goo blog サービス終了のお知らせ 

めんくい亭

メタボおやじのとんこつラーメン店。
臨時休業などをお知らせします。

あけましておめでとうございます。

2012年01月04日 | 雑談
久しぶりにこちらを覗いたらたくさんのコメントを頂いておりありがとうございます。
皆様にお返事を書きたいのですが、ちょっと多いので・・・
一番多かったコメントの内容が現状のご質問でしたので近況報告と言うことでご勘弁ください。

尾瀬の山荘から帰ってきて少し農家の収穫の手伝いをして
現在はフォークマンをやっています。
フォークリフトは資格こそありましたが、実務経験は全くなかったのですがそれでもいいよと言うことで
物を壊しながらやっています。(だいぶ慣れました)
そんなのでも使ってくれる人がいるってのはありがたいことです。

また、春になりましたら誘うに帰る予定でいますがお声がかかるかどうかはわかりません。

お店の復活の期待の内容もありましたがそれはないかな。
正味の話、店の運営ってのをできるような人間ではないので
10年は自分で目一杯でした。
店をやめて自由な時間がたくさんでき(大げさにうと)やっと人らしい生活ができています。
収入は半減してしまいましたが、死んで行く時に今が一番楽しかったんだと思うはずです。

ちょっと湿った話になりましたが、元気でやっておりますので
どこかで見かけた時はお声を掛けて下さい。
こちらがわからなくても話をしていけば思い出すと思います。

自然に魅せられてここで働いています。

2011年05月07日 | 雑談
みなさんこんにちは。
店をやっている間は、仕事のことしか頭になく
もっと大切なものがあるってことを忘れてしまっていたような気がしています。
閉店してからいろいろな仕事をし、いろいろな方と出会い・・
今は写真の景色の見える尾瀬で働いています。

営業のつもりはないのですが、皆さんにも是非見に来ていただきたい。
私の働いている宿は、至仏山荘といってHPは
http://www.welcome-to-oze.com/shibutsu.html
水芭蕉の時期とニッコウキスゲの時期がお薦めです。

仕事先は楽しい従業員ばかりで18年続けていた禁酒も止めざるを得ませんでした。
こちらへいらして宿泊の際は、仲間たちとご一緒できればと思います。
自分の休みが合えば、近くの散策や軽登山なんかも良いですね。

こちらへいらっしゃる場合は、私が休みではいけませんので
宿へ連絡(090-6946-3302)を頂き「中山いますか?」と聞いていただければと思います。

皆様のお越しをお待ちしております。

それと今は閑散期で連休も頂け前橋に帰ってきていますが
これからはそうは帰ってこられないため更新やご返信などができませんので
ご了承ください。




お久しぶりです。

2011年03月08日 | 雑談
店をやめてからいろいろありました。
いろいろありましたが元気にやっております。久しぶりにこちらを開けてみたらコメントはないものの訪問して下さる方がたくさんいらしてありがたい限りです。

自分は不器用で・・・でも正義感が強く・・・損な性格です。
そんな自分がかなり前から気になっていてずっとその方のブログを見ています。
世間的にはとてもひどい人物だと報道されている方です。
しかし、ブログを読めばこの方の不器用さと正義感責任感に感銘を受け
報道されていることはほとんどがウソであることを知りました。
今日はその方のブログで、マイナーの記者会見の模様が紹介されていました。
日頃こちらを訪問して下さっているお礼とでも申しましょうか、
ちょっとご紹介いたしますのでお時間があればご覧ください。


http://www.ustream.tv/recorded/13151729
記者会見のアドレスです。


たくさんのコメントありがとうございました

2010年09月04日 | 店主
たくさんの応援コメントを頂きありがとうございました。
本当なら皆様皆様にコメントをお返ししたいのですが
コメントの内容から誰だかがわかる方だけお話の内容に合ったお返事をしようと思います。

>ソースさんへ
「ご主人」が初めて来たときのあの香りは忘れられません。
何回か来ていただいても香りばかり印象が残っていて顔を覚えれれず・・・
早く「夢」かなえて下さいね。

>PENTAXさんへ
三脚をお貸しする話が実現できなくてごめんなさいね。
楽しんで写真を撮ってくださいね。
アドレスを教えて頂ければ、写真専用のブログをお教えしますよ。

>ひろみさんへ
結局最後まで食べさせてあげることができなかったね。
幸いなことかどうか?月曜日が休みに決まったのでこちらに遊び来る時は連絡をくださいね。

>とある公務員さんへ
ちょくちょくご覧になってくれていたからきっとお越し頂けるかと思っていたので私もとても残念でした。
良い結果報告を楽しみにしています。

後のたくさんの方もありがたいコメント本当にありがとうございました。
コメントをされた方の近況が書いてある内容だけに内容にあったコメントをお返ししただけなのでお許しください。

どうもありがとうございました。

最終営業日

2010年08月28日 | 店情報
明日は当店の最終営業日です。
こちらの見通しが甘く、昨日と今日で麺をほぼ売りつくしてしまいました。
明日は、こちらへ「日曜日に行くよ」とコメントを頂いた方と
店で「日曜日に最後に来る」と「ご予約」を頂いた方だけの営業とさせていただきます。

食べ放題で、ご迷惑をかけてしまったS様はこちらへ帰ってくるようでしたらご一報ください。是非最後に召し上がっていただきたいと思っています。

このようになってしまったので、予定をしていた方には申し訳ありませんでした。

岩塩をお分けいたします。

2010年08月28日 | 店主
ユーラシア大陸産の岩塩をお分けいたします。
タッパーなどの容器をご持参下さい。
100g 200円です。

閉店にあたって

2010年08月27日 | 店主
なにぶん急なことなので店の片付けなどが大変です。

店の備品で必要なものがありましたらお譲りしたいと思います。
1点100円でこの収益はボランティア団体に全額寄付をいたします。

例えば
丼とレンゲのセット 100円
本棚、カウンター用椅子 テーブルは椅子と5点セット

リサイクル業者に引き取りが決まったものはお譲りできませんが
その他ご希望がありましたらコメントください。

お譲りは日曜日21時から22時です。

蔵出しの日終了

2010年08月26日 | 店情報
本日は日中にどうしても仕込ができない状況だったため
「蔵出しラーメン」をお出しいたしました。
前回書いたようにこの品は当初こんなので営業と考えたものでありますが
自分の体がそう好きに動かなくなるだろう将来にとんこつの代わりにと
暇があれば研究していた品でした。
なぜその品を今日お出ししたかと申しますと・・

勝手放題、わがまま放題で10年営業して参りましたが、後3日で営業を終わせることにいたしました。
儲からなくなったというのが大きいのですが、こちらの土地を有効活用したいと大家さんから3年ほど前から言われているのも理由の一つです。
他への出店も考えたのですが、この年から新たに借金をしてやったところで
先が見えていますのでこのような結論に至りました。
先月周年記念をやったことでもわかるようにこんなに早くやめることになるとは、はっきり言って本当は考えていなかったんです。

知り合いとちょっと写真の話になって東京にある会社を知りました。
HPをみるとちょうど群馬県内で人材募集をしていて仕事の先にとても夢を感じたので
面接だけでもと今週の月曜日に東京へ行ってきました。
45歳。技術免許なし。経験なし。
この就職難の状況で採用になるわけがないと出かけたのですが
1時間半社長と話をして採用になっちゃいました。
社員6人のベンチャー企業ですが、将来にかけてみることにしました。

そんな感じの廃業です。最後までわがままでごめんなさい。

廃業まで長ければ感謝セールでもやりたいのですが、即仕事のためそれもかないません。
残り3日間の営業につきましては、日常のお食事として当店を利用して下さっている方のために営業したいため一見さん完全お断り。
メニューを出さないで営業しますが、それでも注文できる方だけのご来店に限らせていただきます。
そして、大勢でご来店して数多い製造をするとお客様の最後の一杯の質がどうしても落ちます。
こちらをご覧に閉店を知ってもご自身の胸の内にそっとしまっておき
お仲間、ご同僚などと「お誘い合わせにならずに」ご来店ください。
おいしい物を作りたいので大人数のご来店はお断りすることもあります。

最後の最後まで勝手ではありますがお許しください。
長い間どうもありがとうございました。

追伸
昨年パソコンを壊してしまい良い写真はみんな無くなってしまいましたが
最近撮った写真を店内に飾りました。
販売もしていますのでご覧ください。

蔵出し

2010年08月24日 | 店情報
10年前に開店する時は、本当のとことはとんこつではなく
ニンニク風味の背脂しょうゆラーメンのはずでした。
ところが・・どうも納得いかず。。。
お蔵入りになり代わりと言っちゃなんですがとんこつラーメンにいたしました。
その証拠が看板の「ラーメン専門」です。
看板を作った時はとんこつのつもりではないので「とんこつ」は入れてありませんでした。

明後日の木曜日ですが、自分の都合で夜のとんこつが作れません。
一夜限りの「蔵出しラーメン」を作ってみることにします。
10年以上前に流行った味ですので。。。ですが。
1杯700円。大盛り替え玉なしです。

辛子高菜

2010年08月23日 | 店情報
今日は私用で東京へ行ってきました。
住所を頼りにタクシーに乗ったのですが、だいたいこの辺というところでウロウロ。
いよいよわからなくてセンタ―を無線で呼んでナビでアシスト。
最初っからそうしてくれっての!?
運転士さんの晩酌1杯に貢献しました><

今週の金曜日まで「辛子高菜」のセールを行います。
通常より50g増しの300gで600円です。
晩酌のお供に・・おむすび、お弁当にいかがでしょうか?
ラーメン用と違いからさ控え目なので、どんどん行けちゃいます。
夏バテで食欲の落ちるこの時期に助かると思います。

好評の生ビール半額セールが残り樽2つとなりました。
ジョッキをキンキンに冷やしてお待ちしております。