9月19日(土)
今日は田浦にある「海上自衛隊第2術科学校オープンスクール」に行って来たよ。
JR横須賀駅(海上自衛隊横須賀地方総監部)から海上シャトルが出てるらしいんで、とりあえず家を8:35ごろ出て…歩いて9:00すぎにJR横須賀駅に着きました。
もっと人がいるかな?と思ってたけど、俺の前に5人くらいしかいなかったわ…だけど、9:15に出航せず、けっこう暑かったのに着いてから45分後くらいの9:50に出航したよ。
海上シャトルには待ってた人全員乗れたのかな?その後10人以上は来たからさ。
約18分乗ってたけど「YOKOSUKA軍港めぐり」みたいな感じで護衛艦を見ることができました。
そして第2術科学校に着きました…これが乗って来た海上シャトルだよ また帰りもコレに乗って帰るつもり。
今回、第2術科学校は初なんだよ…あとは久里浜駐屯地に入れば、今年は武山駐屯地にも行ったし、2年続けて防衛大学校にも行ってるし、横須賀地方総監部にも年間2回くらいは艦船見学で行ってるから、横須賀の自衛隊関連施設が制覇できるね。
とりあえず、スタンプラリーをしながら校内を回ってみることにしました。
表にこんな作品?が展示?されてたのは、電機・応急工作実習場です。
ガンダムも作ったの?
モーターに関する展示が多かったです。
これも表にあった作品?です。
これは第2ガスタービン実習場にあった空気圧縮機です。
これは舶用スペイ ガスゼネレータだって…さっぱり分からん。
これは内燃実習場に展示されてた潜水艦用エンジンだって~
それから厚生センターで5つ目のスタンプを押し…
えっ 土俵があるの?
横須賀駅行きの海上シャトルが出たトコだね。
これは第3隊舎です。
ここに展示されてるのは学生居室です…6人部屋かな。
それから歴史保存エリアに6つ目のスタンプを押しに行きました。
この「海上自衛隊第2術科学校」がある地は以前「海軍水雷学校」があったんだよ…内部から写真を撮ったの初めてなんで、ここが海上自衛隊発祥の地だったなんて知らなかったよ。
これは「海軍上等兵曹上崎辰次郎之碑」です…明治28年「日清戦争」のときに清国の北洋艦隊を攻撃するため、水雷術練習所3期生の上崎上等兵曹は水雷艇に乗り威海衛の港に突入しましたが、不幸にも敵艦の目前で発射管が寒さのため凍りつき、魚雷を発射することができませんでした。
この責任を感じた水雷主任だった上崎上等兵曹は一度は班長の鈴木貫太郎(後の大将、首相)に止められながらも、艇内で自決したそうです。
このとき36歳だったんだって…自分のせいじゃないし、自決したのは敵降伏後だから戦いには勝利してるのにさ、当時の軍人って責任感が強すぎだよ。
これは「350馬力蒸気往復機関」です。
これは「国旗掲揚旗竿基部」です…海上自衛隊創設当時に建てられたモノだそうです。
今回、ここ海上自衛隊第2術科学校に来た目的の1つは今見て来た歴史エリアと…
もう1つがここ「海軍機関術参考資料室」だったんだわ。
機関術に関する資料以外にも海軍の様々な資料が展示されてるよ。
これは海軍機関学校に英語教師として勤めていた「芥川龍之介」の資料(複製)です。
こっちのは履歴書みたい…これで採用され、のちに汐入付近に下宿して来るんだね。
ここで最後2つのスタンプをゲットし、8つ揃え…第2隊舎で景品もらって来たよ。
その前に帰りの海上シャトルの整理券配布所を見つけたんで貰おうと思ったら13:15以降しかなく、その配布が12:30~だってよ…そのとき、まだ11:00だったんだよ。
これは庁舎です。
その前のグランドで11:45~行進展示がありました…俺、こういう体育会系ってムリだわ。
これも12:00に終わり、もう観るトコも無いのに配布が30分後、出航はさらに45分後でトータル1時間15分もあるんで電車で帰ることにしたわ。
行きは海上シャトルで海から来たからね…帰りは正門から出たよ。
JR田浦駅に向かう道が裏門?じゃないけど、さっきの歴史エリア側だったんで…
道路側を向いてて内側からだと撮れなかった「海軍通信教育発祥記念碑」を撮ったよ。(以前も撮ってたけどさ)
そしてJR横須賀線の線路を横断して…
そしたら近くに神社があったんで寄ってみたよ。
神明社だって…
この神明社って、けっこうアチコチにあるよね?
これが拝殿かな。
境内にあった碑です。
これは田浦駅の「七釜トンネル」です…左から引き込み線用の昭和、下り線の明治、上り線の大正・・・と3時代に造られたトンネルが並んでるよ。
JR横須賀駅に戻って来たよ…帰りも海上シャトルに乗るつもりでいたからさぁ、もっとシャトル内から写真撮っときゃ良かったわ。
そしたら第2術科学校からシャトルが来たよ…12:15発だったヤツかなぁ?
整理券制って分かってりゃ先に取っといたのにさ…
ヴェルニー公園から見える、いつもの潜水艦です。
それからドブ板通りへ…今、横須賀製鉄所150周年記念祭をやってるよ。
横須賀鉄工所パネル展がやってたけど…クオリティは前に「さいか屋」で観た方が断然上だったな。
これらがスタンプラリー等でゲットした景品だよ…クリアファイル、ピンバッジ、定規、ペーパークラフト、シールや、
カレンダー(もう今年も残り3ヶ月弱だけど)、ポストカード、しおり、ポチ袋…など。
10月24日(土)は「久里浜駐屯地創立65周年記念行事」があるんで、また行ってみようと思ってるよ。
今日は田浦にある「海上自衛隊第2術科学校オープンスクール」に行って来たよ。
JR横須賀駅(海上自衛隊横須賀地方総監部)から海上シャトルが出てるらしいんで、とりあえず家を8:35ごろ出て…歩いて9:00すぎにJR横須賀駅に着きました。
もっと人がいるかな?と思ってたけど、俺の前に5人くらいしかいなかったわ…だけど、9:15に出航せず、けっこう暑かったのに着いてから45分後くらいの9:50に出航したよ。
海上シャトルには待ってた人全員乗れたのかな?その後10人以上は来たからさ。
約18分乗ってたけど「YOKOSUKA軍港めぐり」みたいな感じで護衛艦を見ることができました。
そして第2術科学校に着きました…これが乗って来た海上シャトルだよ また帰りもコレに乗って帰るつもり。
今回、第2術科学校は初なんだよ…あとは久里浜駐屯地に入れば、今年は武山駐屯地にも行ったし、2年続けて防衛大学校にも行ってるし、横須賀地方総監部にも年間2回くらいは艦船見学で行ってるから、横須賀の自衛隊関連施設が制覇できるね。
とりあえず、スタンプラリーをしながら校内を回ってみることにしました。
表にこんな作品?が展示?されてたのは、電機・応急工作実習場です。
ガンダムも作ったの?
モーターに関する展示が多かったです。
これも表にあった作品?です。
これは第2ガスタービン実習場にあった空気圧縮機です。
これは舶用スペイ ガスゼネレータだって…さっぱり分からん。
これは内燃実習場に展示されてた潜水艦用エンジンだって~
それから厚生センターで5つ目のスタンプを押し…
えっ 土俵があるの?
横須賀駅行きの海上シャトルが出たトコだね。
これは第3隊舎です。
ここに展示されてるのは学生居室です…6人部屋かな。
それから歴史保存エリアに6つ目のスタンプを押しに行きました。
この「海上自衛隊第2術科学校」がある地は以前「海軍水雷学校」があったんだよ…内部から写真を撮ったの初めてなんで、ここが海上自衛隊発祥の地だったなんて知らなかったよ。
これは「海軍上等兵曹上崎辰次郎之碑」です…明治28年「日清戦争」のときに清国の北洋艦隊を攻撃するため、水雷術練習所3期生の上崎上等兵曹は水雷艇に乗り威海衛の港に突入しましたが、不幸にも敵艦の目前で発射管が寒さのため凍りつき、魚雷を発射することができませんでした。
この責任を感じた水雷主任だった上崎上等兵曹は一度は班長の鈴木貫太郎(後の大将、首相)に止められながらも、艇内で自決したそうです。
このとき36歳だったんだって…自分のせいじゃないし、自決したのは敵降伏後だから戦いには勝利してるのにさ、当時の軍人って責任感が強すぎだよ。
これは「350馬力蒸気往復機関」です。
これは「国旗掲揚旗竿基部」です…海上自衛隊創設当時に建てられたモノだそうです。
今回、ここ海上自衛隊第2術科学校に来た目的の1つは今見て来た歴史エリアと…
もう1つがここ「海軍機関術参考資料室」だったんだわ。
機関術に関する資料以外にも海軍の様々な資料が展示されてるよ。
これは海軍機関学校に英語教師として勤めていた「芥川龍之介」の資料(複製)です。
こっちのは履歴書みたい…これで採用され、のちに汐入付近に下宿して来るんだね。
ここで最後2つのスタンプをゲットし、8つ揃え…第2隊舎で景品もらって来たよ。
その前に帰りの海上シャトルの整理券配布所を見つけたんで貰おうと思ったら13:15以降しかなく、その配布が12:30~だってよ…そのとき、まだ11:00だったんだよ。
これは庁舎です。
その前のグランドで11:45~行進展示がありました…俺、こういう体育会系ってムリだわ。
これも12:00に終わり、もう観るトコも無いのに配布が30分後、出航はさらに45分後でトータル1時間15分もあるんで電車で帰ることにしたわ。
行きは海上シャトルで海から来たからね…帰りは正門から出たよ。
JR田浦駅に向かう道が裏門?じゃないけど、さっきの歴史エリア側だったんで…
道路側を向いてて内側からだと撮れなかった「海軍通信教育発祥記念碑」を撮ったよ。(以前も撮ってたけどさ)
そしてJR横須賀線の線路を横断して…
そしたら近くに神社があったんで寄ってみたよ。
神明社だって…
この神明社って、けっこうアチコチにあるよね?
これが拝殿かな。
境内にあった碑です。
これは田浦駅の「七釜トンネル」です…左から引き込み線用の昭和、下り線の明治、上り線の大正・・・と3時代に造られたトンネルが並んでるよ。
JR横須賀駅に戻って来たよ…帰りも海上シャトルに乗るつもりでいたからさぁ、もっとシャトル内から写真撮っときゃ良かったわ。
そしたら第2術科学校からシャトルが来たよ…12:15発だったヤツかなぁ?
整理券制って分かってりゃ先に取っといたのにさ…
ヴェルニー公園から見える、いつもの潜水艦です。
それからドブ板通りへ…今、横須賀製鉄所150周年記念祭をやってるよ。
横須賀鉄工所パネル展がやってたけど…クオリティは前に「さいか屋」で観た方が断然上だったな。
これらがスタンプラリー等でゲットした景品だよ…クリアファイル、ピンバッジ、定規、ペーパークラフト、シールや、
カレンダー(もう今年も残り3ヶ月弱だけど)、ポストカード、しおり、ポチ袋…など。
10月24日(土)は「久里浜駐屯地創立65周年記念行事」があるんで、また行ってみようと思ってるよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます