たなからぼたもち

小人閑居して・・・・・
心にうつりゆくよしなし事を綴った無益無害な公開(後悔?)日誌です。

財津和夫 コンサートツアー 2010

2010-02-06 06:39:26 | 音楽・映画・お芝居
昨日2月5日は元チューリップの財津和夫さんのコンサートに行ってきました。

財津さんに会うのは一昨年のソロコンサート「Live and Talk」以来です。
去年はソロアルバムを出しNHK-TVに2日間も出演するなど、おッ頑張ってるね!って感じでしたが、さて今度のコンサートツアーはどうでしょう。

会社を定時5分前に失礼して府中へ。
開演15分前到着ですから、周囲の白い目に耐えながら抜け出さなくても、もう1本後の電車でも良かったかな

客席はほぼ満員。観客の平均年齢はもちろん高く、中高年のカップルが目立ちました。
男性は頭が白いもしくは薄い方も多く(失礼)、会社帰りのネクタイ姿じゃなくてカジュアルな方が多かったですね。

コンサートは「Wake up」でスタート。
いい感じです。
古い歌、新しい歌取り混ぜ、「心の旅」をみんなで歌ったり、不朽の名作「青春の影」や「ぼくがつくった愛のうた」も聴かせてくれました。
そしておしまいは、いつものように「夢中さ君に」
客席は総立ちで「財津さぁん」と合いの手の合唱です。

2、30年前の財津さんに比べれば声の衰えは如何ともし難いですが、選曲がよく満足できるコンサートでした。
でも家人は、客席が明るくなってもステージの前から去ろうとしないファンの人たちを見て、「魔法の黄色い靴」を歌ってないからみんな不満なんだと解説してましたね。
たしかに黄色い靴はチューリップを知った最初の曲で、38年来のファンとしては原点でもありますから聴きたかったですね。

駅前の業歴の長そうな(古くて洒落てない)中華屋さんで餃子、豚肉とブロッコリー炒め定食、五目焼きそば、を食べて帰りました。あ、もちろん各1人前を二人でですよ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿