goo blog サービス終了のお知らせ 

mitsuta14net-weblog

◇呉三津田14回ネット・ブログ版◇   SINCE JAN 2006     

2006 七夕14会/七夕ミニ近況報告/TOK603

2006-07-07 00:14:02 | Weblog
カラオケ設備の無いお店にマイクを設置するのは結構大変でして、年に一度の放送部員、機材片手に「とと」へ向かっておりました。と、後ろから何やら怪しい冷気と恐ろしげな大音声。おそるおそる振り向きますと鬼とコベッコの二人組が立ちはだかっております!今年は入場前から恐ろしい事が起きるという記念すべき七夕会になりました。梅雨も明けかけておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか?恒例となりました「七夕ミニ近況報告」お贈り致します。

☆今年も広島から来ました(泳いで?のヤジあり)。去年から変わった事はないけど、誰かに言ってもらいたかったのは「コヤマさん、やせたね!」のひと言。体重こそ減って無いけど、体の芯は鍛えてある。スポーツクラブで今流行りの「ピラティス」に凝ってます。スタッフに言わせれば、お腹に力が入って年取ってからの転倒防止になりますよ、とか。来年は一目で分かるくらいに変身する気の鬼幹事。

★6月10日に娘が嫁に行きまして、幸せな笑顔を見てひとつ安心したところです。会社を辞めて5年、ゆっくりしてましたが、今年に入って昔と同じくらいハードな仕事を引受けています。あと5年がかり位の感じかな~。若いつもりで頑張ろうとしている矢先に、さっき応和君から「ヨタヨタしとるのお」とか言われてショックを受けとる所。腰痛でリハビリ中じゃが、相変わらずバカ言いながら明るく元気なゼンシローです。

★3月に61になったばっかりの一番若いマツモトで~す(若いのは奥さんじゃろ?と、ゼンシロー)。自ら造った孫が小学校4年生、本当の孫が2月にできました。先妻の次男だが松本姓の子供の長男です。最近、昼間の店を喫茶店風にしまして、カフェ・サボール店主をやってます。おばちゃんのファンも増えてきてます。広島風お好み焼き屋もそのうちやりますので、御招待状出します。よろしく。

★ちょうど1才年上にあたる4月3日生まれのフジサワです。いまの会社になってから丸2年、3年目に入るところ。朝5時に起きて、6時半に家を出て、8時に会社、夕方5時まで工場みたいな所にいますが、体にはいいですかね。健康なつもりでいたけど、3月の朝、便が出ない!緊急病院に入ったら、浣腸。「この際、大腸の検査したら?ポリープがあれば、1泊です」。で、始めての1泊入院。だけど次の日にゴルフやれるくらい、元気。去年暮れに憧れの港区高輪に引越しました。

★今年で二人娘の孫が4人目。まるで、おもちゃ箱の中に住んどるような状況です。今日も孫のお宮参りを済ませてきたところ。できるだけ歩くようにしてまして、ヒマのある限りゴルフをやってます。気はつけとるんですが、人間ドックに行くと5項目くらいは引っ掛かりますね(そりゃ正常の範囲よ、と地土井のうらやましげな声)。今後ともよろしく。河口

★初めて参加します。学生時代、黒ヘルかぶっていまして、ノンセクト・ラジカルいうやつで、マイルドの方で一応やってまして、「言葉より行動や」というスローガンですわ。できん事に口はさむのは好まんけど、この会、大事にしたいと関西14会の責任者の端くれになりました。関西と関東と一緒になって盛り上がり、楽しい会になることを期待しています。と山田(大阪)。

★おととしが還暦ですが、これが最悪の年で、糖尿で片方見えなくなった。去年は両眼とも具合が悪いということに。もひとつは肝臓に腫瘍ができまして、結構大きくてどうにもならん、という時に新技術で電極棒を差し込んでレバー焼き!なんとか切り抜けました。会社の方も閉鎖しまして、病院通いに精出しています。ホームページ(以後 HPに)も皆さんに御協力頂いて、停年後の輪と和を広げてゆこうと、発展的に考えております。宗像。

★身体障害者ながら、元気にゴルフは年50回、健康の為にやっとります。スコアは問いません。来年の株主総会で停年リタイヤの予定です。それまでは朝5時起き、5時55分奥さんの運転で駅、7時5分デスクの生活。病気は殆ど持っとりますが、一つだけ残念なのは、孫がおらん事。娘3人、来年こそは国の政策に合った、いい御報告ができますようにと地土井。

★2年ほど大阪におりまして、4月1日付けで舞い戻って参りました。大阪の通勤が楽で、送り迎えまで付いたもんで、横着病でしょうなあ、すぐ腰痛になりました。検診でも血圧も血糖値も高いと、食事指導しましょうと。情報は回っとって、東京でもすぐ逮捕、真面目な生活を送っています。毎週のゴルフと野菜中心の食事、夜のおつき合いもお断りしとります。家で呑むのも糖分カットのグリーンラベル。おかげで1ヶ月で3kg落ちました。ガンではございません。柚沢。

☆HPが新しくなりまして、見てると思いますが、私は一応、副代表を務めさせてもらっています。会の決め事としては住所・氏名・連絡先記入の会員登録をしてもらって、維持費は皆のカンパでやりましょう。HPを覗くのも投稿するのも自由ですよ、という緩やかなものです。
相変わらず土日はテニスでして、先日は相手が良かったのか?ダブルスで生まれて始めて優勝しました(一同、拍手!)。3人娘の上2人がバタバタと嫁ぎまして、祝電有り難うございました。山田(東京)

★七夕会は今年12回目ですが、皆勤賞は邦子、鬼幹事、岩上の女性3人。岩野、松本、応和の男性3人。ほてから1回欠席が私と鳥井原、ニ井内、藤沢、西本の5人です(お前はヒマじゃのお~と外野席!)。ヒマなんで調べてきました。90才のおふくろがまだ生きとりまして、2ヶ月に1回は様子見に呉に帰っております。しばらくは、枚方に居を構えて関西会の世話をする事になりそうです。11月の第3土曜日には京都でやりますんで、よろしく(舞い子は付くんじゃろ~のお!と外野席)と小河内。

★新しいものに凝ってまして、東芝のギガビート60(60ギガバイトを記憶するハードディスクが入っている)に自分のCD150枚を全部入れてみたら、たったの5ギガ!残りの55ギガを何かで埋めようとしています。エンヤのビデオを図書館で借りて、DVD-Rに焼いてこれをビ-トに入れると半日がかりで、「お父さんは閉じこもって何やっとるん?」と評判が悪い。最近「象の時間と蟻の時間」という本を読みまして、50から80までの30年間をどう生きるかを考えとるところです。西本。

★去年、お袋が亡くなりまして、後始末に呉に帰りまして、藤本や山本と呑んできました。うちの娘にもやっと孫ができたようで、9月とか言ってました。家内も忙しくなりそうなので、お袋の一周忌も早めて、今年の旅行も早めにしようとしている所です。気ままな生活ですが、毎週土曜日は健康の為のゴルフということで、雨の日はやらないから、年間40回くらいかなあ。今日は久し振りに山田君と会えて、喜んでいます。ニ井内。

★七夕会で家を出ようとした所、女房から「七夕会は年1回じゃないの?」という質問。そういえば、去年11月の関西会も今年の新年会も皆、七夕会で説明に一苦労…。今度からは七夕会とは言わないで、呉三津田の会という事で出てくることに。HPの話し、私がつまんない長話を21回も書いたのがいけなかったのかも?しれませんが、これにデータを付けて本にしようかと思いまして、自費出版の賞金400万円!に応募したところ見事に落選!1週間後に同じ出版社から「いかがでしょう、400万円で自費出版できますけど‥」という勧誘をされました。鳥井原。

★相変わらず草野球やってます。4月からは本当に忙しくなって、月2回の例会に1回くらいの出場で、たぶん12 打席1安打くらいの感じかなあ。うちは孫じゃなくて次から次へと学生が入ってくるもんだから大変、毎年3月20日は「とと」借り切って私のゼミの卒業式をやっています。体の方は、何一つ・・と言うとウソになるけど、毎日食べるのが美味しいもんで、そっちを押さえるのが大変です。あと3年は働けますが、その後は中華料理の研究生活に入ろうかと考えています。応和教授。

☆今日は渡辺です。わが夫も同窓会に時々出席していますが、私が「呉三津田の会へ‥」と申しますと御機嫌悪そうな…男も女もヤキモチは一緒かなあと存じます。私も大阪で35~36年、この際ですから「今日は同窓会で1泊して参ります」と報告して出るように致しております。その折は必ず飛行機に乗りまして、空港に着きますとフッと気分が楽しくなります。その楽しい気持ちで出席致しております。皆さんのお元気なお顔を拝見できて、嬉しく思っております。

☆この数年、殆ど変わりの無い生活をしておりますが、最近の関心事は「いかに潔く年を重ねるか」というテーマです。何時か鳥井原君がヘルシーエイジングの話題を提供してくれまして、それにパクっと食い付いております。その中に「年とっても社会的、知的繋がりを維持すべし」というのがあります。当たり前のことですが、主婦ですので、意識的に努力するようにしております。HPのおかげで、七夕会へも出席させて頂くようになりましたし、書き込みもさせてもらっています。新14ネット大切にして行きたいなと考えております。コベッコこと宮川です。

☆最近、体力の衰えをひしひしと感じておりまして、先月体力測定を致しました。6分間歩行がありまして、60才で60メートルとか言われまして、私は?50メートルで80才台という結果でした。去年と変わり無くパートの仕事と習いものをしてまして、今年はお茶のお稽古で、着物を着るのを楽しみにしています。田中。

☆今年は久しぶりの出席です。先日は生まれて始めての幸せな気分を味合わせて頂きましたので御報告致します。長野に自宅を残しての川崎生活なものですから、年に何回かは草取りに出かけるんですが、35年前の野球帽の少年が素敵なおじさまに変身してました。たまたま彼の古いクルマのことを誉めましたところ、お返しのつもりか「お綺麗ですね」のお言葉。辺りは薄暗かったんですが、「今度、一杯やりませんか?」のお誘い!!! 皆さんもお家で、「きれいだね、お酒呑みに行かない?」って奥様を誘ってあげて下さい。不思議ですけど、嬉しいものですよ(わしがもう一回ゆうちゃろか~?の外野席)。ありがとうございます。お皿全部洗って帰ります。と畑瀬。

★遅れまして、さっきまで会議やってたもんで(ネクタイ姿のおっさんです)。今年1月23日、腰痛の手術しまして、ヘルニアですわ。4月には胆のう切除、今まともに歩けまへん。でも、呑めるンです。ぽこんぽこんと思い出したように出席しとりますが、奥方に「行ってくる」とゆうただけで、「トトよね~」ときた! よう憶えとるもんじゃねえ。案内は全部うちのが見とるからねえ。小谷。

★年取りますと、老後の楽しみとやらがいるらしく、どうやらパソコンがそうなりそうな気配・・・。新しく始まった14ネット覗いてみて下さい。面白い所が実はある。昔はどうしようもない世界だと思ってましたが、最近、巧みに引きづり込まれました?お手伝いすることになりましたもんで、宜しくお願い致します。マスターもなんとか復帰されまして、今日も指揮監督中ですが、なるべく早く帰して差し上げないといかん。ということで全員の記念撮影に移ります。岩野。(で、全員、入り口の階段へ移動)



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも楽しみに・・・ (kb154)
2006-07-07 10:37:31
編集長の本領発揮!(喝采)



近況報告の中、それぞれのおしゃべりも忙しかったりで、ゆっくり聞き入ることの難しい中、実に簡潔に要点をまとめてくださり、出席していない時でも楽しみにしていたコーナーです。

実際その場にいると尚のこと。聞いていたよりよくわかる・・・

今年は、特にいろいろとお気遣いお疲れ様でした、そして、最後の締めまで、楽しみをありがとうございました。



そのうち、鬼のに匹敵する形容詞をもらわないようにと願うこべっこでした。

返信する
早速印刷して12回目の七夕14回の思い出にしました (hkt610)
2006-07-07 16:24:07
にゃろめ幹事さんいつもながらすばらしい七夕ミニ近況報告有難うございました。

早速印刷して12回目の七夕14回の思い出として私が写した写真と一緒にファイルしました。神戸さんがコメントしているようにアルコールがたくさん入っている?のに簡潔で、しかも要領よくまとめた近況報告にいつもながら感心しています。次は11月の関西会です。今年も遠方から来られる皆様に楽しんでいただくように来週から行動を開始します。関西会世話人の皆様ご協力をよろしくお願いします。

返信する
ササノハ・サラサラ (osk355)
2006-07-07 16:56:08
で、全員、入り口の階段へ移動

それぞれがなんとなく上手い具合に居場所を見つけた頃にととマスター様のご登場毎年同じように道の向こうからカメラを構えて下さる、いつものように三々五々道を歩く通行人多数、立ち止まって待って下さる方達にはどーぞお通り下さいと彦星達から声がかかりそれでも待っている方、小走りに通り過ぎる方、微笑ましいわねなんて風情でチラッとこちらを見られる方達~おっと車が来ますよマスター気をつけて~もう1枚撮りま~すー今年揃う事ができた織姫と彦星達の一大イベントの集合写真、幸せだな~♪君と一緒(ホント?もちろん本当)そして14回七夕の宵は和やかに流れゆき~別れがたい織姫と彦星達の思いは天の川へとUP・アップ&アウエー今年もビューティフルに昇って行くのでありました。

今日は7月7日七夕祭り、編集長様の名文を読み平塚の七夕飾りのミニムービーを拝見し新竹の切り口から一献、酒談義を交わす~わおーバーチャルの極み、mさん、にゃろめさんありがとう。

返信する
2006年七夕14会ニュース」再登場 (m@324)
2006-07-07 21:25:39
2006-07-03 2006年七夕14会ニュース」 リリースと紹介しましたが、肖像問題で突然の撤収。

7月7日七夕にまに合うように、再制作して登場です。

mini-movie どうも人気がないようですが、win media player

はインスツールされてますか。まだでしたら win media playerの案内からDLインスツールしてください。

win media player のバージョンにもよりますが、画面を右クリックして 全画面表示 での見栄えを考慮しました。

前回の幻映像よりも落ち着いたBGMと第2部の臨場感、一度覗いてみてください。懐かしい思い出に どうぞ

返信する
再びの編集をありがとうございます♪ (kb154)
2006-07-08 10:18:02
第一版、つい引き込まれて見てしまいましたが、再び見ようとしたら、あら、いなくなってしまった。

再登場は、約半分の時間。おそらく、多くの人に見ていただくには、ちょうどいい時間かと・・・

人気が無いのではなくて、お忙しい皆様には、時間の編集も大事かと思った次第です。



皆様、七夕の夜に、楽しかった七夕会が再登場しています。

Mini Movie Theater にお進みいただくことお勧めです。

返信する
m@さんありがとう! (osk355)
2006-07-08 17:08:10
七夕会が無事終了してわずか2日後の翌々日にもうリリースされた「七夕会ニュース」でしたがENTERTAINMENTからすぐ削除されて大変残念な思いをしておりました~製作者の心意気が伝わってくる素晴らしいムービーでBGMも懐かしさをさらに盛り上げていい選曲だったのにな~etc.。ガランとしたミニムービーシアターを見ていて思わず「ガラス越しに消えた夏」(鈴木雅之)という曲が浮かんでまいりました:やがて~夜が明ける、今は冷めた色、次のカーブ切ればあの日消えた夏~♪

でもでも14回七夕会ニュースはそう簡単に消えるはずはなく見事に復活し再登場、今回も織姫彦星達の和気藹々の楽しそうな雰囲気がBGMと共に静かに伝わり第2部のふれあいは更に工夫をして下さったようでどの顔も見えやすくなっていて、こべっこさんの「雨の御堂筋」そして彦星さん達の「高校3年生」の合唱も加えていただき~etc。

とてつもなく集中力が必要とされるであろう素晴らしいアルバムを短期間で再度作成して下さいまして本当にありがとうございました、心から御礼を申し上げます。INFORMATIONによりますと編集長の愛用MAC(ザ・こだわり)もミニムービーを見てあげてもいいよと言ってくれたようで、バンザーイ!

皆様~こべっこさんに続いてお知らせいたしまーす、ぜひMini Movie Theater にアクセスして下さいネ!(ふれあいのBGMの「夢の途中」におつきあいをよろしく~遠慮せずにm@さんにどんどんリクエストいたしましょう、あなたの思い出の曲がいつかHPから流れてくるかもしれませんよー?)

返信する
m編、hkt君、御苦労様&ありがとう (にゃろめ603)
2006-07-08 20:13:10
m編「七夕会ニュース」やりなおし御苦労様でした。うちのマックでも見えました。皆のヘタな歌もよく聞こえました。恐ろしい事です。こんなものを陳列してよろしいのでしょうか?ごめんなさいでしょうなあ!

hkt610君、写真届きました。ありがとうございます。11月の関西会、今から公社に年休届けを出しまして、お小遣いも貯金して、備えるつもりではおりますが・・・・よろしく。

本日、北海道のデジタルカメラ専門プリント屋さんに頼んだ写真(マッキントッシュを使っていると、写真屋も限られてくる)が出来上がってきたので、明日日曜日に発送作業しようかなあと、今のところ予定中。

ここの所、2ヶ月前の公社への七夕会用年休請求から「とと」との打ち合わせ、マイク設定、録音、撮影。テープ起こし、原稿執筆、マック打ち込み&送信。写真焼き増し発注&発送と、年寄りにゃろめにはなかなかのスケジュール。時々、わしゃ何でこんな阿呆なことやっとんじゃろ?と思わんでもないが、そこは愛する我が14回生の為かなあと、考えながら酒を呑んでおるところです。

返信する
昔の100点今いづこ (osk355)
2006-07-09 09:14:55
皆様m@様すみません、もし七夕ニュースの視聴率が上がっていなかったとしたら、あのヒドイ高音のせいなのは明らかですね、ごめんなさーい!周りの手拍子やサポートもむなし、キーを低くしていただいてたらもっとマシだったかもーなどと内心まだ思ってたりしても無理なものはムリですね~本当にスミマセン、七夕の宵に免じて許してね。

A級幹事様、ため息の出る七夕会の庶事万端本当にご苦労様でございます。ありがとうございます。
返信する
七夕会終わって夏休み宣言 (hiro246)
2006-07-11 21:43:38
ピラティスで鍛えた鬼幹事、遠隔地からの出動にも何のその元気で帰ったものの、老朽化した支局のパソコンが重傷を負い急遽入院、全治??で、支局の機能を果たせなくなっております。この機会に広島支局、少し早い夏休みします。

おのぼりさん仲間のこべっこさんからHPのアドレスを教えてもらい、使いつけない別のパソコンで久しぶりに覗き見してます。さすがにわれらがA級幹事、今年も近況報告の編集素晴らしい!ありがとう!

浪ちゃん、言い訳しなくってもあれで十分じょうず(95点くらい?)だったわよ。来年のキー低くしてもらっての「夢の途中」楽しみにしているわね。

では皆様、ごきげんよう!しばらく水の中にでも行ってきま~す。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。