goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーネバ記録帳「百年たったらその意味わかる」

「Life is wonderful」~人生ってな良いもんだ~ ワーネバシリーズ妄想入りまくりの記録帳です。

540年 カンナ(6)

2012-01-05 15:22:40 | プルト共和国記(4代目~)
540年
1日。シモツキ、シワス成人です。シワスが知識のメダルをもらいました

PC操作中にNPCである我が子がメダルをもらったのは初めてです。うれしいものですね、おめでと~
そしてシモツキはな顔に、性格はロマンチスト。
シワスはこうなりました。こちらの性格は信心深いでした。
それにしてもどちらも一気にふけた気がします。。。
そして彼ら2人の叔母、カンナの義妹グリチェル・スズキも成人しました。
父、 姉、 ・・・・グリチェル。。。そっくり家族です

カンナはミダ杯出場です。第4戦、舅ファゴットと戦います。

2日。ウヅキ・マークレイン危篤。
2代目PCアキの子どもの最後の一人でした。3代目PCヤヨイの弟で、兄ヤヨイよりもかなりの長生きの34才でした。システム移民ながらこちらも超長寿だった妻ルイーズ他界後はバハウルグ長として活躍してくれました(ルイーズが議長だったため)。顔に似合わぬ(失礼)「みんなのアイドル」で、4人の子どもにも恵まれました。うち次男クリスティンはファゴットの義妹(移民養女)アトレイアと結婚しました。コークA4位、バハ1位、ウルグ長1回。冥福をお祈りします。

5日。
いつもの朝のアナウンスです。
・・・・!!

パフェッチ・・・パフェでなくパフェッチ。。。 爆笑してしまいました。しかも女の子、その上双子で片割れはナターリア。PCだったら確実にぐれてますね。。

そして新年議会、今年は独裁はやめて無難に「こんにちは」「まじめに」「派手な色」に決定しました。

6日。
ミダ杯4戦目。カンナVS舅ファゴット
203vs52でカンナの勝ちでした。繰り出す技を確定ではないにしても選べるという点ではPCはかなり有利ですよね。

8日。今度は姑サツキとの戦いでした。94vs136、カンナのスタミナ勝ちでした。ここまできたら決勝まで勝ち上がって義弟オスカーと勝負したいですね。

9日。しかしうまくはいきませんでした。挑戦者決定戦アビオンvsカンナ245vs155でカンナ負けてしまいました、残念っ

10日。
ケリー・ボーイング危篤。彼女は初代PCハルの末娘ムツキとステファンのと間の一人娘でした。ミダのAリーガーでウルグ長も務めた才女でした。26才、冥福をお祈りします。

そして夜。ミダ杯決勝は議長として参加です。106vs200で義弟オスカーが防衛を果たしました、おめでとう~

11日。
その朝
「愛しているよ」
といつも通りに囁いてくれる愛する夫に
「私の方がもっと・・・・ん?」
もっと愛してる夫の顔に異変がっ
あなた・・・一晩でふけたわね・・・」
そう、今日はハヅキの19才の誕生日でした。
 「ふけた?」

15日。ミダナァムのゾン・エルナンデス危篤
・・・ああ、とうとう独身のまま逝ってしまいました。彼はその昔サツキの妹ミナヅキとアイシャ湖デートまでいった仲でした。しかし当時のミナヅキはコークナァム継承2位。ミダナァム継承1位のゾンとは結ばれるはずもなく別れました。そしてお互い別の恋人を作るも現在までもお互い独身でした。コークナァムはサツキの代になりさらに継承1位のハヅキには6人の子どももでき、完全に継承を外れたミナヅキともう一度くっついてくれたらなぁと密かに思っていたんですが、とても残念でなりません。30才、冥福をお祈りします。

16日。そしてゾンのお葬式も終了した午後、次代ナァム襲名の儀です。ところでこの継承するトリート・ロッキード・・・って誰?な状態のPC議長カンナです。てっきりゾンの実弟かその子どもが継ぐとばかり思っていたのですが・・・。ロッキード姓で思い当たるのは、ゾンの母ぺネル(先代のナァム)の妹ポニー(当時のPCと友達でした)が晩年結婚したのがロッキード姓の男性で、おそらくその娘とは思いますが、トリートは両親とも他界して一人暮らしだったので成否は不明です。

そして襲名の儀式は久々に2家ナァムが揃って踊ってくれました しかし・・コークナァム以外はもはや血筋も何もあったもんじゃないな
  

18日。
DD杯初日、サツキvsファゴットです。何度目の夫婦対決でしょうか、良いですよね。162vs72で今回はファゴットが勝ちました。

19日。二戦目カンナは不戦勝でした。22日にファゴットと対戦です。

22日。
本日Aリーグ第一試合を会場で待っていると「ミナヅキ・スズキが危篤です」のアナウンスが
奇しくも、と言うべきか元恋人ゾンの死からわずか7日後の事でした。28才、冥福を祈ります。

24日。DD杯挑戦者決定戦。すっかり常連のカンナvsオスカーです。238vs96でカンナの勝ちでした。素質的にはオスカーはものすごく高いのですが、その分高度な技を連発しすぎての自滅でした。

25日。姑サツキの末妹ガルボワの三男ゴールとマグダレナの結婚式がありました。新婦マグダレナの頭上には黒いもやもやが血縁を調べてみると先日他界したペルセフォネの娘さんでした。この結婚式で頭上のもやもやは取れました、早く元気ななってくれることを願います。

そして夜は久々のDD杯バグウェルとの戦いです。せっかくなので優勝したいものです

いやぁ~勝てましたうれしいです

人口113 男55 女58

539年 カンナ(5)

2011-12-12 10:08:15 | プルト共和国記(4代目~)
539年
1日。システム移住者のチェックして、成人式に参加。午後は入学式・・・と、慌しいPCとして、議長として、親としての一年の始まりです。そう、次女次男の双子スプリングとサマーの入学式でした。新入生はこの2人だけとちょっと淋しいですが、ライバルがいないのですからどちらかでもちゃんと通って欲しいものです。
そして何故かジマ杯出場も決定しました。3Sの中では断トツに体力ないのに(ジマショルグだけどね、だってやってみるまで素質ってわからないし)まさかの参戦です。初戦は義弟オスカーです。彼はパスワード移住者なのでかなりな実力者です・・・無理だな、多分。。。

2日。新年祭に仕事初めの日です。・・・そう言えば議長になったので個人商店主になれるチェンス到来ですっ・・・期待を胸に参加するも今年も義父ファゴットが選ばれてしまいました。彼が亡くなるまでは無理ぽいですね。しかし元PC妻サツキも個人商店主と夫婦で商売していると家での在庫なくなってそうですね。

4日。ジマ杯2戦目。ファゴットVSサツキ200vs60でファゴットの勝ちでした。やはりジマでは夫の勝利のようです。

5日。新年議会です。久々の、本当に久々の議長席に腰掛けます。
まずはあいさつから・・・サツキ提案の「ご機嫌いかが?」がいきなりの否決
教育方針は「まじめに」で可決され、そして服装の「地味な色」もまさかの否決

いや~いきなり振って沸いたチャンス、まさかこんな展開になろうとは・・・・いいやこれはもう二度とないチャンスかもしれません。この誘惑には勝てませんよ、例え不信任になろうと

ということであいさつは「イムイム~♪」
服装は「変な色」で今年はいきます。独裁者カンナ誕生です
みんな拍手してくれたけど・・いいのかホントに
明日が楽しみです

そして夜のジマ杯255vs232でカンナの勝利でした

ところで、子どもがこんなにいるせいかプルト生活またまた始めての事が起こりました。「学校で何を勉強したらいい?」と聞く子どもら、カンナは長男長女には「ワクト教の事は知っておかないとね」と信心深そうに言うんですが、次女次男が同じ事を聞くと
「武術を学びなさい
と言うんですよねー・・・何ででしょ
これで三男三女にはどういうのか、ちょっと楽しみです。

6日。ドキドキですっ・・・・ってあれ? あんまり「変」じやない気がします、服装。ちょっとピンクがにじんでるなぁつてくらいでした。もっとすごいモノを創造していました
拍子抜けしているところへ遠い親戚で議員仲間のクリスティンが来たので声をかけてみました。

よしっ挨拶はなかなか楽しいです

9日。ジマ杯挑戦者決定戦。カンナVS舅ファゴット
232vs128でカンナ勝利です。

10日。午前ガート、午後サトシの結婚式でした。ガートはガルボワの子ども、サトシはコブラの子どもで、ともにカンナの義従弟です。
そして夜のジマ杯決勝戦です。対戦相手はミダナァムのゾンです。255vs56でカンナ圧勝、ジマ杯初勝利をおさめました

13日。サルバトールとアリスの間に長男スコッド・マークレイン誕生です。おめでと~

14日。そして末娘ウィンターの顔判明
う~ん・・・ちょっと苦手な横顔でした。でも久々の純北金髪娘なのでこの子に引き継ごうかな、と思います。

24日。イム杯挑戦者決定戦。ここまでほぼ圧勝できたカンナVS姑サツキ

0vs255
軽くいなすつもりがこてんぱんにやられました・・・完敗です、お義母さま。。。

25日。そして決勝戦は残念ながらサツキが負けて現チャンピョンのアビオンの連勝でした。この2人は同級生でサツキのPC時代は主席を争った仲でした。

27日。

長男長女がいよいよ卒業です。出席表を見てみたらシワス一番じゃないですかえらいっ
そして今年のリーグ戦は3勝1敗でAリーグに残留できました。

28日。カンナ議長信任されました。来年も続投します
来年はどんな一年になるんでしょう・・・

人口114 男56 女58

538年 カンナ(4)

2011-11-27 10:40:39 | プルト共和国記(4代目~)
※今までは2年まとめてアップしていましたが諸般の事情によりあまりゲームを進められなくなったので一年毎のアップにしました。

538年
3日。ルイーズ・マークレイン危篤。・・・・やはり、ついに、という感じです。でもね、システム移住者で36才はすごく頑張ったと思います。お疲れ様でした。
ショルグ長2回、ウルグ長5回、そして議長6回というすばらしい記録でした。
ふと見ると10日、3男サルバトールが結婚の予定でした。末娘エリスはまだ学生ですが、きっとウヅキが立派に育てると思います。冥福をお祈りします。

5日。久々の会議出席です。リセットしにくいのが難点ですが、無事教育方針は「まじめに」に決まりました。

7日。コーク杯舅ファゴットの応援中となりにいたリムウルグ長クリスティンに声をかけてみたら

こんな会話もあるんですね。

9日。オータム1才の誕生日です。

ちょっと影のある中々の男ぶりな気がします。次の子の成長いかんによってはオータムに引き継ぎたいと思います。
その上久々の

ああ・・・なんていい子

同日夜。コーク杯挑戦者決定戦はファゴットが勝ち取りました。明日の決勝はサツキとの夫婦対決となりました。

10日。フヅキ・デビラ危篤 前PCサツキの妹です。同じくPCだったアキの妹フユの息子ストークと結婚してくれて家系図が繋がって喜んでいた矢先でした。享年24才、冥福をお祈りします。

そして本日はまだ喪も明けていないマークレイン家のサルバトールの結婚式です。おめでとうございます、ルイーズも喜んでいると思います。

夜、コーク杯決勝戦。ファゴットvsサツキ
130vs176でサツキの勝ちでした。コーク杯はまだまだサツキ、無敵です。

13日。バーナー・リピッシュ危篤。彼は2代目PCアキの末娘カハナの息子でした。17才、まだまだこれからなのに・・・冥福をお祈りします。

14日。出産です おそらくは末子になるであろう子は女の子でした。男の子なら迷わずウィンタ(ウィン太^^;)にするつもりだったのですが、女の子だったのでウィンターにしました(あまり変わらないか。。。)ジマ持ちでした。

表札初満員御礼です

15日。賞与会議です。今年は議長がいないので控えめにしようと決めてのぞみました。リム1/4、バハ1/4でいずれも承認されました。ガアチも1/4でのぞんだのにまさかの否決・・・1/5になってしまいました
「みんな、ごめんね~

16日。ストーク・デビラ(20)危篤。11日に亡くなったフヅキの夫です。双子の片割れカールウェーも2年前に他界していると、双子そろって短命でした。フユとキングの血筋はこれで長兄ブレンダンだけになってしまいました。彼も恋人を亡くしたばかりでいまだ独身、デビラ家はスズキ系なのでなんとか頑張ってほしいです。
それにしてもまだ妻の喪も明けないうちに逝ってしまいました。フヅキの家系図もまだ残っている状態なので、きっと夫を待っている事でしょう。向こうでも仲良くやってください。

25日。シニア杯決勝戦。255vs255でサツキの判定勝ちでした。

26日。カトル・ナッシュ危篤。今年は死亡者が多かったです(9名)。そのラストがカトルでした。彼は地元民では超有名なサトシ・ナッシュの娘ブレンダと超・年の差婚(27才と7才の年の差)をした上に一子までもうけてくれた功労者でした(本当にこの時はナッシュ家断絶寸前でした)。そしてその後もヤモメを続け、一子ジョバンニを無事育て結婚後も何でか同居。ジョバンニにも娘ローラができて、プルトでは珍しい3代同居で幸せな余生だったのではと思います。27才、冥福をお祈りします。

29日。ウルグ長選挙です。
「ねえ、何やってんの?」
「見てのとおり選挙に立候補してるのよ」
やっぱり夫かわいいです。年上なのにこの会話から教え諭しているふうな感じがします。
そしてそのまま+++を出して納得したのか彼は去っていきましたが・・・一票入れてけ
そして結果、11票獲得して再選を果たしました。2位のコブラとは3票差でしたのでけっこう接戦でした。

30日。そして議長選挙です。クリスティン、ケリー、カンナ、オスカー、サーシャ・・・スズキ家家系図を見てもらえばわかりますがペルセフォネを除いて全てスズキ系で占められています。

途中経過でかなりだんとつです。
ということで久々にPC操作時代での議長就任となりました(初代ハル依頼か?)
そして就任式典中パタパタと引越ししてくる家族。何せ大家族ですから
PC妄想では夫ハヅキがウィンターを抱え、シワスがオータムの手を引きスプリングとサマーが仲良く手をつないで、最後に長男シモツキがのんびりやってくる、という感じでしょうか?
基本ハヅキがナァムになるまでの事と思いますので(というか若いので一年で否認されるかも)頑張って勤めたいと思います。そして願わくば服装を「へんな服」にしてみたい。。。。

人口110 男女比不明

536年-537年 カンナ(3)

2011-11-13 18:39:16 | プルト共和国記(4代目~)
536年
1日。110人、いままではこの人口だとシステム移民が来たのですが今年は無し。ベビーラッシュの年でしょうか?
リーグ戦の日程を見てびっくり 去年の死者が多かったせいかカンナいきなりCリーグからのスタートとなりました。死んでしまった人がジマに集中していたのかハヅキを抜いてしまっています。。。まあ、あんまり勝てる気はしないですが。。。

3日。義弟オスカーとキョー子に第一子サバラ誕生おめでとう~

8日。そしてスズキ家2組目の双子の顔判明です。
スプリング・・・・う~ん、ちょっと苦手な横顔でした(まあ4段階目になってもあまり老けないのは良いのですが・・・)
サマー・・・・こちらはヤヨイに似てますね。そして唯一将来の夢が堅実な「ウルグ長」、がんばって(ちなみにスプリングは「イム」だったし・・)

9日。子作りヒットしました夜のパイも使わずに成功です。なんかとてもうれしいです。さすがに次双子はないと思いますが今から来年が楽しみです。
そしてカンナ初試合。ドキドキもので待ち構えましたがまさかの相手遅刻。Cリーグのトップとの対戦、勝てる気がしなかったのでラッキー、ということでまず一勝です。

11日。カンナ第二試合・・・・なんとまた相手が遅刻です。さすがに

「え・・・っ2人目も?!」
と呟きましたよ。これはなんでしょう、国民が不真面目になっているんでしょうか?

12日。カンナ第3試合・・はさすがに相手が現れました。148vs183でギリギリ勝ちました

13日。そして最終戦

勝ちました!4戦全勝です(半分は不戦勝ですが^^;)
対戦相手のイゾとは面識がなかったですが、多分子沢山夫婦だったパフィ、ペトルのストルテン夫妻の子どもの一人だと思います。懐かしのムツキ(初代PCの娘)と同じ顔で親しみを覚えました。

17日。カールウェー・デビラ危篤・・・・えっ
前PCサツキの妹フヅキの夫ストークの双子の弟。もっと言うと初代PCハルの双子の娘フユの息子です。血縁は大分離れてしまいましたがPCにとっては馴染み深いキャラでした。まだ18才・・・冥福をお祈りします

そして同日。新たに生まれた命もありました。ヒンパク・へニン。。。あまりの名前のインパクトに書きとめてしまいました。。。

25日。アトレイアとクリスティンの結婚式です^^
アトレイアは現在の義父ファゴットの年の離れた妹ですが、彼女は養女。サツキ・ファゴットとの間に養子(オスカー)が欲しくて移民させた子どもたちのうちの一人。当時ファゴットの父タービンはリムウルグ長だったので養女を迎えたわけです。そしてお相手はスズキの血族で、二代目PCアキの孫クリスティン。途絶えた系図がまた再び繋がり見ることが出来るのは本当うれしいことです。結婚おめでとうございます~
そして
「アトレイアありがとう~」
とお礼を言おうとして話しかけたら顔が
夕べ話した時ははいつものだったのに、一晩で・・・・今日25日が13才の誕生日だったんですね。まあクリスティンも先ごろ4段階目に変わっていたしおあいこかそれにまあなんか若奥様という感じで良いかもしれないです。

29日。ウルグ長選挙だということを忘れてハヅキとデートの約束をしてしまいました。案の定彼は来ず唯一の票もなくカンナ0票でした
でも夕方遅く南通りに行くと一日中待っていてくれたハヅキが何事もなかったように近づいてきて
「温泉に行こう
と誘ってくれて、やっぱりなんかイム人てかわいいなぁと思ってしまいました

人口112 男55 女57

537年
1日。長男長女、シモツキ、シワス入学です。同級生にはサツキの娘グリチェルもいます。つまり叔母と甥姪が同級生です。

2日。ラウール・タラヤ危篤。サツキPC時に仲良しだった従弟です。まだ21才でした。冥福をお祈りします。

5日。なんとか教育方針を「まじめ」にしたくて久々に新年の会議を見学に行きました。そしてふと見るとけっこうスズキ一族(苗字は違っちゃってますが)の議員率が高い事を発見。

クリスティン、ストーク、サーシャ、サツキ、血は繋がってませんがルイーズとフェイズはスズキの子と結婚しています。

そして運良く最初から「まじめ」で可決されたので、その後学校に行ってみたんですが、双子はシワスしか通ってませんでした。シモツキはまあ・・しょうがない、シワス、頑張ってね
「うん、頑張る

9日。出産です。
「がんばってね」
「がんばってね」
「がんばってね」
子どもたちが次々と応援してくれる中産まれました男の子、オータムと名づけました。
そして一足遅くイムっ子スプリング(将来の夢がイムなので)も激励に来てくれた・・・と思うのですが、産まれてしまったので
「必殺ドラゴンソード!!」
と出産直後の母に見舞ってくれました。
そしてそれよりももっと遅れてイム夫ハヅキが多分激励に来てくれたのでしょうが、
「子ども作ろっか?」
と聞いてきました。

14日。まあ人数的にも人口的にも無理でしょと思いつつ軽く
「子ども作ろっか?」
・・・・で、出来てしまいました。おおおおっこれがいわゆる「相性が良い」というやつでしょうか?サツキ・ファゴットの時とは大違いです。まさか6人目ができるとは、来年スズキ家は満員御礼になります

ご機嫌で久々の授業参観へ。出席掲示板を見ると今年の新入生は混戦状態、シワスは二位につけてました。でも1位と3位の差は僅かです。唯一通ってないのはシモツキかぁ・・・まあしょうがないか

16日。Bリーグ第一戦。大家族の声援で79vs177で勝ちました。そんな中シワスだけは来てくれませんでした。でも良いんです。彼女は学業に専念してほしいので。
「お手伝いはいいからあんたは勉強しなさいっ」
というお母さんの心境です。

17日。第二戦112vs255のKO勝ち。意外とカンナは攻めますね。おかげで勝ちやすくて楽しいです。やはり移民だからなのかなぁ初代ハルを彷彿とさせます。

18日。DD杯第一戦。サツキvsオスカーです。
「あなたがどれだけ強くなったかみせてもらうわ」
「お母さん、息子だからって手を抜くと、ケガするよ!」
おおっオスカーむちゃくちゃかっこよくなってますねー

20日。
子どもに話しかけられてびっくり。そっか今日でカンナ13才でした。でもこの顔も気に入りました。

28日。
クリスティンとアトレイアの第一子クリンチェ誕生、おめでと~
しかし今年はけっこう産まれました(5人)。そして亡くなられた方も少なく人口いっぱいになっちゃうのかな?
・・・にしても評議会議長ルイーズ・マークレイン・・・長生きしすぎでしょ、システム移民なのにすでに35才。びっくりです

29日。ウルグ長選挙です。二年連続ほぼ0票の身ですが、まあこれも国民の義務なので投票台へ向かいました。・・・・が、あれ? なんか票が入ってきます。そして

ぎり当選です・・・本音を言えばカイスが当選しても良かったです。だってそうしたらカンナが一番ポイント高くなるので個人商店持てる可能性大ですからね。でもまあこれも運命、来年はどうなるかなんてわからないしねで変身~

新居に帰宅すると子ども5人と夫、そしてイムが出迎えてくれました。イムは家につくんですもんね。

30日。

来年イム夫ハヅキとの間に6人目が産まれます

人口117 男58 女59

534年~535年 カンナ(2)

2011-10-28 15:23:21 | プルト共和国記(4代目~)
534年
5日。カンナの親友ローナの家に行くと
「今日試合に負けたの・・・」
って事はハヅキが勝ったんだね。いやなんか親友と夫と両方応援できなかったので今日は観戦にいきませんでした。ハヅキはしめて2勝のなかなか良いすべりだしです。

新年会議の前にフヅキとストークの湖デートを追跡・・・残念ながらプロポーズは失敗してしまったらしいです。がんばって

そして新年会議NPCにもかかわらずサツキが「イムイム~」を提案してくれました。まあ結果は×で「お元気?」になってしまいましたが・・・

11日。ハヅキ13才 なかなかしぶくていいですね。お誕生日おめでとー

16日。そしてスズキ家の次女グリチェルの顔判明・・・・うわっ姉ナガツキにそっくりでした

22日。クーン・ネスタ危篤。3代目PCヤヨイの従妹で「クーンちゃん」と呼んで子どもの頃からの仲良しでした。現ガアチウルグ長、30才でした。冥福をお祈りします。

24日。
「赤ちゃんまだかな?」
「あたし出来ちゃったみたい」
「ばんざーい!!」
・・・忘れてました 8日に待望の第3子妊娠してました

25日。そして我が家の双子の顔も判明しました
シモツキ・・・おぼっちゃまですね
シワス・・・おおっかわいいっ
そしてどちらも将来の夢は父親ゆずりの「ミスター(ミス)プルト!」でした。。。

そして本日義理の弟オスカーとキョーコの結婚式でした。おめでとう~

26日。姑サツキの弟コブラ・チタ夫妻の次男サトシ(6才)のデート現場を発見相手はなんとサツキのPC時代の友人ポニーびっくりです。だってポニーはサトシの母親チタ(19才)よりずっと年上の30才。サトシはルンルンだけど、自分が母親なら止めそう・・・にしてもポニー、やるなぁ・・・

29日。ハヅキと久々のデート中にフヅキ、ストークのカップル発見。アイシャ湖再び、です。温泉デートをさっさと切り上げてストーキング開始しました。そして今回は成功でした・・・長い春でした。おめでとーーー

そしてウルグ長選挙をうっかり忘れるところでした。慌てて投票にいくと↑の義叔父コブラも候補者に選ばれてました。そして当選。ガアチウルグ長に就任しました。おめでとー でも来年早々にはカンナが順位抜いてしまうと思うんですが・・・そうなったらどうなるのかな?

人口117 男57 女60


535年
現最高齢バンビ・オガワ危篤。36才でした。ホント長生きでしたね、お疲れ様。
そして午後のウルグ仕事始め、新米ウルグ長コブラがやらかしてくれました。
「出店者はバンビ・オガワさんに決定しました。」
・・・って危篤中だよ

5日。バハウルグ長リエ・ソリス危篤。本日デート予定でした。誰とだろ、と南通りに行ってみたらサツキの従弟ラウールでした。彼も早19才、老けましたね。でもなかなかしぶくて良いと思います。

6日。ポニー・ロッキード危篤。コブラの息子サトシ6才・・・やはり間に合いませんでしたか・・残念。彼女は前ミダナァムの娘でサツキの友達でした。長らく独身を続けやっと恋人トラビスとゴールイン。そしてトラビスの死後24才差の恋人に看取られての最後でした。冥福をお祈りします。
そしてポニーも本日デート予定でした。南通りでは何かのパイを持ってサトシが待っていました。。。

8日。出産ですそしてまた双子です何でだろう。勿論うれしいですが、相性とかあるのかな、やっぱり(ちなみに夜のパイは使ってません)。これでいっきょに4人の子持ちになりました。今回は残念ながら才能はもってませんでした。そしておなじく2人とも東の血が混じってます。ハヅキ強し
3番目 スプリング・女の子
4番目 サマー・男の子
成長が楽しみです。

出産で喜びの朝一で再び訃報が(今年は多いです)。前々議長ポール・へニンの独身娘の長女リーヴ・へニン危篤。まだ17才でした。冥福をお祈りします。

10日。午後なのでちょっと不安がありましたが無事フヅキとストークの結婚式が行われました。おめでとうございます~
ちなみに2人の関係はと言うとフヅキの大叔母に当たるフユの次男がストークです。でも年齢はフヅキ21でストーク16。フユ大叔母は結婚が遅かったのでこんな逆転現象がおきてしまいました。
でもこの結婚によってアキの死以来途絶えてしまった家計図が再びつながりうれしいかぎりです。

16日。最近ファーブル・ドネリー8才にデートに誘われます。誰だっけ?と調べたらコブラの息子・・甥っ子の嫁さんにちょっかい出しちゃだめでしょ。サトシといいファーブルといい、わりとこまった兄弟です。

20日。パフィ・ストルテン危篤。彼女もやはりカンナではなくサツキと因縁浅からぬ仲でした。サツキが子ども時代好きだったペトルを横取り(したわけじやないけどね)し、5人もの子どもを産み、2人目以降さっぱりだったサツキを(というかPCを)落ち込ませた人でした。そして本来サツキ自身が憧れてやまない自分と同じ顔に金髪をたたえた美女で、自分の身代わりにすることでペトルとの結婚をあきらめた妄想エピソードを書いてしまった相手でした。システム移民なので31才。いつのまにかこんなに時間がたっていたんですね。お疲れ様でした。
※画像は成人時

22日。カハナ・リピッシュ危篤。5年前のようにぽこぽこ人が死んでいきます。人口が増えすぎると子どもが出来にくくなるのでちょっと・・とは思いますが、あまり多いと気が滅入ってもきます。。。
アキ・ショウキ夫妻の末っ子です。すごい美人で遊び好きのまま一生を終えました。今は亡き夫オスプレイとの間にサーシャとバーナーの2子あり。29才でした。冥福をお祈りします。

25日。9代目ジマナァム、アーサ危篤。多分これが今年最後の危篤者だと思います。30才、冥福をお祈りします。アーサの長男ヨウイチは早世したため次男アブデルが10代目を継ぎました。でも彼は18才で独身・・・・頑張ってもらいたいものです。

そしてナッシュ家の名を残せる唯一の末裔ジョバンニの結婚式がありました。ナッシュ姓選択ですよしっ
そしてこの結婚式で知った事実ですが、彼は齢14にしてすでにミダショルグ長というエリートでした。ショルグ邸に父カトルと故ポール・へニンの娘スイートピーとの3人暮らしです。

同日夜のイム杯決勝戦は0vs255でサツキ防衛。Bリーグ落ちしているとはいえまだまだ現役です^^

26日。アレクトー・オガワ危篤。もう今年の不幸はお終いかと思っていたのに・・・今年の2日になくなったバンビの後妻でした。システム移民ながら33才と長生きでした。彼女は最初アスカニサン・オガワと結婚しましたがアスカニサンが16で死んで本人は15才で未亡人に。その後ポールと再婚して幸せに過ごしていたと思います。お疲れ様でした。

27日。ミダナァムで独身のゾン(25才)が7才のピチピチギャル(死語?)トリートとデート、見事恋人どうしになりました。なんとか結婚までいってほしいです。彼はかつてミナヅキと恋人どうしでしたがナァム恋愛のため破談。その後なかなかいい人にめぐり合えなくてうろうろさまよってました。がんばれっ

29日。ウルグ長選挙にカンナが選ばれました。PCとしてはナァム妻として個人商店を出すのが夢なのですが、まあ仕事Pからいってもまだ先の話なので軽くウルグ長でも務めてみようかな・・・と上から目線でのぞんでみましたが・・・・あっさり落選
ゾンの弟アビオンの圧勝でした。唯一入った一票は夫ハヅキからのものでした。・・・・まあでも夫がいれてくれて良かった。。。

今年は産まれた子どもがカンナの双子だけでした。淋しい入学式や成人式になってしまうなぁ・・・

人口110 男56 女54