goo blog サービス終了のお知らせ 

mikachuの子育て記録

親ばか振りを発揮するであろう子育て記録でござる。

冬至

2007年01月08日 09時42分20秒 | Weblog
っていつだったっけ?
ま。とりあえず世間が冬至にはお風呂にゆずを入れるって騒いでいる(?)ようだったので、とりあえずお風呂に柚子を投入ぅ~♪
Jr.が、みかんだぁ~~~~♪と騒いでいたので、コレは柚子だよ。と教えてあげるw
そしたら、「木曜石鹸ゆ~ず♪」って言い出した!
それは・・・「薬用石鹸○ュ~ズ!だからっ!」と、言い聞かせても、わざと木曜石鹸で言い続ける。
シャレかぁ?!w
おやじぎゃぐのセンスがあるのかも。。。
そんなセンスいらんがねっ(→‸ฺ←;)

迎春♪

2007年01月08日 04時13分13秒 | Weblog
おでとうございます♪

って事で、相変わらず今年も自己満足な親ばか振りを発揮しぃ~ちゃいんぐっ☆彡

さてさて。
今日のこと。
旦那様が工具を買いに行くとやらで、Jr.の夕飯&お風呂の時間帯に外出してしまった。
で、待っててもよかったけど、旦那様もお疲れだろうし、Jr.も早くやっつけた方(w)が後々楽かな?!と思い、旦那様がいないタイスケで動く。
で、一応、Jr.に「お父さんと一緒にお風呂に入れなくてもいい?今日は二人でもいい?」と聞くと、何やら本当は旦那様と入りたい癖に、「お父さんがいい」みたいな事をほのめかしたので(Jr.は私を気遣ってあまりストレートにお父さんと入りたいとは言わない)、私がとっても悲しい顔をすると…
「たまにはお父さんがいいけど、お母さんが好きだから今日はお母さんがいい!」なぞと笑顔で元気よく言ってくれました。
彼は発言をする時に、よく考えて話します。
それは私なんてびっくりする位の気遣い様です。
恐るべし!3歳児!

って、あんまりJr.をこまらせっる事ばかりしちゃいけませんねっw

最近のメモ

2006年12月18日 13時09分34秒 | Weblog
数が20まで数えられるようになりました♪
わ~~~~~い♪

そんだけ。
つか、他を忘れました(^^;
思ったらすぐ書かんとあかんねっw

バージョンアップ♪

2006年12月05日 13時43分06秒 | Weblog
Jr.は、木製の電車セットを持っている。
電車とレールと駅やらトンネルやらが木製の箱に沢山入っている。
で、凄い重い。
で、何だか和室からリビング持ってくる時は「おか~さんちゃんと片付けるから持って来てもいいですか?」って聞いてくるので、OKを出すのであるが、持ってくる時は自分で普通に持ってくるけど、和室に戻す時がど~もぐずったり重いって言ったりするんだけど、先日は、片付けの際にまず木箱を和室に持って行き、それから残った材料をバケツに入れて小分けにして和室に持って行った!
まさにバケツリレ~じゃないか!
賢いなぁ~って思っていたら、今日はどこで見つけてきたか、キャスタ~が着いている丸いワッカ(よく鉢の下に置いて移動が楽になるもの100円ショップで購入w)を木箱の下に敷いてゴロゴロしながら持ってきた!
色々工夫が出来る!
バ~ジョンアップである♪
次はどんなバ~ジョンアップが見れるのかしら?
o(^^o) (o^^o) (o^^)o ワクワク♪

3歳にもなると色々知恵がつくんだなぁ~とますます関心♪
つか、一緒にいるととても便利!
何かモノを落としても、拾うのが面倒だなぁ~って思っていると、ニコニコ拾ってくれる!
先日も旦那様と壁掛け時計を取り付けていると、ビスを旦那様が落とした。
で、旦那様がまず私をチラっと見る。。。
私が、「Jr.!落っこっちゃったみたいよぉ!」って言うと、慌てて拾う。
う~~~~~~~~便利ぃ~♪
Jr.はもうすぐ幼稚園。
何だか便利さんがいないとなると不便かも~(^^;
ま。それだけ役に立つって褒めているんだけどねっw

つかつか、こんな労力を使う事を嫌だと思わない時期はいつまで?
あまり知恵がつきすぎると、お手伝いも嫌がるようになるんだろなぁ。。。
今が一番かわいい時期である♪

すんません(^^;

2006年12月02日 10時01分27秒 | Weblog
今朝の朝食の事。
パクパク食べているJr.を見て、旦那様が「Jr.はかわい~ねぇ~♪」って言った。
するとJr.が「おか~んにもかわい~って言ってあげて!」だって。
お気遣いありがと。って感じw

抜き足。差し足。忍び足?w

2006年11月28日 23時30分50秒 | Weblog
前にも書いたと思うけど、最近旦那様にJr.がかわいそうだよ~って事で、Jr.と一緒に寝つくまで一緒に添い寝をしているのだが。。。
(大体一緒に何時間か寝てしまうw)
今日のJr.はとっても聞き分けがよく。。。と言うか何と言うか?
一緒に添い寝をしていると

Jr.「おか~さん!洗い物しておいで♪」
mi「え~Jr.が大好きだから一緒にいたいよ~♪」
Jr.「けど、洗い物があるでしょ!」
mi「けど、洗い物面倒だし~ぐずぐず・・・」
Jr.「じゃ~洗い物してからまた来ればいいじゃん!」
mi「ショボ~ン…けど、離れられなぁ~い♪好きで好きでたまらな~い♪」
Jr.「あ・ら・い・も・のっ!」
mi「じゃ。。。洗い物して来るね!終わったら戻ってくるからね!(ションボリ。。。o(T_T)o」

って事で、お休みの挨拶を交わし、リビングに戻ってきました。
どっちが子供でどっちが親なんだかっ…ぼそっw

(そもそも、Jr.が洗い物洗い物と何で言うかと言うと、前に書いたかも?だけど、Jr.に一人で寝てもらう為に、「おか~さん洗い物しなきゃいけないから下に行ってもいい?」と言う理由で、1Fに降りて来ていたって言う経緯がある。)

で、リビングに戻りラッピング~な内職をしていると、うえでゴトゴト・・・
足音が聞こえてきた。
またトイレかな?とか思ったんだけど、それから音がしなくなった…
と、思っていたら、急にリビングのドアが開きました!
目をやると、Jr.でした!

「エヘヘヘヘ~喉渇いちゃった♪飲物くださ~い♪」
「おか~さんびっくりした?足音しないように静かに降りてきたんだ♪」

だそうだ。
悪知恵が着くようになったにゃぁ~♪
そして、飲物を飲んでいるJr.に向かって「おふとんちゃんと掛けて寝なさいよ!」と言うと、いい返事をして2Fの寝室へと消えて行きました♪
後で、寝室へ行って見ると、掛けすぎ!位な勢いで、ちゃ~んっとお布団を掛けて寝ていたよ。
大したもんだなぁ~
ホントの事言うと、2Fまでつき合わされると思っていたんだけど、一人で寝に行くなんて、なんて立派なんだぁ!
親が駄目だと子は育つもんなんだなぁ~♪
って、3歳にもなれば、コレくらい当たり前?(^^;

エスパ~?

2006年11月28日 23時00分56秒 | Weblog
Jr.は3歳ながらとても気が利く。
私が急いでいる時など、急いでいる私に道を避けたりする。
私の急ぎ方により、避け方も急に壁にぺったり避けたり、スイと避けたり。
ま。普通かもしれないけど、大人でも気が利かない(私を含むw)人に比べれば、とても利くw

さてさて。
今日の話。
今朝、アイロン台をリビングに出して、アイロンを出そうと思ったけど、所定の位置にアイロンが見つからず、ふらふら探してて、見当たらなかったので、Jr.に「Jr.~アイロン知らない?」って聞こうと、リビングのドアを開けてJr.のJ~のトコらでリビングに目を向けると。。。
Jr.が、アイロンを持って、セッティングしようとしていたのだ!
しか~も、アイロン台の足はもうキッチリと出ててセッティング済み!
でJr.に「何でアイロン掛けるって分かったの?すごいじゃ~ん!」と驚きつつも褒めてあげると、Jr.は自慢げにニコニコ笑ってましたとさ♪

約束よっ♪

2006年11月08日 18時22分35秒 | Weblog
先日、Jr.にご飯を食べるのを急かしていると、「そんな事言われてもねぇ~♪」なんて旦那様に向かって言っていた。
何だかむかつくよ~な?かわい~よ~な?
で、昨日はその続編だったw
散歩の途中(自転車)で、マンホールが邪魔で前に進めなくなっちゃったんだけど、こっちに行きたい!って言われて行った場所だったので、「だ~からコッチはやめよ~って言ったんだよぉ~!ハンドル切って押せば行けるでしょ???」って言ったら、「そんな簡単に言われてもねぇ~♪」だって。
しゃ~~~~ねぇ~~~~なぁ~~~~www

さてさて。先ほどの話。
ままちぅを迎えに行くので、ままちぅが帰ってきているかJr.に実家に電話を掛けさせた。
そしたらままちぅはまだで、父上がいたらしく父上に「おば~ちゃんが帰ってきたらメール頂戴ねっ♪約束よっ♪」なんて可愛らしく言っていたwww
確かに、私が横で「ば~ちゃん帰ってきたらメール頂戴って言っておいて!」って囁いたけど、Jr.は約束よ♪なんて殺し文句(?)を言うとは思ってなかったから思わず笑ってしまったよっw

Jr.…粋だぜぇ~w

メロメロメロリンキュ~♪

2006年11月02日 01時23分18秒 | Weblog
Jr.は大体、2Fに一緒に寝かし付けに行って、一時イチャイチャしてじゃ~って事で一人で寝てくれる。
家事をサボリたいなぁ~って事で、2Fにウダウダしていても、かわいく小声で「おか~さん♪洗い物が残ってるんじゃなぁ~い?」とか言って、1Fにおろさせてくれます。
で、先日、旦那様が一人で寝かしつけるのはかわいそ~だよ?って言うので、昨日から寝るまで一緒にいてあげているのだけど、一緒に寝ちゃってそのまま寝込んじゃうのは置いといてぇ~
今日も一緒に寝ていて、下に行っていいよ♪って言われたのではあるが、「Jr.が大好きだからもう少しココにいるよっ♪」って言ったのだけど、暫くしてやっぱりお言葉に甘えようと思って、「じゃ。下に行くよ」って言ったら、「おか~さん疲れているけどお仕事頑張ってねっ♪」なんて言われてしまいました!
3歳と3ヶ月の男の子ではあるが、そんな事言われたらメロメロしちゃって~イチャイチャしちゃって~も~一緒に寝てしまいましたよ!w
ま。今日は22時そこらで起きたから洗い物やら夕飯の準備の途中から何とかなったけどっ!
(旦那様の帰りは0時過ぎるとの事だったし?)

って事で、今日は幼稚園の面接でした。
詳細は…
明日書くかも?w

幼稚園

2006年11月01日 09時58分33秒 | Weblog
急遽Jr.は年少さんから(3年保育)幼稚園に行く事になった!
金曜日のサークルで、9:1で2年保育って予定だったのだけど、カ~ボンさんがま~ちゃんとどんぐりを拾いついでにサークルに来たのだけど、洗脳(?)されて、3年保育に!
で、土日で、林幼稚園と橘幼稚園へ行く。
う~~~ん。
よくわかんない。
って事で、月曜旦那様に午前休を取ってもらって再び橘とのぞみに行く。
やっぱのぞみ!って事で、月曜願書を取りに行く。
で、申し込み&面接等が水曜(今日)だと気づく。
も~土壇場のドタバタである。
って事で、今日は面接。
話の進みが早過ぎてちょっとドキドキ。
大丈夫かなぁ~?
よかったのかなぁ~?

さてさて。
最近のJr.の成長はめまぐるしい!
Jr.を幼稚園に!と思ったのもこのせい。
2年保育にして、親元で愛情をタップリとか思ってたけど、最近は私といるよりお友達の方が楽しそうだし?
刺激も沢山だし?
おりこうに一人で遊ぶJr.が不憫だったし?である。

で、昨日ゆかちゃんとこで、春巻きぱ~ち~だったんだけど、激しく散らかしてました。
男の子3人も集まると相当なモノです(^^;
で、Jr.に片付けろ~!と言うと、違う部屋から収納用の大きい箱のふたを持ってきた。
何するんだ?と思ったら、それにおもちゃを載せはじめた。
(ノ゜ο゜)ノ  オオオオォォォォォォ-
道具を使っての片付け!
Jr.・・・教えてもいないのに何で知ってるんだ!

それと、さっきもそうだったんだけど、爪切ってあげるから爪きり持っておいで!って言うと、「今日はコレでいいかっ♪」とか言いながら、セットで箱の蓋がやってきた。
いつもJr.の爪を切る時は、新聞紙やらチラシやらを下に敷いて切ってあげるのだけど、その代わりみたいw
ま。コレは今に始まった事じゃなくて、前からそ~やって持って来てくれてたのだけど。
Jr.は、言われた事に対して、単純に指示に従うのじゃなくって、もう自分で考えて物事を自分の中で変換して色々やってくれる。
3歳にもなるとしっかりしているものだ。
これからどんなになるかなぁ~♪

つか、Jr.は(普通なのかもしれないけどw)とっても頭が働く。気がつく。旦那様似にすくすくいい子に育っておりますよ~(✿ฺ^o^✿ฺ)

久々!

2006年10月23日 09時32分07秒 | Weblog
さっき食事をしているJr.に、

「トイレ行って来る!」

と言って席を立ったら

「トイレは階段の突き当たりだよ~」

だってw

Jr.より前から住んでいるのに、知ってるっつ~のw
へ~~~んなにょっ♪

もちろん「知ってるよ~ん♪」って言っておきましたけどw

雷嫌い。><!

2006年08月14日 13時23分09秒 | Weblog
先日激しい轟音と共に雷が近くに落ちたので、ゴロゴロ聞こえるとチョッピリびびりも~ど><。
そんなトコに、さっきまでの日差しがなくなり風が出てきて、な~~~んっかやな予感。。。
耳を澄ませたら…「ゴロゴロ聞こえない???」とJr.に尋ねてみた。
(旦那様は昨日で夏休み終了でいない><。)
すると「これは雷じゃなくてひこ~~~~きの音だから心配しなくても大丈夫だよっ!おか~~~~さんっ(*゜ー゜*)(手を握ってくれた♪)なんて言われてしまいました。
何でビビってたの分かったんだろぉ~か?
で、次も音が聞こえたので、試しに「何だ?」と聞くと、「たぶん・・・ヘリコプタ~の音だよっ♪」って言ってた。
本当に音が近づいてくるとヘリだった。
すげ~~~っ!

って事で、ちびっこではあるがとても頼りになる私の王子様がいるので心強いですわっ♪
わくわくどきどき。
少女のような気持ちになっちゃうっ(*゜ー゜*)♪
子供嫌いだった癖に、よ~言うわって感じんぐっっ…ぼそっw



PS.久々の日記だったわけだが・・・
 前回の日記が帰省。先週末も帰省してきました(^o^;

収穫祭いんぐ?w

2006年07月10日 09時28分15秒 | Weblog
先週末は、旦那様の実家へ行って来たよん♪
で、おじさんのトコで桃狩りをしたり~♪芋ほりをしたり~♪インゲンを収穫したり~大根を引っこ抜いたり~トマトを収穫したり~キュ~リを収穫したり~で、なかなか家では体験出来ない事が沢山出来て、Jr.ったら大興奮!
つか、Jr.ったらお仕事せっせせっせするし、農家向きかもしれないかも~^^
あ。そ~言えば、Jr.ったら焼肉でびゅ~♪
なんだか沢山色々あったけど、も~忘れちゃったよ(^o^;

兎に角大騒ぎしまくり~んぐな週末でしたとさ。
Jr.…おじ~ちゃん&おば~ちゃんサ~ビス、お疲れ様でしたm(__)m

そんなんばっかw

2006年06月26日 23時03分49秒 | Weblog
朝食の際に、Jr.が

「聞いて欲しい事があるんすけど。。。」と言った。
み「え?何何?言ってごらん?」
Jr.「ん~~~~~~~~~~~~~~っ(ニヤニヤ)しらな~~~いw」
み「・・・・・」
み「何だそりゃぁぁぁぁぁぁ><。」

つかそう言うの最近多くない?

それにしても、土曜に旦那様に買ってもらったブロックがとてもお気に入り♪
今日も一日ず~っとブロックで遊んでます!
にしても、よく飽きずに色々作る事♪
熱中できるものが出来てよかったねっ(o^-')b☆ミ

続・続・さて問題です!

2006年06月20日 00時14分01秒 | Weblog
旦那様に続きを書いてないって言われて思い出したので、書きます~!

・車内で退屈しているだろ~と思うJr.に
み「さて問題です!今日は何曜日でしょうか?」
Jr.「火曜日~~~~っ!」
み「ぶっぶ~ハズレぇ~~~」
Jr.「じゃ~火曜日~~~~~」(さっきと同じ答え…orz)
み「ブッブ~ハズレで~す!正解は、日曜日ぃ~~~~♪」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ココまでは、昨日のまんまですが、これに続きがありました!

Jr.「さて問題です!今日は何曜日でしょうか!?」
み&旦那様「日曜日ぃ~~~~~♪」
Jr.「え~~~~違うよ~~~~~!」
み&旦那様「え~~~~!じゃ~~~何曜日よ?!?!?!?!」
Jr.「正解は!・・・むふふふふふ♪・・・2番!!!!!!」
み&旦那様「・・・」
み&旦那様「?!?!?!?!?!?!」
み&旦那様「2・・・・2・・・・2番?????何じゃそりゃ~!」
旦那様「え~~~~!いつから選択問題になったんだよぉ~~~~><!」
み&旦那様「2番って何だよ~~~~><!!!」

ちゃんちゃん。