ふぉどりいむ

娘と嵐コンに、息子とB'z LIVE-GYMに行くのが幸せ

ラジオを聴いてて。

2008-11-13 10:39:31 | Weblog
いつも JUN STYLE 聴いてて思うのですが、ニノの BAY STORM って、好みなんです。
ジュンスタも潤くんらしくて、とても好きです。
でも、なんか好きなんですよね~ニノの声とか、あと番組進行とかパーソナリティぶりとか。
実際のニュアンスは、当たり前ですが聴かないと残念ながら伝わらないのが悲しいです。
我が家ではBay FMの電波が入りづらいので、聴きたいけれどなかなか聴けません。
でも、何度か機会があってベイストが聴けた時は楽しかったです、とっても!

なにやら『お宝音源』というシロモノも、稀にあるそうですね。
なかなか巡り会えないからこその『お宝』
もちろん私は出会えたことなどありません。
なんとか聴きたいなー。いや、お宝じゃなくて、普通にベイストをね。


なんだろ、ニノちゃんって凄いと思うのは、ゲームばっかやってるのにちゃんと全てを把握してるところ。

「自分の考えが生まれちゃうと、それが一番やっかいなんです。
自分の考えを殺して支持通りにしないと動けなくなっちゃう。」

みたいな事を、情熱大陸で話してました。
どんどん意見や感想、感情を出して自分を表現しアピールていく世界に嵐はいるのかなと思っていたのですが、そうじゃないの?
昔、制作側の勉強のため、資金を貯めて留学の準備をし、そろそろかとタイミングを計っていたら、
嵐デビューの波にのみ込まれて抜け出せず、今に至る・・・

そんな不思議な人です。
だからこそ、嵐はバランスがいいのでしょうね。


  ひらめきと疾走と思いやりと愛情のひと
  理性と機転と秘めた情熱のひと    
  ナチュラルと配慮と明朗&positive thinkingのひと
  柔和と純然と感性と才能のひと
  計画行動と努力と誠実と聡明のひと 


・・・・
全員が前へ前へとは、でしゃばらず、かといって引いているばかりじゃない。
みんな実力があって、お互いを尊重し、フォローアップし、バックアップしている。

あ、いや。ニノのラジオが聴きたいって思ってた話なのに、いつの間にか嵐バナになってしまって。
結局5人が好きなんだってことですな。


翔さんの SHO BEAT はやっぱり電波が入らなくてねぇ、2、3度しか聴いたことがないです。
翔さんらしい、誠実な番組でしたね。終わってしまって大変残念!
またラジオ、始まんないかなぁ・・。

相葉さんの アラシリミックス はなんと、聴いたことがナッシング!
すみません。すみません。
雅紀ファンのみなさまには、なんと申し開きすればよいやら。
いや~大好きです、相葉さん

最新の画像もっと見る

コメントを投稿