メッセンジャーバッグ.jp / messengerbag.jp BLOG

メッセンジャーバッグに関連する情報を発信

CHROME ACES

2010-04-06 19:08:28 | オススメ
久々アップにして、CHROMEネタ連続投稿で大変恐縮ですが、
これを告知せずにはいられませんので。

CHROMEのインタビューラインナップ一新は先日お伝えしたとおりですが、
それに因んで今オンラインストアでは、CHROMEのメッセンジャーバッグを
ご購入いただいた方に先着で非売品のトランプとステッカーをもれなく
プレゼントしております。

そしてこのトランプの中身がスゴイので、ちょっとそれをチラ見せしちゃおうかと。





まずはパッケージ。
CHROMEの文字が誇らしげに入った、モノトーンのフェイスが男心をくすぐります。
まずはこれを四方八方から眺めながら一杯ぐいっと、いけますね。





そして中身。
NY、ポートランド、サンフランシスコ、シカゴのリアルなメッセンジャー達のポートレイトとなっております。
一体これだけで何杯いけるのでしょう。

後はご自身の手に取って見ていただきたいです。
で晩酌のお供として是非。

これらは数がなくなり次第終了になりますので、是非この機会に。

http://shop.messengerbag.jp/

Bike Polo

2009-07-25 16:57:47 | オススメ
皆さんご存知ですか、「Bike Polo」。
文字通り、紳士のスポーツとして知られるポロを自転車で行う競技です。
日本ではあまり馴染みのない名前なんですが、欧米ではメッセンジャーを始めとするコアな自転車乗りの間では結構歴史のある競技なんですよ。
実際過去に開催されたCMWCの正式種目にもなっているくらいメジャーな競技です。

で、今年のCMWC東京開催に向けてかどうかは分かりませんが、数年前からここ日本でも少しずつ動きがでてきており、手作りのマレットを持ち合って、公園で練習する光景も最近目にするようになってきました。
CMWC東京では正式種目になってはいませんが(7月25日現在)、当然海外勢は遊び目的でのBike Poloを楽しみに東京にやってくるでしょう!これを機に日本でもBike Polo熱が一気に加速するかもしれませんね。

東京を代表する、Bike Poloチームのブログです。
http://tokyobikepolo.blogspot.com/

マレットの作り方などは、「マレット bike polo」などでググると
色々でてきますよ。参考までに。

Midpack Can Win

2008-10-22 10:24:01 | オススメ

↑画像をクリック

何の目的で作ったのかは分からないですが、面白かったので紹介します。
リロードの制作風景を早回しで映像で見せているのですが、ローランド、頑張って踏んでいます。
これを見ると、バッグ制作そのものが芸術(作品)なんだなと、再確認させられますね。
こういうの、もっと見たいです。

にしても、今時映像を貼れないgooブログって、、。

CRANK輪行BAG

2008-09-10 10:01:58 | オススメ


先日のBGFにて見つけた、気になるもの。
なんとあのCRANKが輪行バッグを作っちゃいました。
作りはいたってシンプルですが、強度・防水性・ストラップの使い易さにおいてはさすがプロメッセンジャーバッグを作っているだけあって、申し分ないです。
写真のカラーはブラックですが、CRANKならではのカッコいいカラバリが揃ってます。

気になる方は、直接CRANKへお問い合わせ下さい。

MULTITUDE

2008-07-01 11:38:54 | オススメ

今日から7月、これから夏本番真っ盛り。
皆さん、暑さにめげずに楽しい自転車ライフを送りましょう!

さて、その暑い真夏にこれまた熱~い本が出版されます。
pedalmafiaさんの「MULTITUDE」。

細かい説明は無用、まずはこの画像をクリック↓


もう何も言いますまい、、。
想像しただけでCoolと言うか、HOTというか、、とにかくスゴそう。
これは買うしかないでしょう!!
発売は8月2日!

TOKYO MESSENGER

2008-02-04 15:20:57 | オススメ



「TOKYO MESSENGER」オリジナルの2008カレンダー、カッコいいです。
<以下抜粋>
写真はMON2が自らメッセンジャーとして参戦し撮影した世界大会(CMWC)やヨーロッパ大会(ECMC),国内イベント(MIXPRESSION,KYOTOLOCO),それに加え仕事風景など多数収録。
さらに今年度のCMWC,ECMCの日程も含まれ、メッセンジャーに特化したカレンダーになっております。カレンダーはもとより作品としての価値もあると思うので必見です!!

詳しくはTOKYO MESSENGERまで。

tom
メッセンジャーバッグ.jp

COG magazine

2007-11-27 00:59:42 | オススメ
COG magazine
先日ゲットできました。自転車好きの写真家が作ったフリーマガジンです。
写真家が作っただけあって写真がきれいなので、すごく見応えがあります。
コアなメッセンジャーバッグメーカー「DANKBAG」も紹介されてました。
以下の店舗にて配布中とのことです。
Japan
DEPOT; Ichikawa, Chiba
Punch Cycle; Asakusa, Tokyo
Carnival; Shibuya, Tokyo
JAN; Horikiri, Tokyo
Circles; Nagoya, Nagoya
Zuki; Ichigaya, Tokyo
Tsukumo Cycle Sports (Kalavinka); Meguro, Tokyo

店舗によっては初日で配布終了してしまったところもあるのでお早めに。





tom
メッセンジャーバッグ.jp