いやあ
先日投稿した
「つまらない現代競馬」という記事に
下記のようなコメントを頂いた
「つまらないなら見なければいいのでは?
現代よりも昔の方が面白かったと言われましても、
時代は変わるでありまして、時代に乗り遅れているだけだとも考えられます。
競馬ファンならばつまらないなど言わないでほしいです」
ほんとおっしゃる通りだ
つまらなければ見なきゃいいのである
でも見てしまうのは
前にも書いたが
そう
ほんとは競馬が好きなのだ
昔のような名勝負
背筋が思わず凍りつくような
それでいて胸が熱くなるような
そんな「名勝負」がみたいのだ
コメント投稿者さんには誠に申し訳ないが
どうやって見ても今の競馬はやはりつまらないよ
時代が変わろうが何しようが
競馬は競走だよ
フルマラソンで42キロみんなで手をつないで歩いてきて
最後の195mでヨーイドンなんてレース見て面白いか?
感動するか?
時代は変わったからマラソンも変わったのか
何百年も続いてきた競技
しかも動物の背中に乗って競走するなんてすばらしい競技
おそらくそこから人々が得てきた感動は不変なものでしょう
強いやつが勝つ!それを見せつけらるから感動するのでしょう
それが時に伏兵であったりド本命であったり
確かに展開に恵まれたりも
時にはあるでしょう
でも
ここまで競馬が人々を何百年もひきつけてきたのは
強い馬が勝つ!
その勝負がほんものだったからでしょう
少なくとも
頂点を決めるレースが
秋華賞の上がりタイム見てもわかるように
その位置取りや瞬発力だけのスパートタイミングだけで勝ち負けじゃ
もちろんそれも大切な要素だけど
やっぱり面白くないよなあ
強い馬は
そんな事まとめてねじ伏せるわけでしょ
昔はって言うとまた何か言われるかもしれないけど
ついこの間までそんなレースはあったでしょう
ディープインパクトは確かに強かった
少なくともペースや相手の位置取りなんか関係なく
力でねじ伏せていたよね
年々落ちるJRAの売り上げが
ふとディープが出た時上がったよね
それがすべてを物語っているんじゃないかなあ
コメント投稿者さん
色んな見方や感動の仕方はあっていいと思うよ
おれはおれなりに
本当は競馬が大好きだからこそ
おれなりに
今の無節操な種牡馬移入や配合いかがなものか
そこから考えて欲しいと
売り上げはたとえ1000万馬券が出ようとこのままでは落ちる一方だと
ディープの例を見てもわかるように
そこに「本物」があれば
ファンは感動を求めて
そこに想いをのせて
馬券を買うようになるよ
そう苦言を呈しているつもりさ!
まあ影響力は皆無だけどね
さあナンバーズ
そろそろ結果がわかるころだ
本日はどうだったかな
おいらのメルマガ
「ナンバーズ3予想 究極の1点魅惑の5点がこれだ!」
ご購読は下記をクリッククリック!
http://www.mag2.com/m/0000273401.html

先日投稿した
「つまらない現代競馬」という記事に
下記のようなコメントを頂いた
「つまらないなら見なければいいのでは?
現代よりも昔の方が面白かったと言われましても、
時代は変わるでありまして、時代に乗り遅れているだけだとも考えられます。
競馬ファンならばつまらないなど言わないでほしいです」
ほんとおっしゃる通りだ
つまらなければ見なきゃいいのである
でも見てしまうのは
前にも書いたが
そう
ほんとは競馬が好きなのだ
昔のような名勝負
背筋が思わず凍りつくような
それでいて胸が熱くなるような
そんな「名勝負」がみたいのだ
コメント投稿者さんには誠に申し訳ないが
どうやって見ても今の競馬はやはりつまらないよ
時代が変わろうが何しようが
競馬は競走だよ
フルマラソンで42キロみんなで手をつないで歩いてきて
最後の195mでヨーイドンなんてレース見て面白いか?
感動するか?
時代は変わったからマラソンも変わったのか
何百年も続いてきた競技
しかも動物の背中に乗って競走するなんてすばらしい競技
おそらくそこから人々が得てきた感動は不変なものでしょう
強いやつが勝つ!それを見せつけらるから感動するのでしょう
それが時に伏兵であったりド本命であったり
確かに展開に恵まれたりも
時にはあるでしょう
でも
ここまで競馬が人々を何百年もひきつけてきたのは
強い馬が勝つ!
その勝負がほんものだったからでしょう
少なくとも
頂点を決めるレースが
秋華賞の上がりタイム見てもわかるように
その位置取りや瞬発力だけのスパートタイミングだけで勝ち負けじゃ
もちろんそれも大切な要素だけど
やっぱり面白くないよなあ
強い馬は
そんな事まとめてねじ伏せるわけでしょ
昔はって言うとまた何か言われるかもしれないけど
ついこの間までそんなレースはあったでしょう
ディープインパクトは確かに強かった
少なくともペースや相手の位置取りなんか関係なく
力でねじ伏せていたよね
年々落ちるJRAの売り上げが
ふとディープが出た時上がったよね
それがすべてを物語っているんじゃないかなあ
コメント投稿者さん
色んな見方や感動の仕方はあっていいと思うよ
おれはおれなりに
本当は競馬が大好きだからこそ
おれなりに
今の無節操な種牡馬移入や配合いかがなものか
そこから考えて欲しいと
売り上げはたとえ1000万馬券が出ようとこのままでは落ちる一方だと
ディープの例を見てもわかるように
そこに「本物」があれば
ファンは感動を求めて
そこに想いをのせて
馬券を買うようになるよ
そう苦言を呈しているつもりさ!
まあ影響力は皆無だけどね
さあナンバーズ
そろそろ結果がわかるころだ
本日はどうだったかな
おいらのメルマガ
「ナンバーズ3予想 究極の1点魅惑の5点がこれだ!」
ご購読は下記をクリッククリック!
http://www.mag2.com/m/0000273401.html
