goo blog サービス終了のお知らせ 

行動する保守へ FACTとACT

行動する運動を推進するため、活動を行っていきますのでその記録として、またそれに付随する情報のまとめとしてのブログです。

東京都青少年健全育成条例の改正案反対行動【告知】

2010年03月16日 23時00分29秒 | 告知
 実際は、昨日3月15日から行動しておりますので、告知かなとは思いますが、日本を護る市民の会が東京都青少年健全育成条例の改正案に対して、反対の街宣などの抗議行動を行っていますので、ご紹介致します。


民主党“偽”人権救済法 東京都“偽”青少年健全育成条例 反対街宣
―――――――――― ここから ――――――――――
民主党が強行しようとしている“偽”「人権救済法案」と東京都が改悪しようとしている“偽”「青少年健全育成条例」

その名称からは、どちらも無条件に良い法令であるとの印象を一般人に抱かせる。しかしながら、悪意に基づきそれらを悪用しようとする者には、この上なく都合のよい武器となってしまう危険性を孕んでいる。

どちらの法令も持つ共通の危険性、それは、正当な表現や言論を封じ込める万能兵器になりうること。

民主党が強行しようとしている人権救済法は、悪名高き「同和対策事業」と同じく、差別解消や人権救済を名目として税金を不当に喰い荒らしてきた開放同盟やカルト等を肥え太らせるだけである。人権救済どころか、正当な批判を差別だとして攻撃し、被害者ヅラして加害者になる連中が喜ぶだけの悪法であって、平成の言論弾圧法である。

また、東京都が改悪しようとしている青少年健全育成条例は、漫画、アニメ、ゲームなどの表現行為を萎縮させ、コンテンツ業界の創造力と国際競争力を衰退させる危険性がある。
そして、これを契機に「児童ポルノの単純所持禁止」等の過剰な規制が横行し、冤罪の発生、闇ポルノ市場の拡大とそれに伴う反社会的組織の増長といった弊害の発生することが予想される。

そこで、日護会の幹部が

人権マフィアやカルトが税金を食い荒らす!!
民主党が強行する「人権救済法案」絶対反対!!

漫画、アニメ、ゲームなどの表現の自由を奪う!!
東京都の『青少年健全育成条例改正案』に断固反対!!

として、緊急街宣を行うことに決定しました。


<“偽”人権救済法及び“偽”健全育成条例 反対街宣>

【趣旨】
・民主党が強行する“偽”人権救済法及び東京都が改悪する“偽”青少年健全育成条例の危険性を一般市民へ訥々と伝える。

・漫画、アニメ、ゲーム等の創作及び正当な批判等の表現の自由に対する悪影響及びコンテンツ業界が国際競争力を失うことによる経済損失について一般市民へ訥々と伝える。

・民主党による強行採決を防ぐため、国会周辺で行う抗議活動への参加を呼びかける。

・18日に行われる都議会議事堂前で行う抗議活動への参加を呼びかける。

【注意事項】
雨天決行。当日は撮影が入りますので顔を写されたくない方はサングラスなどを持参してください。日章旗、ビデオカメラ、プラカード、横断幕等の持参歓迎。

但し、マスゴミに悪用されたり、通行人に誤解を招く内容や著作権を侵害するようなプラカードや横断幕の持参はご遠慮下さい。現場責任者の判断で掲示をお断りすることがあります。あらかじめご了承下さい。また、敵対勢力の印象操作に悪用されないようにするため参加者は清潔感のある服装を心がけて下さい。

【主催】
日本を護る市民の会

【問い合わせ】
日本を護る市民の会
副代表 行本慎一郎
電話090-6631-5087


《街宣1》 “偽”人権救済法及び“偽”健全育成条例 反対
【日時】
平成22年3月15日(月) <ーー 終了
16:30開始(最大で1時間程度)
【場所】
JR秋葉原駅 電気街口付近



《街宣2》 “偽”人権救済法 反対
【日時】
平成22年3月16日(火) <ーー 終了
11:00開始(概ね30分程度)
【場所】
東京メトロ永田町駅 1番出口横
参議院議員会館前


《街宣3-1》 “偽”人権救済法 反対
【日時】
平成22年3月17日(水)
11:00開始(最大で1時間程度)
【場所】
東京メトロ永田町駅 1番出口横
参議院議員会館前
【生放送】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv13160791
こちらの街宣には、あの西村幸祐さんも参加してくださるとのことです!!
Media Patrol Japan~日本が大好き~ - 日本を応援するニュースサイトhttp://mp-j.jp/
酔夢ing Voice http://nishimura-voice.seesaa.net/


《街宣3-2》 “偽”人権救済法及び“偽”健全育成条例 反対
【日時】
平成22年3月17日(水)
16:30開始(最大で1時間程度)
【場所】
JR秋葉原駅 電気街口付近


《街宣4-1》 “偽”健全育成条例 反対
【日時】
平成22年3月18日(木)
12:15開始(最大で1時間程度)
【場所】
東京都議会 議事堂前
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
【アクセス】
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」A3出口より徒歩1分
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/outline/map.html


《街宣4-2》 “偽”人権救済法 反対
【日時】
平成22年3月18日(木)
16:00開始(最大で1時間程度)
【場所】
東京メトロ永田町駅 1番出口横
参議院議員会館前
―――――――――― ここまで ――――――――――

民主党“偽”人権救済法 東京都“偽”青少年健全育成条例 反対街宣


ネット世論調査「非実在青少年」性的表現の規制について結果



ちばてつやさんらが反対アピール 都の児童性描写規制案に(平成22年3月15日、47NEWS)
―――――――――― ここから ――――――――――
東京都が漫画やアニメの児童の性行為描写を規制するため、定例議会に提出した青少年健全育成条例の改正案に対し、漫画家のちばてつやさんや里中満智子さん、永井豪さんらが15日、都庁を訪れ反対をアピールした。

 ちばさんらは午後、都庁で記者会見。里中さんは「(規制案は)表現の自由にかかわることで、いかようにも解釈できる。生身の人が傷つくわけではないのに、(漫画の)キャラクターにまで網をかけることに恐ろしくなった」と主張。

 ちばさんは午前、都議会最大会派の民主党の会議であいさつし「規制することで文化の元気がなくなる例を見ている。(規制は)読者の気持ちで決めてもらいたい」と述べた。

 改正案は19日の都議会総務委員会で採決される。

 改正案は、漫画などで服装や学年などから18歳未満と判断される子供を「非実在青少年」と定義。こうした子供への性行為を描写した作品は、青少年に販売しないよう業界に自主規制を求める。

 これらのうち、強姦など著しく反社会的な内容の作品は、青少年への販売・閲覧を禁止する不健全図書に指定すると規定した。
―――――――――― ここまで ――――――――――

東京都児童ポルノ条例で日本は犯罪国家となる!


東京都児童ポルノ条例で日本は犯罪国家となる!







東京都青少年健全育成条例の改正案、反対!、と思われる方は、
ここをクリック↓
     人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな)
2010-04-04 01:00:27
私自身は漫画等に対して18禁愛用者です。
同人誌もたくさん持ってます。
でも、青少年健全育成条例改正案に反対はしません。
要は見れる年齢の人だけ買えるようにすればいいだけの話だと思います。
出版社から出たものだろうが同人誌だろうが。
もちろん表現は規制することなく、買い手に対して該当者にだけ販売できるような環境を作ればいいだけの話だと思うので表現の自由が奪われるとかそこまで深刻に受け取らなくてもいいとは思う。
だって、一定の年齢になればどんな激しいものでも読むのは人の自由だから。
返信する
Re:Unknown (mintsun157)
2010-04-10 15:01:44
>はなさん

はなさんのおっしゃるとおり、見ることの出来る年齢の人が買えるようにすれば良いです。
 しかし、青少年健全育成条例改正案は、年齢に関係なく持っている事自体が禁止ということです。だから、我々は反対しているのです。今の日本では、PG-12からR-18まで自主基準がありますので、これを厳密に運用する事で良いと考えます。
 それでも、抜け道はあるかとは思いますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。