gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

責任

2017-03-12 00:25:39 | 社会
少し自分の話

引き受けてない。
担ってない。

思考を整理する為に話してるの?
話の芯がないんだもん。

妻に言われた言葉
もっともそう言われのはわかるんだけど

自分の言葉にすると、何をどう思うかはあるんだけど、何故そうなるか何故思うからがわからないという事だと思う。

妻にじゃあ、どうすればいいと聞くと、世の中はこうだけど、私ならこう思うしこうだからアクションをしてくこと、考えつづけて行く事なんじゃないのと言う。


結論を言えば聞こえない声を聞こうとする事聞く事が責任を持つ事なのかもしれない。

世の中見えにくなってるよねという事を前提に話せば。そう聞こえるのだろう。

コンテクストを用意しろというのは当たり前の事なのかもしれない。

そして、責任と言えば、ヤマト運輸の話

jp 佐川とアマゾンの荷物を撤退する中、最後まで請け負って結局値上げせざる得ない形になった。

何が起きてるか見極めないきゃ、いけないのだけど。

結局経営人側が儲かるだけで現場の解決になっていないような気がする。

人が少ない事かそもそもの問題だというような事を指摘する声も上がるが…では、何故佐川は問題にならないのか。

運送会社はどこも同じような事かもしれないけど…本来ココでの解決策ってのは業務の改善を求めるべきであるのではないだろうか。

何か一足飛びの様な気がしてならない。
一次的なやりようはいくらでもあるし。
経営者側の準備が何もかもテレコになってる気がしてならない。ヤマトは企業が8割と聞く。その中でそういう形でやれば、もちろん人が足らないだろうし。きっと、いくらかあげた所で人は入らないだろう。
被害者ぶって結局利益計上にはかわらない。
最後までできませんでした→値段あげさせねください。
もっと、プライムがあがるならそれはそれで筋違いだし問題だけど。


何もリスクを取らない事に疑問しか感じない。

これからどんどん、世の中の人はいそがしくなるし役割を求められていってしまうんじゃないだろうか。そうなると益々人は時間を失い。荷物を受けてるなんて簡単な事もできなくなるよう気がする。
そうなる前にシステム全般を見直す必要がある。

お客優先にするのか、働く人優先にするのかはわからないが。

根性論や人海戦術だけではどうにもならない。

再受けはお金がかかることや日時指定の設問の設定の仕方やりようはいくらでもあるだろう。
ましてや、ヤマト程の会社ならアマゾン専用会社や専用便を作れるだろう。

では、なぜお金があがるという事で打開策になってしまったかはかんがなくてはいけない。

そして、本当に無理ならヤマトか断ってもいいくらなのに。

これからのヤマトの値段の検討は見ものである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿