゜・*:.。. ☆ The Little Prince with Mirei ☆ .。.:*・゜

英語教師のママが綴るDWEの英語育児日記
~ゆーくん&あやちゃんの成長記録とママの心に残った出来事を綴ります♪~

【DWE・歌詞分析 27】 Knock, Knock, Knock! : 「使役動詞 let」 に注目!!

2014-11-28 | DWE・歌詞分析 【ブルー】
ゆーくん、2歳 8か月 6日
あやちゃん、生後 7か月 3日
DWE歴は、2年 0か月 23日になりました
   
DWE教材は、歌とストーリーがリンクしていることに魅力があります
そこで、良質な英語表現をインプットするために、作詞・作曲され、
長年、愛され続けている Sing Along! の歌詞に注目して、
どこまで考えられた歌詞なのか、私なりに分析をしてみたいと思います

今回は、Sing Along! 3 のDVDに収録されている
"Knock, Knock, Knock!" について取り上げてみます
DWEソングの歌詞分析、27曲目です

歌詞は、"Songs Guide" か "Sing Along!" の Book でご確認ください
   
この曲は、ミッキーの家に 友達が次々に遊びに来て、
ドアをノックする様子を描いた歌です

この曲で取り上げられている文法事項は、
  疑問詞 who : Who is knocking?  など
  現在進行形 : I am knocking.  など
  命令文 : Come into my house.  など   です

今回は、この曲の歌詞にある "Let me in.""Let us in." から、
「使役動詞 let」 に注目してみたいと思います

英語入門期の早い段階で、「勧誘表現 Let's ~」 (~しましょう) という表現を習います
この "Let's ~" は、"let us" の短縮形 なので、
「私たちと一緒に歌いましょう」と表現するとき、
"Let's sing a song with us." とは言いません
なぜなら、すでに "with us" の意味を "Let's ~" が含んでいるからです――

英語入門期の第1段階でこう教えるのですが、
"Let's ~" "let us" かといったら、それは違います


"let" 自体は、「使役動詞」 「~させる」 という意味を持ちます
通常、「let + 目的語 + 動詞の原形」 の形で使われます

      I'll let you know when I get home. (帰宅したら、あなたに知らせます)


命令文で使われれば、「~させて(ください)」ということになります
下の2つの英文は、一見同じ意味に見えますが、まったく意味が異なります

     【例】  Let's sing a song.  (みんなで歌を歌いましょう)
                
            Let us sing a song.  (私たちに歌わせてください)


第2段階で、このことを教えるのですが、
この表現をなかなか使いこなせない生徒が多い傾向にあります

歌詞の "Let me [us] in." は、「(家に)入れてよ」を意味するのですが、
幼いうちからこの表現に親しめるのは、いいですね

この曲の "Let me in." の表現から、
発展的に、家庭でも――

   "Let me go outside."   (お外に行かせて)
   "Let me watch the DVD."  (DVD、見させて)
   "Let me help you."    (お手伝いさせて)

といった会話ができたら、DWE教材の英語表現が日常の場面に生きてくるので、
ステキだなぁと思います






最後まで読んでくださり、ありがとうございました
 にほんブログ村 英語ブログ DWEへにほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。