裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

「手植え一本植え田んぼ 稲刈り ハサ掛け」 2018.10.10『無農薬・無肥料 自然栽培田んぼ』

2018年10月26日 01時51分37秒 | 私の農業
自然栽培田んぼ

手で一本植えした田んぼの稲刈りしました♪

こちらは種籾採り用に育てた田んぼです。

↓↓まずは田んぼの様子デスm(__)m






植えた時は1株1本だった苗が20本にも30本にも増えました♪

種籾採りするので除草は他の田んぼより丁寧に行いました。

この田んぼは奥の方が低くて排水が悪く、つい最近まで足が埋まるくらいの軟らかさでしたが、

なんとか歩けるくらいに固まってくれたようです。


さぁ稲刈り!!

こちらの田んぼはハサ掛け天日乾燥をするのでコンバインは使いません。

今年もバインダーお借りしてきました!!


こんな感じで刈っていきます




今年は調子に乗って面積を0.2反から0.3反に増やしましたが、

手伝いの方が5人も来て下さったのですげぇー早く終わりました。

軟らかそうで心配だった場所も問題無く刈れました。


刈り取った稲束は運び出してハサ掛けします


面積1.5倍、でも作業時間は半分の1時間で終わったww

あっという間に





こんなに綺麗な風景の完成\(^^)/

見とれてしまいますね♪

そして何とも言えぬ達成感!!

コンバインで刈って乾燥機で乾燥するより手間は掛かりますが価値は有るなぁと思います。


しばらくこのまま天日乾燥します。



それではまた✩


お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場     「新保雄太の自然栽培こしひかり」
          「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」



「おぢや商工会議所だより」で紹介されました

第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました



「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿