ハキダメセカンドシーズン

放置することに意義がある

fripSide concert tour 2016-2017初参戦

2016-11-14 14:17:16 | fripSide
fripSide concert tour 2016-2017 -infinite synthesis 3-supported by animelo mix
11/13(日)北海道 千歳市民文化センターに参戦してきました。
fripSideとの出会いは2007年春くらいにひょんな事からRed -reduction division-を耳にしてこれだ!と思い、当時の公式サイトで慌てて3rd refrection of fripSideを注文。
以下ズブズブと聴き続ける…的な経緯だったと記憶しています。
何気に長いこと追いかけている割に今回がコンサート初参戦でございます。fripSide一期の頃は北海道でライブ的な催しが行われることもなかったのですが、一昨年あたりから
北海道にも来るようになっていた事を今年になって知りました。最近fripSideにハマり出した友人Mに誘われたこともあり、8月のチケット一般販売をダメ元で狙ってみたところ
運良く購入に成功→今回参戦と相成りました。以下適当な雑記。

当日10時過ぎに出発。物販並びの具合が予想付かない感じでしたが、とりあえず物販開始の14時30分を目掛けて走ることにしました。今まで千歳市には行った事が無く、クルマにカーナビも
搭載されていないため、ある程度迷うことを見越して早めに出た訳ですが、高速道使用ルートのおかげか13時前にはあっさり目的の会場にたどり着けました。
友人Mは仕事の関係で到着が開場ギリギリになりそう・・・との事で物販開始まで近くのイオンで昼食がてらブラブラと暇を潰します。
14時30分物販列並びに潜入開始。列形成自体は11時からということで、既に数百人が並んでいる感じでした。参戦する皆の気合が窺えます。
・・・45分ほどの並び時間を経てグッズ購入完了。

購入物は以下

キングブレード(サイリウム)
Tシャツ(黒)
マフラータオル

この時間で既に何点か売り切れていた物もあった模様。うーんこういう物販って限定物でもない限り磐石な在庫数が確保されている、という訳では無さそうですね。
確実に欲しいなら早く並ぶか期間限定の事前通販、って事なのでしょう。
ひとまずクルマに戻り開場時間と友人Mの到着を待つことにします。
16時50分友人Mと合流しキングブレードを持って入場待機列へ。今回は物販の時とは違い、さほど待たされること無く場内へ入れました。
座席的には後方ではありますが中央寄りでステージも見やすく当たりの部類でした。
ここでさっき買ったTシャツ着ちゃえば良かったと若干の後悔。しかし着替えに車戻るのも正直面倒だったため座席でおとなしく開演待ち。

18時過ぎ開演。

2016 -Third cosmic velocity
crescendo -Version 2016-
1983-schwarzesmarken- (IS3 Version)
determination
Luminize
Two souls -toward the truth-
white forces -IS3 Edition-
LEVEL5-judgelight-
future gazer
eternal reality
sister's noise
black bullet
magicaride -Version 2016-
fortissimo -the ultimate crisis-
infinite synthesis

以下アンコール
everlasting
Heaven is a Place on Earth
only my railgun

曲目を思い出せる限り列挙・・・序盤とアンコールは間違いないはずですが、会場のテンションのせいで中盤の記憶が曖昧で抜けや間違いが多々あると思いますのでご了承ください。

合間のMC 
sat氏の両親が道産子である。という事はDNA的に道産子?
FF派かDQ派か?僅差でFF
参戦者の年齢層?20代が一番多かった感じですね。40代の方もちらほらおられました。
DJ変態こと川崎海氏増毛に行きたい(意味深)間違えて毛無峠ですねわかります。    
ダンサーがまさかのLuce Twinkle Wink。ネトゲの嫁~でOP歌ってた娘さんたちですね・・・地味にびっくりした。

始まってしばらくはコールのタイミングやキングブレードの色変更などのお約束がわからず戸惑いもありましたが、
徐々にそれらも掴めて来てうまい事会場に溶け込むことが出来たかな・・・と。まあ某王国民のような完璧な統率を要求されるわけでもないので、
その辺は多少アバウトでもいい部分だと思います。
曲目的には一番期待していたHesitation Snowが来なかった部分が心残りではありましたが、レールガン系の曲やblack bulletといった定番曲が
当然しっかり押さえられており満足度は高かったです。欲を言えばもう少しエロゲ系の曲が欲しい所でした。
来年もチケット取れたら行きたいなあ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿