下条温泉 みよしの湯

2011-03-10 | 新潟への旅・温泉巡り









2009年8月に新潟・十日町にあるみよしの湯へ訪れました。
ここはたまたま国道沿いに看板を発見したので行ってみることにしました。
到着すると、駐車場はいっぱいでしたね。このときお昼12時頃だったので人気の温泉なんでしょうか?
玄関へ行ってみると、公民館のような建物の二階に受付があるんですよ。そこで400円を払い浴室へ。
せっかく二階へ上がったのに、浴室は奥の階段から一階へ降りるんです。
脱衣場には無料の鍵付きロッカーがありました。十人ほど入れるまあまあの広さでしたね。
そして湯船には、黒い湯の花の舞う紅茶のような色をした湯がゴボゴボと湯口から注がれているんです。しかも溢れんばかりの勢いでした。
浸かってみると、ちょうどよい湯加減の肌触りがさらっとしたいい湯なんですヨ。
露天は無いですが、窓からは田園風景が広がっていてよかったですね。
このとき他にお客さんは居なかったので、湯船を独り占めできてラッキーでしたよ。
湯上りは体がホカホカし過ぎて、汗が一気に噴出してしまいました。


33度 単純温泉の加温掛け流し

ここの食堂では栗おこわが食べられるそうなので、次回はゆっくり食事もしてみたいですネ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿