goo blog サービス終了のお知らせ 

宮島弥山町石めぐり

宮島弥山町石調査資料
  弥山参詣登山道に一丁ごとに設置された道標石造物「町石」
  

宮島弥山町石めぐり

2023-07-13 16:23:05 |  宮島弥山町石とは


宮島 弥山を見る

2020-10-24 14:09:37 | 宮島 弥山を見る眺望

 


宮島弥山町石めぐり

2017-11-22 16:38:44 | 宮島 弥山を見る眺望

宮島弥山町石めぐり

第1章  宮島弥山町石とは

弥山参詣登山道に一丁(町とも表記・109m)ごとに設置された道標石造物「町石」
  仏像が彫られた古いものは(最古のものは慶長年間)長い年月、風雨にさらされ風化し
  弥山の自然と歴史にとけこんでいる文化遺産と言えます。
  調査時、確認されたものは70基余りあるものの、たび重なる災害のため失われるもの、
  破損するものが数多くあり、保存整備活動が必要です。
  *「町石」は「丁石」とも表記されるが、本稿では「町石」に統一して記載。 

 

目次
宮島弥山町石とは
宮島弥山町石の現状
町石 起点道標と距離
町石の謎
危機にある町石
台風土石流災害
宮島弥山町石写真
宮島弥山町石資料----一覧表 地図
新聞記事
宮島近辺の町石
全国の町石
宮島の石碑
宮島地区パークボランティアの会

 

 


宮島の石碑

2017-11-02 15:14:42 | 宮島の石碑

宮島の石碑

 

宮島の文学碑

 


全国にある町石

2017-11-02 15:12:41 | 全国の町石

全国にある町石