昨日、Rokoさんも誘って、第46回 道美展に行って参りました。
今年も、木彫りの猫の作品を出展されています
佐野 良二さんの作品を拝見するためです。
なんだか、毎年のお楽しみになってしまいました o(^o^)o
会場は、絵画・陶芸に始まり、染物や木彫りなどの工芸品、
2階は写真などが、飾られています。
思わず、吹き出してしまうようなジョークの効いた作品も
チラチラあったりして、のんびりした会場の雰囲気も手伝い、
あちらこちらで笑い声が聞こえてきました。
そんな道美展、札幌市民ギャラリーにて9月16日まで開催しています。

さて・・・
目的の佐野さんの作品です。
今回は、アメリカンショートヘアー柄が目を引く 「 香箱座り 」。

何か企んでいそうな、そんな目線が猫好きにはたまりません!
横から見ると、

リアルな柄が魅力的。
個人的には、

この角度が好きです (*^-^*)
そして、もう1点は 「 NEKO-LIFE 」。

人と猫とのユーモラスな関わりが表現されている作品です。
4つの作品がひとつになっています。
左から、大きくしてみますと、

釣りをしている人の後ろで、魚を待っている3匹の猫が可愛い!!
会場でのウケが1番でした \(^o^)/

お婆ちゃんにおんぶされている白猫。
満足気な顔が可愛い・・・私のツボでした!

赤ちゃんの下敷きになっているにゃんこ。
耐えてます・・・耐えてます!!
それが微笑ましいです (*´ω`*)

こたつで居眠り。
なんとも和む光景です。
どれも、あるある!と想像できるような、楽しい作品でした (*^-^*)
もし、ご都合がよろしければ、是非是非!見て頂きたい作品です。
もう1つ。
気になった作品のご紹介。

これも、木彫りですよー!!
ハサミも動くんです。
こういう遊び心がたまりませんねー。
さて・・・
だいぶん予定していた時間を過ぎてしまいましたが、
その後は麻生に移動!! 本物のニャンズに会いに行きます (・ω・)ノ

『 福猫茶房 』 従業員no.9 寿ったん こと 寿寿。
今日も美しいですねー。
実は今日、嬉しいことがありました (*^-^*)
お茶をしている時、さくらちゃんが足元に擦り寄ってきてくれたんです。

さくら 「 何か問題でも? 」
いえいえ!!
今までこんな接客を受けたことがなかったので、感激したんですよー!!
って、さくちゃん!!

お行儀悪いですよ。

さくら「 ・・・ちょっと匂いを嗅いだだけですわ。 」
今年も、木彫りの猫の作品を出展されています
佐野 良二さんの作品を拝見するためです。
なんだか、毎年のお楽しみになってしまいました o(^o^)o
会場は、絵画・陶芸に始まり、染物や木彫りなどの工芸品、
2階は写真などが、飾られています。
思わず、吹き出してしまうようなジョークの効いた作品も
チラチラあったりして、のんびりした会場の雰囲気も手伝い、
あちらこちらで笑い声が聞こえてきました。
そんな道美展、札幌市民ギャラリーにて9月16日まで開催しています。

さて・・・
目的の佐野さんの作品です。
今回は、アメリカンショートヘアー柄が目を引く 「 香箱座り 」。

何か企んでいそうな、そんな目線が猫好きにはたまりません!
横から見ると、

リアルな柄が魅力的。
個人的には、

この角度が好きです (*^-^*)
そして、もう1点は 「 NEKO-LIFE 」。

人と猫とのユーモラスな関わりが表現されている作品です。
4つの作品がひとつになっています。
左から、大きくしてみますと、

釣りをしている人の後ろで、魚を待っている3匹の猫が可愛い!!
会場でのウケが1番でした \(^o^)/

お婆ちゃんにおんぶされている白猫。
満足気な顔が可愛い・・・私のツボでした!

赤ちゃんの下敷きになっているにゃんこ。
耐えてます・・・耐えてます!!
それが微笑ましいです (*´ω`*)

こたつで居眠り。
なんとも和む光景です。
どれも、あるある!と想像できるような、楽しい作品でした (*^-^*)
もし、ご都合がよろしければ、是非是非!見て頂きたい作品です。
もう1つ。
気になった作品のご紹介。

これも、木彫りですよー!!
ハサミも動くんです。
こういう遊び心がたまりませんねー。
さて・・・
だいぶん予定していた時間を過ぎてしまいましたが、
その後は麻生に移動!! 本物のニャンズに会いに行きます (・ω・)ノ

『 福猫茶房 』 従業員no.9 寿ったん こと 寿寿。
今日も美しいですねー。
実は今日、嬉しいことがありました (*^-^*)
お茶をしている時、さくらちゃんが足元に擦り寄ってきてくれたんです。

さくら 「 何か問題でも? 」
いえいえ!!
今までこんな接客を受けたことがなかったので、感激したんですよー!!
って、さくちゃん!!

お行儀悪いですよ。

さくら「 ・・・ちょっと匂いを嗅いだだけですわ。 」
さくちゃんがいるのもあと半月、最終日には何とか5時間パックで閉店まで一緒に居たいものであります。できるかな~!?
今日は、ご近所の猫4匹と遊んで来ました。その様子は↑でどうぞ。
そう言えば、茶々&大吉マグの件、Rokoさんの反応はどうでしたか?
実は、さくちゃんの方から擦り寄ってきたのは初めてだったので、
本当に驚き、感激しました!!
Rokoさんは「 何か感じ取っているものがあるのかな・・・? 」
と終始言っておりましたが、
でも、さくらちゃんの穏やかな表情を見ている限り、
さくちゃんが幸せでいることに違いないんだと思ってしまいます。
そんなさくちゃんと会えるのも、あと半月と思うと、
感慨深い気持ちになるのは否めませんよね・・・。
会長のお辛い気持ち・・・お察し致します (T_T)
一昨日は、移動中の地下鉄の中とか、昼食を取ったお店の中で、
Rokoさんの知り合いに会う、という偶然が続き、
( しかも、何年ぶり?とか、十何年ぶり?のような出会いで )
そちらの方で盛り上がっておりました。
マグの話はしそこなってしまいまして、申し訳ありません m(__)m
私もこの白猫はかなりツボでして、
勝手に寿ったんを思い出しておりました。
小さいけれど、満足気な表情がたまらない・・・
絶対ゴロゴロ言ってるよなーって、想像できる作品です (*´ω`*)
さくちゃんは、膝掛けの下に潜ってくれることもありますよ。
ただし、脚の間ではなく、脚の外側ですが。
宙たんに焼き鰹を差し入れると、その匂いにつられてか、頂戴と寄って来ることも。
いよいよ、今度の週末はセーラーのペン・クリニックですね。
猫はまだまだ面白がらせてくれそうなので、遊びながらアートの域に近づけたら、と欲張りなことを考えています。(^^;;
美憂さんのフェルト(=^ェ^=)作品、ブログを拝見しますと、かなり複雑な立体化にも挑んでおられ、腕が上がったと感じます。いっそう楽しんで工夫し、楽しんで新しい領域を極めてください。
さくちゃんは、きっとこちらからモーションかけない方が、
うまくコミュニケーションが取れるのかもしれないんですね。
私はどうしても「 宙たぁーん!! 」と追っかけしちゃうので、
時々「 こいつ、ウルセー・・・。 」って思われてるかも (T_T)
ペン・クリニック、
ご紹介頂いてから、もうこんな月日が経ったんだ・・・と思いました。
思いの外、クリニックを受けるほど使用していないので、
今回もパスかなぁ・・・と思っています。
ただ、インク工房は気になるところなのですが・・・。
Ryojiさん (・ω・)ノ
ご丁寧にありがとうございます!!
大盛況のご様子で、道美展も終えられ、大変お疲れ様でした。
私もいい刺激を頂き、ますます " 作ることの楽しさ " を学んだような気がします。
本当にありがとうございました m(__)m
Ryojiさんに、「 腕が上がった・・・ 」なんて言われますと、
ものすごい励みになります!!
これからも、猫を通じまして、新しい発見と遊び心のある作品を
楽しみにしておりますので、またお声かけ頂けますと嬉しいです(*^-^*)
ありがとうございます。
宙たん似の子は、売れてしまったようです。
次回、ファクトリーに納品予定分→(http://blog.goo.ne.jp/majyo_majyo_48/e/ed191601ce8e03726773e1f01e46b611)に
宙たん似の子がいるんですが、もし良かったら福猫茶房さんの方に納品しましょうか?
SafariをFニブからMニブに交換してもらう件忘れてませんか~?
なんというタイミングでしょう!!
ちょうど今朝、ブログを拝見しまして、
「 宙たん発見!! 」の興奮コメントを載せたところでした (*^-^*)
いつ納品なのかしら・・・それに合わせて行けるかな・・・
と考えていたくらい、今回はリベンジ狙っていました。
福猫茶房さんに納品していただけるのでしたら、
こんなありがたいことはないのですが、
ブリコルールさんの納品分には影響ないですか?
もし、
大丈夫なのでしたら、お言葉に甘えたいです m(__)m m(__)m