりましたが、

さて、この末っ子は どんな風に育つのでしょう・・・ 

今朝は眠くて機嫌が悪く、どうなることかと思いましたが 「だから昨夜、早く寝なさいと言ったじゃない。」とは決して言わず(笑) 「今日は外があったかいから、学校が終わったら外で遊べるね。」と、あの子が大好きな事を話題に取り上げて、気分を転換させることができて、ルンルン気分で学校に行かせることができました。

よおっし、今日は成功! 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


言葉

2012-03-12 | 言語

先回書いた記事に何人かからコメントをいただきましたが、日本語ってこんな風にも使うんだ。 って、なんかすごく驚きました。

私が日本語から離れている、っていうこともあると思うけど あんな風な言い方をするんだな(悪い意味で)、って。

日本語って綺麗に話したら、すごくステキな言葉だと思います。

日頃、英語をしゃべっていると ついつい乱暴というか、雑になってしまうんですよね。

その点、日本語っていうのは 尊敬語、謙譲語、丁寧語(だったかな?)があって それを使い分けられる人はすごいなぁと思います。

 

この言葉の話で ちょっと最近、小耳にはさんだのですが 親と子供が違う言葉を話す家庭は大変だ、という話を聞きました。

日本ではそれほど問題にはならないのかもしれませんが、こちらでは 例えば日本人同士の親の場合、家で子供と話をするのに 完全に日本語だけにしなければ、ほとんどの子供は話す言葉は英語になるようです。 

だから親が英語がある程度できなければ、親子の会話が難しくなる。 というのです。

そういえば・・・

うちはギリギリってところかな。

普段の日常会話は問題ないけど、時々 詳しい事を説明するのに苦労したりするから・・・

それでも子供達は 私の言いたい事をわかってはくれてます。

これは海外生活をする者にとっては宿命なのかな。

将来は韓国語が統一語になるのでしょうか。

って、勉強するの、挫折してるし・・・

また勉強し始めなきゃな。。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


帰ってきました。

2012-03-10 | 子供のこと

我が家の長男が帰ってきました!

私、知らなかったんですがアメリカの大学って、春休みがたったの一週間。

それもこんなに早く。(暦の上ではまだ冬なんですけど・・・)

そう。

大学が休みで、長男が家に帰ってきたのです。

といっても 月曜日から金曜日ぎりぎりまで学校の寮に残って勉強していたので、家にいるのは 金曜の夜(ってか、土曜日になってたし。)から日曜のお昼まで。

短すぎる~~~~!

でも、嬉しい!!

家には夜中の12時半過ぎに着く予定だったのが、地下鉄が動かなくて 家に着いたのは1時をとっくにまわってました。

次男は次の日、大学入試のためのテストがあったので もう寝てましたけど、三男四男はしっかりと起きていて 3人でWiiのゲームをしながら盛り上がってました。

特に四男はもうはしゃぎっぱなし。 

長男が大好きなんですよね~。

今朝起きたら、

「あれ? 長男がいない?」

ジョギングに出たわけでもないだろうに・・・

と思って、次男に聞いてみると 

「おチビ(四男)のベッドで寝てるよ。」

おチビが寝ているベッドに行ったら、いました!

二人で一緒に寝てるし・・・ 

なんて可愛いんでしょう!!

これが親になることができたしあわせ・・・

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


同じ所で育つという事

2012-03-09 | つぶやき

少し前の仁進ニムの礼拝の中で、キムチの入ったフライドライス(以下、キムチチャーハンと記します)の話がありました。

仁進ニムがまだ幼い頃、キムチチャーハンが食べたいと、お腹を空かせて家に帰ったのですが、運悪く 家にはキムチが切れているし、肉も無い。 胃はもうキムチチャーハンなのに、それが食べられない。 

「どうして無いの!?」 と、騒ぎ始めた仁進ニムの姿を見たお母様が、冷蔵庫の中を探して 「これはどうかしら。」 と、キムチの代わりにピクルスを、肉の代わりにOscar Mayer(メーカーの名前)のフランクフルトを使って、チャーハンを作ってくれた。 と、いう話。 そのチャーハンを食べてみたら 意外とおいしくて、仁進ニムのご家庭ではそれが定番メニューになっているとか・・・

この話を仁進ニムが引用された理由は他にあるのですが、私はこの話を聞いた時 こう思ったのでした。

仁進ニムを含め、御子女様たちは アメリカで育ったんだ。

そして、仁進ニムのお子様たちも このアメリカで育ったんだ。 

って・・・

これって すごいことだ! と、私の胸にズシっときたのでした。

この事が、アメリカにとって どれだけ恵みなのでしょうか!

私の家族7人のうち、私だけは日本育ちで あとはみんなアメリカ育ち。

だから、ディナーの時とかに 末っ子が言うなぞなぞに 私は答える事ができないし、夫が言うジョークは イマイチ説明をしてもらわないとわからない時がある。

だけど、子供達は 同じ言語と同じ文化の中で育っているから 笑いを共有できるのです。

アメリカの文化が良い、悪いは別にして、御子女様が同じ言語を使ってくれて、同じ文化の中で育ってくれた。

これってすごい事なんじゃないかなぁ~って思ったのです。

もちろん、将来は韓国語が中心になり、心情文化に変わっていくのでしょう。

でもそうなったとしても、やっぱり育った場所が同じ っていうのはなんとなく愛着があるのではないでしょうか。

私は今の仁進ニムのいらっしゃるアメリカを見ながら、こんなことを想像するのです。

いつか、御子女様のお子様達が 全世界に散らばって、その地に根を下ろされて、その地の人たちと共に笑い、共に喜び、共に神様を讃えながら暮らす。

真の父母様から始まった血統が、愛が、全世界に行き渡る。 

全世界の人たちが、真の御家庭を通して 愛を感じながら生活できたらどんなにいいだろうなぁ・・・

そう思った私でした。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


一日遅れで

2012-03-06 | GPA

もうとっくに 日本の祭日とかお祝いの日とかは忘れてしまっている私なんですけど。

カレンダーを見ながら、そういえば3月3日は桃の節句だな・・・ なんて思い出して、

娘にケーキを作ってあげようか。。

などと思い立ちました。

で、金曜日の午後に買出しをして、土曜日に作り始めたのですが、いろんな問題が・・・

2段のケーキにする予定だったのに、スポンジを焼いてみたらイマイチ薄い。

これじゃあ、見栄えも 食べた感じも物足りない。

ってことで、3段に予定変更。 

上にのっける男の子と女の子を、スノーボールで作って髪の毛をチョコレートで塗っていたら、女の子の頭がボロッ・・・

「キャ~~!! 頭が落ちた!」

で、やり直し。

今回のクリームはチョコレートクリームに決定したんだけど、生クリームにホワイトチョコを溶かして ホイップしてもなかなか角が立たない。

結局 ホイップし過ぎて、分離状態。

だから仕方なく、そのクリームはケーキの中に入れることに。

外側をデコするクリームは、普通の生クリームだけにしました。

でまた、デコレーションしてる時に、ハプニング!(でも、これはもう書くのやめよう・・・)

そして、なんとか出来ました!

完成品。

ひな祭りなので、真ん中には『GPA girls』って入れました!

しっかし、ずいぶんと時間がかかった・・・

ケーキの箱もないので、郵便局にある小荷物配達用の箱に入れました。(その箱ちょうどのサイズにケーキの台を作るために、ダンボールを切るのも大変だったの・・・)

とにかく、できたよ~!

さっそく次の日(日曜日)に、どのように渡すかを計画。

ケーキは次男に頼んで持って行ってもらうんだけど、娘は日曜礼拝の準備のため 寝泊りしている場所を出るのが 朝の7時45分。

ということは、次男は家を7時前には出ないといけない。

うーーーん。 早すぎる・・・

ということで、娘のキャプテンが9時までそこに残ってくれる事になって、無事ケーキがそこの冷蔵庫に入りました!(早めに家を出て、地下鉄に乗って、あのケーキを持って行ってくれた次男にも感謝!)

夕方、娘に「ケーキどうだった?」って、メールしたら

「みんな、すっごくおいしかった。って言ってたよ。 ケーキ家さんのケーキみたいだったって・・・」

 

ばんざ~い!!

 

よかった、よかった。 

みんな、喜んでくれたみたい!

一日遅れのひな祭りでした。(って、ケーキ作っただけだけど。笑)

 

今月の16日には GPA全体のワークショップがあるので、娘達はテキサスに発ちます。

そしてワークショップのあと 娘のチームは、海外奉仕のモジュールに突入します。

GPAもあと3ヶ月ちょっと。

みんなの安全と、たくさんの恵みがあることを祈ってるよ。 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


ハマってしまった事

2012-03-04 | 子供のこと

今日は高校生の次男の話です。

仁進ニムがアメリカの中心者になってから、いろんなことが始まりました。

その中で、うちの次男がハマってしまったもの。

それは・・・ ボールルームダンス。

仁進ニムの娘様、アリアナ様がハーバード大学でボールルームダンスをされていたので、それを教会のメンバー達に教えるようになったのです。 まるでこの時のために 神様が準備していたかのように、み旨のためにダンスをあきらめた日本人の男性がいて、2人の指導のもとにボールルームダンスが始まったのでした。

私なんて、もうオバサンメンバーですから、「え~~? そんなのやるの?」 って感じだったのですが、うちの次男は機会があればやってみたいと言っていました。

このボールルームダンス。 アメリカでは、「Dancing With the Stars」といって、様々な分野でのスター達がプロのダンサーと共にボールルームダンスに挑戦し、優勝を目指すというテレビ番組が始まって以来、注目を浴びているのです。

教会でのボールルームダンスは 毎週 Lovin' Life の日曜礼拝の後にあります。

初心者の人には 最初からステップを教えてくれるそうです。

だからうちの次男は ほとんど毎週日曜礼拝に行くようになりました。

それによって、GPAに参加している2世達とも交流が深まりました。

ある時は、GPAに交じって教会関係のイベントで ボールルームダンスを披露するメンバーに選ばれたため、GPAでもないのに 長男と共に珍成ニムにダンスシューズを買ってもらったりもしました。

毎週木曜日には GPAが中心になって行う「ボールルーム・ソーシャル」というのにも参加しています。

19時半から始まって 23時ごろに終わるので、家に帰ってくるのは零時過ぎです。

次の日は学校だから、早く起きなきゃいけないのに やっぱり好きなので行くんです。

最近では お金を払って 一般のダンス教室に通い始めました。

ほんとに好きなんですね・・・

あの子が 「これをやりたい」「これが好き」と思うもの。 それが見つかって私は嬉しいのです。

その子、その子、の中でキラッと光るもの。

それを見つける。

宝探しみたいですよね。

「これ」だと子供が思うものが見つかったら 応援してあげたい母なのです。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村


あっ、出てる!

2012-03-02 | GPA

現在、GPAでリーダーシップモジュールに参加している娘。

この前会った時には、自由時間がたくさんあるし ファンダレージングみたいに霊的な成長をすることができないから なかなか大変だって言ってました。

GPAの子供達は 家に電話していい日が限られているので、情報はGPAとよく交流のある次男から時々入ってくるのですが、ついこの間 「これ見た?」 って私に動画を見せてくれました。

 

『あっ! 娘が出てる!!』 (って、ほんの少しだけど・・・)

 

わっはっは!!

CARPの動画。 アメリカのCARPでは、マスコットができました。

「Mr. The Fish」

CARP だから、 carp(カープ/魚の名前)?? ←動画を見てもらえば、意味がわかるかな?

こうやって、CARPでは 時々動画を作っているようです。

それをGPAが担当したのかな・・・

ちなみに今回 Mr. The Fishの中にいるのは 娘のチームのキャプテンだとか。

こんなこともするのか~。

楽しそうだなぁ・・・

そういえば、長男はLovin' Life Ministriesの礼拝の最後に出る、お知らせのビデオの中に出演していたっけ。

とにかく、いろんな事を経験して その中で何かを感じることができればいいなぁ・・・

英語ですけど、(あ、一箇所だけ''モシモシ''って、日本語が入ってる。)観たい方はこちらをどうぞ→ 動画

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村