三つ葉のつぶやきSP

漫画ゲームネトゲいろんな方面に手をつけ収集つかない三つ葉です
とってもごちゃ混ぜ行進中
絵の無断転載はご遠慮

2012年放送アニメの感想

2012-12-29 16:12:04 | 日常
もう2012年も終わるということで今年放送されたなかで
私が見たアニメをまとめてざっと感想でもと

並びは、アイウエオ順
ネタバレしてるかもです。ご注意ー
また、自身の好きなアニメがけなされてたらすみません
あくまで私の個人的な感想です
来期も面白いのあるといいなぁ



・妖狐×僕SS
6話くらいで切る
みけつかみがストーカーすぎて怖い
凛々蝶さまはかわいいんだが・・・
3話くらいから凛々蝶さまの髪型がどんな風に描かれているか観察するためだけにみていたダメなやつ

・織田信奈の野望
前半の盛り上がりからだんだん下がっていった残念なアニメ
1~3話くらいまで楽しくみてました
作画が大変美しくあまり崩れることがなかったのは評価します
ただ、だんだんただのスマホ万能説提唱アニメになってきてうーん・・・となる
iPhoneがあれば戦にだって勝てる。そう、iPhoneならね!

・K
まだ12話までで最終回を見ていませんが、正直あまり良い評価はしていません。
私の頭が悪いのかなんなのか、12話できちんと主人公が話を懇切丁寧にカミングアウトしてくれるまで内容が意味不明で全くアニメに入り込むことができず、いつのまにか12話になっていたというアニメ
登場人物が多すぎて名前を覚えられない。本当に覚えられない
正直12話みるまで理解できず「画面が青いだけアニメ」という評価でした
あとイケメンが多いですね、多すぎる。

・CØDE:BREAKER
6話で切る。正直いうと7話の録画を失敗して切ってしまいました
録画失敗していなかったら最終回まで見てはいたでしょう
なんというかヒロインのキャラが独特・・・ですね・・・いいとは思います
ロストしたらちっちゃくなる子がかわいかったです

・ココロコネクト
これはダメ。なんだろう、どこ何目指したんでしょう
原作良く知りませんがこれラノベ?とにかく主人公がなんとなしにもてるあたりが理解不能
揃いも揃ってキャラクターがうじうじうじうじ・・・踏ん切りつけろよあぁ?ってなったアニメです
ギャグ路線なのかえっちぃ系なのかシリアスいきたいのかはっきりしろ

・ジョジョの奇妙な冒険‎
現在は二部放送中ですね。言うことはジョジョのアニメは時間を空けてみないほうがいいです
一時期見ておらず、その際5話一気にみたのですがそれがすごくよかった
撮り貯めて一気に見ると、あのジョジョ独特の熱い感情がさめなくて気分がのったのかもしれません

・じょしらく
これも途中で切ってしまおうかと思ったのですが最後まで見ました
んーよかったですよ。ところどころブラックジョークが効いていて・・・
言葉の意味がわかる人にはウケが良かったと思います
ただ東京ネタが少し多すぎる気もします
EDの中毒性が大変よろしいようで

・しろくまカフェ
1話で切る
声優がすげー豪華ときいてどんなアニメなのかなー?という興味だけで見たアニメ
それ以上もそれ以下もない

・新テニスの王子様
私テニプリ大好きなんで。もうアニメというか作品が存続してればなんでもいいです
内容はやっぱりテニスしてませんでしたけどね、知ってた
最近の展開はたしけさんやりすぎだと思います^^
あとテニスで暴力系(ふっとばす、ホームランetc)は基本的に受け入れられません
スポーツマンシップあらへん・・・・・・とテニプリに突っ込む時点で間違っている気もします

・絶園のテンペスト
Kと同じく12話まで見ていますが最終回はまだ見ていません
評価は、普通のアニメです
EDの曲調が明るすぎて目を疑うレベル

・ソードアート・オンライン
面白かったです、とくに1話~13話の手前くらいまで
SAOの最後があっさりしすぎていて多少違和感
フェアリーダンス編は子安の演技が光りましたね、ええ、24話ね
私もネトゲ廃人だったのですが、その際アニメを見て思ったことは、作者が俺TUEEEをしたいだけのアニメだと思われたことです
ネトゲでこんなことできたらいいよなー、チートってダメだけど強くていいよな、主人公なら許されんじゃね?という思いがぶち込まれていて、後ろになればなるほどイマイチになっていきます
最後はハッピーエンドだし良かったんじゃないですかね、リア充ですね

・中二病でも恋がしたい!
京アニの絵がかわいい。でも立花ちゃんの中二病はやりすぎな気がしないでもない
んー・・・・・・あのキャラ付けはないなぁ
まぁ面白かったです。斬新(?)な設定なのか、な・・・

・超訳百人一首 うた恋い。
私自身古典が好きだし百人一首も全部覚えてるしで、面白かったです
9話の少納言と行成がよすぎる。思わずうるっとしてしまいました
百人一首を勉強したい人にはいいんじゃないでしょうか
私も歌にこんな意味があったんだなぁと勉強になりました

・テルマエ・ロマエ
たしか3話アニメでしたよね。あの動かないアニメですよね(
う、うん。アニメにする意味はあまり感じませんでしたね
たぶん実写映画やるから原作漫画だしちょっとアニメやってみるか的な何かを感じました
あ、映画面白かったです。オススメ。早くレンタルしたい

・夏目友人帳 肆
すっっっごくよかった最終回。泣いてしまいました
主題歌集も出ましたし、アニメもきれいに終わったし、で5期はしばらくなさそうですね
でも4期は的場と名取さんの話があまりなかったので、もし次回やるならそのあたりを重点的にやってほしいです

・薄桜鬼 黎明録
これはない。まず乙女ゲーなのに主人公が男
この時点でどの層をターゲットにしているのか意味不明
血迷ったのかオトメイト、なんでも粗製濫造すればいいというわけではないぞ、いい加減にしろよ
主人公が女の子とフラグを立てるも回収されず最後は川に流されEND。なぞ、何がやりたかったのかもなぞ。筋道事態が理解不能でした
最終回まで見て腹の立つアニメというのはなかなかないですね。ええ

・緋色の欠片
最後まで見ましたが、切ろう切ろうとおもってタイミングを逃したようなアニメ
周りの男の人たち守護者なんでしょ?弱すぎない?
最後まで一人を除いて全く役に立たないで終わった(しかもその一人も暴走まがいで結局主人公に抑えられて正気に戻るというなんだこれアニメ)
主人公が健気ですね、グレてもいいんじゃないだろうか
もう2期は見ていません

・氷菓
とても良かった。非常に良作です
ただ1話のつかみが悪かった。正直1話で切らなくてよかったと実感したアニメでした
1、2話ともに作品のよさがイマイチでておらず、後半になればなるほど面白いと思えた作品です
文化祭が面白すぎる。特にワイルドファイヤー回が好きです
あと最終回がびびるくらい綺麗、京アニの本気なんですかね

・Fate/Zero
とても良かったです。前編後編あわせての25話(1話が1時間)
SNに続く、で終わってもう一度SN見直してしまいました、あと映画も
作品全体の雰囲気が統一されていてスタッフの愛を感じます
私は基本鑑賞止まりなのですが、今年でBDを買うかどうか唯一悩んでいる作品です

・ブラック★ロックシューター
3話で切る
暗いのか病んでるのかよくわからずやめてしまいました

・マギ
声優の使い方が豪華です。作画はまぁまぁ
もう間違えて下書きレイヤー表示したまま放送したりしないでくださいねという感じ
あとEDやめろ明るすぎるやめろ
あの曲調でバルバッド編とかよくやるなおいという思いがありましたねー
ジャーファルさんが好きなので彼が出ているならもうそれでいいかなって
もうすぐシンドリアに入るのでまだまだ盛り上がるんじゃないですか

・ヨルムンガンド
1話で切る
まず一期見てませんでした、正直すまんかった
ちゃんと前半見てから見るべきでした愚か愚か

・ROBOTICS;NOTES
1話で切る
ヒロインのテンションについていけず
でっかいロボット?あぁ、うん、がんばって作ってね・・・で切ってしまいました


以上が今年鑑賞したアニメの感想ですー
正直冬アニメは私のチョイスが悪かったのか好感触なものはほぼなし
今年アニメのランクつけるなら一位は同率でFateと氷菓、次点で夏目友人帳でしょうか
逆にうーんなアニメはココロコネクト・薄桜鬼・緋色の欠片ですかね。乙女ゲー枠もう少しがんばれ。頼むがんばれ

では2013年のアニメにも期待しつつ
皆さん良いお年をー!
就活もがんばりますー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿