日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

お小遣い

2011-04-21 14:30:21 | 息子
息子がこんなことを言い出しました。

「お母さん。ボクのお小遣い、5年生になったら600円でしょ?」


うちは『学年×100円+100円』です。
なので現在は、2年生の娘は300円、4年生の息子は500円です。
学年があがると100円アップです。

まだ4年生になったばかりなのに何を言い出すかと思ったら、、、


息「で、6年生になったら700円でしょ?」

私「そうだけど?」

息「じゃぁ、そこで(昇給を)止めていいよ。」

はぁ???

私「中学生になったらどうするの?」

息「だから、700円」


お小遣いあげてくれって言うなら分かるけど、上げなくていいって
そんな子いる
しかもあえて「辞退します」的な。
まだ中学生になった時のことなんて考えてなかったけど・・・。
下がることはないだろうし、くれる分もらっときゃいいのに。

私が思うには、
おそらく大好きな「怪談レストラン」の値段630円を越えたから、
それ以上は必要ないと思ったのかもしれない。
(月1冊しか買えないけど。っていうかいつまで買う気だ。)
今は、その本にはまってて、それ以外には全く興味なし。

今月の塾の一斉テストでも平均80点を無事に越え、本1冊買ってもらいます。
もうその為にテスト頑張ってる、みたいな。

頭良いのかバカなのか
真相はいかに?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お小遣い制 (蒼mammy)
2011-04-21 16:40:45
懐かしい響き~

息子さん、お小遣いstopとは思いきったね~中学生になれば、up!と言い出さない事を祈るばかりです…。

塾って、いくつから通い始めてるの?
小学校一年生からなのかな?と私個人的には考えたりしてっ。
お受験教育とかなのかな~?

まだ1歳だけどお勉強の心配もしちゃうょ~
やっぱり… (sachi)
2011-04-23 23:11:05
あの昇級ストップの件はキャンセル、らしい。
ま、そりゃそうよね。
なんであんなこと言ったのか自分でもよく分からないらしい。
その時はそれでいいと思ったんだろうね。

塾?最近だよ。
宿題でいっぱいいっぱいです(>_<)

コメントを投稿