‐白血病‐200日後退院。‐その後‐

2008.9.12急性骨髄性白血病で入院。自家移植をして退院。退院後の経過です。

1159日目~1161日目。

2012-06-03 | Weblog
1159日目~1161日目。

sunny day.



ran.



too hot.


1098~1158日目。

2012-05-31 | Weblog
1098~1158日目。

10年ぶりにパスポートの更新。

10年前。23歳。坊主頭。

現在。33歳。坊主頭。

そんな変わり映えのない顔写真。

10年後は43歳。

たぶん坊主頭のままだと思う。

6月は社員旅行へ連れて行ってもらう事になりました。

タイミング良く文庫本の発売。



まだ3の途中だけど。

旅行中にゆっくり読もう。


1067~1097日目。

2012-03-31 | Weblog

1067~1097日目。

明日はエイプリルフール。

避妊の手術後、少しだけ太ったまんち。


1038~1066日目。

2012-02-29 | Weblog
1038~1066日目。

閏年。



995~1037日目。(診察日)

2012-01-31 | Weblog

976~994日目。(ホノルルマラソン)

2011-12-19 | Weblog
976~994日目。(ホノルルマラソン)

12月11日。

ホノルルマラソン。



タイム 05:45:59

前半飛ばし過ぎ、オーバーペースで。

30キロ手前で両方の太股がつるというアクシデント発生。

最後の15キロで2時間以上かかったけど初マラソン無事完走できました。

かなり悔しさが残る初マラソンでしたけど…。

とてもイイ大会だったし。

毎年出場する人の気持ちもわかります。

これからの日々、無計画にただ走るだけでは駄目だなと痛感しました。































ハワイ最高でした。

その間に、まんちは避妊手術。

傷が痛々しい…。




915~975日目。(診察日)

2011-11-30 | Weblog
915~975日目。

あっという間に11月も終わる。





11月の診察日は、何事もなく、いつも通り。

冬に向けて食欲増進で少し太った。

体力をつける為に始めたジョギング、やってて良かった。

ジョギングしてなかったら…。

今頃はメタボなポッコリお腹になってたかも。

12月はいよいよホノルルマラソン。

楽しみです。








ここはおじいちゃんの田舎。

朝20キロのジョギング。

緩やかな上りと下り、信号が全くない、走りやすい。



散歩のときにはカモの家族。

に夢中のまんち。





861~914日目。(診察日)

2011-09-30 | Weblog
861~914日目。

もう9月も終わり。

早いです。



8月の診察日。

いつもと変わらず。

長い待ち時間でした。

松山に帰ったついでに、宇和島へお墓参り。



そして小学校の同窓会に参加。

20年ぶり。



9月は全然走れなかった。

もうすっかり秋。

10月はしっかり走ろう。


854~860日目。

2011-08-07 | Weblog
854~860日目。

野球観戦。

広島vs巨人戦。

初のマツダスタジアムへ。







代打前田選手の打席。

この試合で一番盛り上がってました。

試合中のお客さんのヤジが意外にウケたけど。

残念ながら広島は負けでした。

そして翌朝のジョギング中に、ウォーキング中の原監督とすれ違った。

こんな所で?と思ったけど。

広島だったら、ここが一番いいコースだし。

どこに行っても普段から毎朝歩いているんだろうなと思いました。

そんな雰囲気でした。

788~853日目。

2011-07-31 | Weblog
788~853日目。

2ヶ月間更新してなかった…。

6月。











7月。





デジカメの写真はこれだけだった。

最近Facebookに登録してみた。

12月にホノルルマラソンの予定も決まったので。

ハワイに住んでいる友達に会えるかなとも思い。

彼とはメールアドレスが分からなくなってから3年くらい音信不通なのだけど。

映画「ソーシャルネットワーク」を観て、もしかすると連絡取れるかなと期待も込めて。

そして登録後1週間で連絡がきた。

他に3人もずっと連絡を取ってなかった人達から連絡があった。

アメリカ・イギリス・ハンガリー。

いろんなところに住んでいる人達から。

Facebook。

凄すぎる。


780~787日目。(診察日)

2011-05-26 | Weblog
780~787日目。

広島→松山→広島。

診察日の為、松山へ。

もう何回目だろうか。

長い待ち時間と、短い診察時間。

担当だった先生が転勤の為、今回より新しい先生になっていた。

血液検査はγ-GTPが正常値になり、これで血小板以外すべて正常値に。

血小板はいまだにやや少なめ。

特に問題はないらしい。

次の診察は8月。



お酒をたくさん飲んだ3日間でした。

そして季節は早くも本日梅雨入り。

まんちは抜け毛の季節。


771~779日目。

2011-05-18 | Weblog
771~779日目。

久しぶりに、電気屋へ行く機会があった。

実家のテレビが地デジ対応じゃないという理由で。

ネットでポチっとしようと思っていたけど。

古いテレビのリサイクル料とか送料とかも考えると、近くの電気屋で買っても同じぐらいだった。

それにしても安くなったもんだ。

自分のテレビ買った当時は18万くらいしたけど。

今は同じ大きさのテレビが4万円…。

そのテレビも最近見る機会はほとんどない。

うちのテレビを送ってあげてもいいくらいだったかも。

週末はまんちをシャプー。



ちょっと必死な感じな顔が笑える。

やっぱりシャンプーって疲れるんだろう。

この日は即寝。



お気楽そのものだ。

そして面白かった小説。



予想外に美味しいかったバリ料理。



特にデザート最高。


762~770日目。

2011-05-09 | Weblog
762~770日目。

太っていた。

ホームランバーのプレミアムにハマったせいだ。

少し太ったかなとは思っていたけど。

久しぶりに体重計に乗ると59キロ。

今月はしっかり走って1キロは落とそう。

ついでにまんちも少し太ったみたい。

暖かくなって散歩の時間が減ったせいかな。



相変わらずのとぼけた顔。

天気予報では明日から3日間は雨らしい。

体重計に乗って、湧き出たやる気が…。

調子が狂う。



736~761日目。

2011-04-30 | Weblog
736~761日目。

あっという間に月末。

月初めに桜がキレイだなと思っていたけど。

もう桜の木はすっかり緑一色。

桜の季節は意外に短い。

今はつづじがキレイに咲いています。



今月のランニング。

8回トータル89.3キロ。

後半全く走れてなかった。

ブログも更新出来てなかった…。

だいぶ暖かくなってきたし、新しいアイテムをゲット。



水分補給。

4色あったけど、結局無難な黒で。

5月は目標130キロ。

この最近何冊か読んだ小説で、意外に面白かった。

本の雑誌が選ぶ本の第1位。




732~735日目。

2011-04-04 | Weblog
732~735日目。

花見日和。



ランニングコースの桜はまだまだだけど。

近所の公園の桜はほぼ満開。

いい季節です。

そしていいタイミングで。

昔車でよく聞いてた懐かしいMIXTAPEがCDになって再販。



ここずっと欲しいと思うCDはなかなかなくて。

こんな機会は滅多にないので、ついでに何枚かポチっと購入。

ずっと変わらなかったiPodの曲を全替え。

これでランニングのモチベーションアップ。