17日朝からバタバタと出発
実は前日もダンナは午前様
ロクに寝てないっちゅうの
まずはマラソン受付会場の東京ド~ムに向かう
車中ドライブ大好きな息子が泣きまくる
カ~ナビがしゃべらなくなったため
み~ナビに変身
景色を堪能することも出来ず
画面を見ながら「あ!次右折して!」と案内
ド~ムに到着し受付を済ませると
早速日テレのアナウンサ~さんを発見
やっぱり東京ってすごいねぇ(田舎モンPart1)
続いて宿泊先&夕食先の横浜中華街を目指す
またしてもみ~ナビ始動
歓楽街にあるとは聞いてたけど
フジコちゃんを右折するとは(笑)←詳しく聞きたい?
中華街まで歩いていけそうだったけど
雨だし息子いるしってことでタクシ~
ダンナの先輩家族と合流し中華街でディナ~
いやぁ中華料理ってサイコ~
レ~ス前日だというのにダンナの飲みっぷりにも驚いた
帰りにはフカヒレまんとごまだんごを買って
いい気分でホテルへ
息子を寝かしつけるハズがすっかり眠ってしまった
夜中にあわててシャワ~を浴びてベッドにはいると
息子の体がやたら熱い
1時間くらいして起き、気分が悪いのか泣く泣く泣く
結局朝方まで泣きっぱなしだった
ダンナの支度が出来たのでフロントから体温計を借りた
なんと38・6度!!!
フロントでは氷まくらも作ってくれ
チェックアウトの時間も1時間ほど延長してくれた
応援も難しいのでダンナだけ出発
み~と息子はホテルでテレビで応援となった
さてさてテレビで放送が始まると
息子の熱も下がってきた
チェックアウトの支度をしなくちゃ・・・
ダンナが走ってる現在
荷物は6個
息子は歩けるけど戦力外(息子よスマン)
ってことは全部母ちゃんが持つんだな
よしよし、リュックを2個背負って・・・・
イメージトレーニングしていて気がついた
7個目の荷物が・・・
駐車場に車があります(号泣)
そんな中テレビではもぉゴ~ルしちゃってる人が!!!
とはいえダンナが早々にゴ~ルするとは思えないので
そこらへんはノンビリ
で、息子をベビ~カ~に乗っけて
リュックを2個両肩に背負い、バッグを数個タスキがけ
すぐに閉まっちゃう扉をなが~い足で開けて
汗びっしょりになってフロントまで
チェックアウトを済ませ
さぁメインイベントです
いつの頃からでしょうか、こんなに運転がキライになったのは・・
なのに首都圏を?はぁ?(まちゃ風)
頭ん中グルングルンしながらとりあえず駐車場まで
まずは息子をチャイルドシ~トに乗せながら
“どうか昨日のように泣いたりしませんように”とお祈り
荷物を車に放り込んで出発!!!
カ~ナビは調子悪いし、運転技術は未熟だし
でもsuper前向き母ちゃんに変身
まずは腹ごしらえでも・・・・
でも浜松みたいにドライブスル~とか見つからないのね
コンビニ寄ろうと思っても駐車場ないし(田舎モンPart2)
しかたなくドライブでもすっかと(ニガテなハズなのに)
後ろを振り向くと息子爆睡しちゃってるし(涙)
みなとみらいで途方にくれちゃいました・・・
しかし急にダンナを迎えに行きたくなったのです
なぜだかはわかりません
急に勇気がわいてきちゃったのです(大げさ?)
で、ダンナから預かったauの助手席ナビをおもむろに・・
なぜか「品川駅」を検索したところ『4時間』
4時間?はぁ?(またしても)
規制があるのかなぁって思って次に「台場」を検索
・・・・・・・・・・・『4時間』
かかるわけね~だろっ!?
田舎モンだと思ってバカにしてるなぁ?
仕方なく半分壊れてるカ~ナビで「台場」を入力
なんと30分ほどで到着するらしい
よし、行ってみっか!!!
後ろでは相変わらず息子寝てるし^^;
起こさないようにちっちゃな声で「行くぞっ」と気合
なんとこのみ~が息子をのっけて車を走らせたのです
やってみりゃなんてこたぁない(ヲイヲイ)
そりゃ免許持ってるんだもんね
なんと着いちゃったのよ、お台場に
でも全然渋滞なんてしてない!!!
そこでまたしても選択肢が登場
Q1 お台場に車を停めて電車で有明まで
Q2 車で有明まで
息子と電車に乗るのは初めて
ベビ~カ~とかど~すればよいの?
いくらなんでも有明付近は渋滞でしょーっ?
駐車場なかったら困るし・・・
数分間悩んでいたら息子起床
やっぱり体調がイマイチなのか号泣
こりゃ電車はムリと判断
よぉしココまで来たんだ
目指すは有明じゃーっ
待ってろよぉ東京ビッグサイトーーーッ
数分後、ホントにゴ~ル会場?ってくらい
車の姿がみえないビッグサイトに到着
駐車場も空車マ~ク
ダンナにメ~ルして会場内へ向かう
外を歩けば息子の機嫌も直った
ヨチヨチ歩きの息子と目的地に行くのはストレス
あっちこっち寄り道が多くて・・・
でもダンナのゴ~ルまではまだまだ時間がありそうだし
気長に行きましょうかね
やっと雨もやんで陽がさしてきた
芸能人なんかをチラホラと見つけながらゴ~ル地点へ
駐車場に車を停めてから1時間半後ダンナがゴ~ル
寒かったのも辛かったけど
それよりもお腹へって辛かったって
ゴ~ルして息子を抱っこしたまま、先へ進む
バナナをもらって二人で仲良く食べていた
そうね、息子もお昼ゴハン食べてないもんね^^;
荷物を受け取り、着替えを済ませ車に向かう
りんかい線の乗り場は人が溢れていた
あれじゃ電車に乗るまでに何時間かかるやら・・・
車でお迎えに行ったことが功を奏し(?)
浜松まで早い時間に無事に帰ってくることができた
ぐったりお疲れのダンナと息子は仲良くお風呂に入って
おやすみなさ~い
そして夜中またも息子のカラダは熱くなった・・・
実は前日もダンナは午前様
ロクに寝てないっちゅうの
まずはマラソン受付会場の東京ド~ムに向かう
車中ドライブ大好きな息子が泣きまくる
カ~ナビがしゃべらなくなったため
み~ナビに変身
景色を堪能することも出来ず
画面を見ながら「あ!次右折して!」と案内
ド~ムに到着し受付を済ませると
早速日テレのアナウンサ~さんを発見
やっぱり東京ってすごいねぇ(田舎モンPart1)
続いて宿泊先&夕食先の横浜中華街を目指す
またしてもみ~ナビ始動
歓楽街にあるとは聞いてたけど
フジコちゃんを右折するとは(笑)←詳しく聞きたい?
中華街まで歩いていけそうだったけど
雨だし息子いるしってことでタクシ~
ダンナの先輩家族と合流し中華街でディナ~
いやぁ中華料理ってサイコ~
レ~ス前日だというのにダンナの飲みっぷりにも驚いた
帰りにはフカヒレまんとごまだんごを買って
いい気分でホテルへ
息子を寝かしつけるハズがすっかり眠ってしまった
夜中にあわててシャワ~を浴びてベッドにはいると
息子の体がやたら熱い
1時間くらいして起き、気分が悪いのか泣く泣く泣く
結局朝方まで泣きっぱなしだった
ダンナの支度が出来たのでフロントから体温計を借りた
なんと38・6度!!!
フロントでは氷まくらも作ってくれ
チェックアウトの時間も1時間ほど延長してくれた
応援も難しいのでダンナだけ出発
み~と息子はホテルでテレビで応援となった
さてさてテレビで放送が始まると
息子の熱も下がってきた
チェックアウトの支度をしなくちゃ・・・
ダンナが走ってる現在
荷物は6個
息子は歩けるけど戦力外(息子よスマン)
ってことは全部母ちゃんが持つんだな
よしよし、リュックを2個背負って・・・・
イメージトレーニングしていて気がついた
7個目の荷物が・・・
駐車場に車があります(号泣)
そんな中テレビではもぉゴ~ルしちゃってる人が!!!
とはいえダンナが早々にゴ~ルするとは思えないので
そこらへんはノンビリ
で、息子をベビ~カ~に乗っけて
リュックを2個両肩に背負い、バッグを数個タスキがけ
すぐに閉まっちゃう扉をなが~い足で開けて
汗びっしょりになってフロントまで
チェックアウトを済ませ
さぁメインイベントです
いつの頃からでしょうか、こんなに運転がキライになったのは・・
なのに首都圏を?はぁ?(まちゃ風)
頭ん中グルングルンしながらとりあえず駐車場まで
まずは息子をチャイルドシ~トに乗せながら
“どうか昨日のように泣いたりしませんように”とお祈り
荷物を車に放り込んで出発!!!
カ~ナビは調子悪いし、運転技術は未熟だし
でもsuper前向き母ちゃんに変身
まずは腹ごしらえでも・・・・
でも浜松みたいにドライブスル~とか見つからないのね
コンビニ寄ろうと思っても駐車場ないし(田舎モンPart2)
しかたなくドライブでもすっかと(ニガテなハズなのに)
後ろを振り向くと息子爆睡しちゃってるし(涙)
みなとみらいで途方にくれちゃいました・・・
しかし急にダンナを迎えに行きたくなったのです
なぜだかはわかりません
急に勇気がわいてきちゃったのです(大げさ?)
で、ダンナから預かったauの助手席ナビをおもむろに・・
なぜか「品川駅」を検索したところ『4時間』
4時間?はぁ?(またしても)
規制があるのかなぁって思って次に「台場」を検索
・・・・・・・・・・・『4時間』
かかるわけね~だろっ!?
田舎モンだと思ってバカにしてるなぁ?
仕方なく半分壊れてるカ~ナビで「台場」を入力
なんと30分ほどで到着するらしい
よし、行ってみっか!!!
後ろでは相変わらず息子寝てるし^^;
起こさないようにちっちゃな声で「行くぞっ」と気合
なんとこのみ~が息子をのっけて車を走らせたのです
やってみりゃなんてこたぁない(ヲイヲイ)
そりゃ免許持ってるんだもんね
なんと着いちゃったのよ、お台場に
でも全然渋滞なんてしてない!!!
そこでまたしても選択肢が登場
Q1 お台場に車を停めて電車で有明まで
Q2 車で有明まで
息子と電車に乗るのは初めて
ベビ~カ~とかど~すればよいの?
いくらなんでも有明付近は渋滞でしょーっ?
駐車場なかったら困るし・・・
数分間悩んでいたら息子起床
やっぱり体調がイマイチなのか号泣
こりゃ電車はムリと判断
よぉしココまで来たんだ
目指すは有明じゃーっ
待ってろよぉ東京ビッグサイトーーーッ
数分後、ホントにゴ~ル会場?ってくらい
車の姿がみえないビッグサイトに到着
駐車場も空車マ~ク
ダンナにメ~ルして会場内へ向かう
外を歩けば息子の機嫌も直った
ヨチヨチ歩きの息子と目的地に行くのはストレス
あっちこっち寄り道が多くて・・・
でもダンナのゴ~ルまではまだまだ時間がありそうだし
気長に行きましょうかね
やっと雨もやんで陽がさしてきた
芸能人なんかをチラホラと見つけながらゴ~ル地点へ
駐車場に車を停めてから1時間半後ダンナがゴ~ル
寒かったのも辛かったけど
それよりもお腹へって辛かったって
ゴ~ルして息子を抱っこしたまま、先へ進む
バナナをもらって二人で仲良く食べていた
そうね、息子もお昼ゴハン食べてないもんね^^;
荷物を受け取り、着替えを済ませ車に向かう
りんかい線の乗り場は人が溢れていた
あれじゃ電車に乗るまでに何時間かかるやら・・・
車でお迎えに行ったことが功を奏し(?)
浜松まで早い時間に無事に帰ってくることができた
ぐったりお疲れのダンナと息子は仲良くお風呂に入って
おやすみなさ~い
そして夜中またも息子のカラダは熱くなった・・・