道の駅津南 なごみの湯

2010-12-20 | 新潟への旅・温泉巡り








2009年5月2日、ETC 割引の渋滞に逢うと思い夜中の11時頃に出発して、早朝に信州を通り抜けました。
ところがこのとき熱が37度くらいあって、体がだるいので道の駅を点々と休憩しながらやっと津南へ。到着したのは、3日のお昼だったんですよ。
熱は下がったのですが、体のだるさが残ってしまい、ここの湯へ浸かってみました。
土産物屋さんのレジで500円を払い、温泉へ向かいます。
こじんまりとした脱衣場には、無料の鍵付きロッカーがありました。
浴室には、ウーロン茶色をした湯が(たぶん循環だとおもいます)湯船から溢れていましたね。
その湯に浸かってみると、湯加減はぬるめでしたがちょうどよく、肌がツルツルするいい湯なんですヨ。
しばし体を湯に任せて、疲れを取りました。
すると、先ほどまで体がだるかったのがゆっくりと回復してきましたね。何となく食欲も出てきました。
洗髪をして、さらに体がリフレッシュできましたよ。
湯上りには二階へ上がり、休憩室でゆっくり仮眠をとりました。

34度 アルカリ性単純泉 肌がツルツルするいい湯でした。


10時から18時まで温泉に入れば休憩室が使えるので、また利用したいですネ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿