山岳と野鳥たち

日本百名山などを登ったり、爽やかに囀る鳥達との巡り合いを楽しんでいます

サンコウチョウ

2010-07-31 | 野鳥
北海道に旅立つ前日に撮友が餞別代わりに案内してくれたサンちゃん一家   今頃になって整理がついたので・・


メスは育ち盛りの子達に頻繁に餌を運んでいるが・・



たまにやって来るオスは止まる向きによって長~い尾羽が切れてしまう




家族揃って団欒ってとこでしょう



SS 1/10 とブレで厳しくなるが、やっぱりアップで撮りたくなる雛たち 

連日の暑さで鳥撮りどころではないなぁ~ 


北海道の山旅・Ⅸ  秋田県 森吉山(1454m・日本二百名山)

2010-07-29 | 百名山 他
フェリーで青森港に着き、東北道を南下して、鹿角八幡平ICから県道309号に入ると“くまげらエコーライン”の道標が・・

北海道では見ることが出来なかったクマゲラに会えるカナ~?


7月19日 06:15 こめつが山荘脇の登山口から登り始める



ゲレンデを登っていったが、最初の分岐点で進路が判らなくなり・・・  20分進んで引き返したりと苦戦しながら・・・



2時間もするとお花畑の道が広がってきた



この山はゴンドラで上がればすぐそこはお花畑と言うお手軽コースもある



その辺りは「花の百名山」と言うだけあって大勢の人が歩くようで踏み跡も2本になっている



こんな花も咲いていたが、例によって・・・



コンデジで撮れる距離にウソもいたり



っと、賑やかな山だが、山頂はまたもやガスに覆われてしまった。。。

下山後、気になっていたクマゲラを見ようと30km先の「クマゲラ保護センター」に車を進め掛けたが
何やら胸騒ぎがしたので、とりあえず電話をして尋ねてみると・・・

「クマゲラはいませんよ~!  そう言う名前は付いているが何もしてません」  ・・・唖然!

さあ、帰ろう~   カーナビは秋田道を走らせたいようだ   遠回りだが走ってみよう
ジョン デンバーのカントリーロード~♪をBGMに ♪♪

かくして 7月9日~20日の楽しかった山旅はオ~シマイ!!    走行距離 3064.6km


北海道の山旅・Ⅷ  函館山の い~ただきで~♪

2010-07-28 | 百名山 他
前日、駒ヶ岳を下山して大沼と小沼を一回りしながら散策したが、鳥たちの姿は見えなかった・・


7月18日 早朝、きじひき高原へ行ったが、濃霧で視界無し   その上、早すぎて通行止めで展望台には行けず!!



それでは函館の街でも散策するかと五稜郭へ行ったが、7時半では早すぎて・・・



街を走っていると・・・   ん?!  ど派手なチンチン電車が・・



次々とやって来る



すれ違いさまに撮るのでタイミングをとるのが難しい 


お~い! タイトルの山旅とかけ離れているぞ~!   っと、声がしたようなので・・


函館山に登ってみました   此処に来ればやっぱり唄っちゃうんだ    は~こだてやまのい~ただきで~♪



麓の方も散策しながら・・



そして、いよいよ北海道とお別れの時が・・   

来年は利尻山、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、トムラウシ山、幌尻岳に登りに来るぞ~!!!

・・・つづく・・・    えぇ~?  まだあるの?!



北海道の山旅・Ⅶ  駒ヶ岳(馬の背・900m・日本二百名山)

2010-07-27 | 百名山 他
樽前山を早く登り終えたので北大苫小牧研究林に向かった

カーナビが導いた道は通行止めで進めない   地図を見ても入口が載っていない・・

それを見かねた地元の方が数㎞も車を走らせて研究林まで道案内してくださった   北海道の人は親切だ


広い森林の中を自由に歩き回れるのは限られているが、すぐにオオアカゲラがやってきた

だが、昼頃は鳥も休息タイムで鳴き声も静かだ・・



R36の海岸線をキョロキョロ見ながらゆっくりと ~~; 地球岬へ   丸い水平線は見えなかったが・・



7月17日  霧に覆われた静狩湿原を縦横無尽に走り回ったが鳥たちが見えない~

沢山いる筈のオオジシギは何処だ~?!   デジスコで撮ったこのノビタキが唯一の成果とは・・



ユーラップ川河口には多くの海鳥がいたが、その中に  ・・ん?!



近付いて行くと・・  飛ばれちゃった


鳥撮りは諦めて山へ行こう~


11:00 六合目登山口から登り始めることに

実は、入口にゲートがあり、この山に入るには3日前から申し込んでおかなけならないと言われた

あの~  埼玉県から知らずに来たのですが・・ っと言うと、すんなり通してくれた   北海道の人は大らかだ



登山道からは大沼、小沼が見渡せる



噴煙が上がる山頂の剣ヶ峰は立入禁止で、この馬の背まででオシマイ   剣が峰は霧で見えず。。。

13:00 登山口の気温は32℃で暑っちっち!    早いとこ東大沼キャンプ場に行こう~!

・・・つづく・・・


北海道の山旅・Ⅵ  樽前山(東山・1023m・日本二百名山)

2010-07-26 | 百名山 他
7月16日 支笏湖の傍の樽前山を目指す  但し、この山頂は活発な火山活動のため立入禁止なので東山止まりだ

登山口へのアプローチは洗濯板状の凸凹道で 一気に目が覚めてしまった


05:30 記帳して登り始める



少しの間、階段がつづくが、それからはズルズル滑る砂礫の道だ



尾根の分岐から東山を望む・・



一時間足らずで東山山頂へ   遠くに、蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山が見えたのには感激したな~!



ここから西山に向かったが、ガスが覆ってきた   毎度のことなので驚きもしない



視界が利かないので視線は足元へ向かうが   こんな所でも可憐な花が咲いている



余りにも寂しすぎる西山の山頂だ


予定では、ここから往路を下るはずだったが、進路を変えて樽前山を一周して東山に戻ることにした

ところが、このルートは小さなピークの連続で、行けども行けども東山にたどり着けなくて・・

やっと、上り詰めたらガスの中!!  羊蹄山をもう一度の願いも叶わず下山することに


登るときにはガスに覆われていた支笏湖が、帰りにはほんのりと姿を見せていた

10:00 早々と登山口に戻り着いたが駐車場は超満杯だ

長居は無用と次の地を目指す     ・・・つづく・・・
   


北海道の山旅・Ⅴ  夕張岳(1668m・日本二百名山)

2010-07-25 | 百名山 他
7月15日 宿営地から80㎞走り、林道は5kmほど舗装道路で、その先8kmは全身マッサ-ジのガタガタ道だった・・


06:00  人気のない登山口から出発だ



15分ほどで右か左のどちらを選ぶかの分岐点は13℃    勿論、水場が多い右の「冷水コース」だ



3時間ほど登り続けるとお花畑の道となり・・



やっと、山容らしきものが姿を見せてきた



花と蝶を楽しみながら歩を進めると、最後の登りだ



10:00 山頂~!  だが、あんなに晴れていたのにガスがかかってきた~ 
  
先着の4名と後着の1+2名が当日の登山者で暫し雑談を楽しんで・・ 



下りはコンデジで撮影会だ  いっぱい舞っていたクジャクチョウに・・・



更に、乱舞していたこの蝶はヒオドシチョウだろうか?

☆☆☆ 北海道と中部山岳地帯にのみ生息する“コヒオドシ”と言う貴重種です!!  by 蝶博士 

ところで、ここは花の名山だが、その花の方は?   名前が判らないので載せるわけには・・・ 

このコース熊が出るかも?!っとの噂だったが、ケロッと忘れて鼻歌混じり登っていた ^ ^/
何カ所もある水場は全部味見をしたが、旨くて持参した水は飲まなかった 

・・・つづく・・・

北海道の山旅・Ⅳ  十勝岳(2077m・日本百名山)

2010-07-24 | 百名山 他
7月14日 望岳台から頂上を目指す


登山口の駐車場から眺めると・・・



04:50 14℃ 無風  少々早い気がしたが、次々と登り始めるので・・



1時間登ったところの避難小屋で小休止
注)この先に花畑は無いので身軽になっておこう!   先行のおばさん達は瓦礫の中でお花摘みしてたよ 



噴煙を上げていた前十勝の奥から本命が姿を現した



尾根から~直下の急登を登って・・  08:10 頂上へ   ン?!  トムラウシはあの方角か~?!    



振り返れば噴煙と雲が入り交じって・・  標高差 1147m 砂礫の登山道に足を取られながら登ったな~!



山の天気は気まぐれだ   あっと言う間に、ガスが覆ってきた



路上で待ち構えていたキツネ  冬毛から夏毛に移行中

次の山は遠いぞ~!       ・・・つづく・・・ 

北海道の山旅・Ⅲ  大雪山 旭岳(2290m・日本百名山)

2010-07-23 | 百名山 他
羊蹄山に登り、翌7月12日は探鳥日としていたが、朝から雨だ!
下山後、バーダーから半月湖の鳥情報を聞いて楽しみにしていたのだが・・・
100km先の札幌・野幌森林公園へ向かったが、雨は勢いを増すばかり、傘を差して訪れたふれあい交流館は休館日。。。
旭川の神楽岡公園も諦めた。。。

7月13日 北海道の最高峰に向かう


早朝の道はついついアクセルペタルを踏み込んでしまう


06:00 ロープウエイ山麓駅へ  この有料駐車場はガラガラで、すぐ下にある無料駐車場に皆止めている 



ロープウエイを降りると・・ 快晴~!   06:40 姿見の池越に旭岳を眺めて・・



さぁ~ 登りましょう~!



吹き飛ばされそうなほど吹きつける横風が寒いくらいで、大きな岩に身を寄せながら・・



振り返ると遠くに姿見の池が見える



08:30 あっと言う間に頂上だ  360度の景観だが気温8℃で強風 そう長居は出来ない



姿見の池に降りた後、夫婦池周辺を散策したが鳥、蝶、ナキウサギ、シマリス等は見当たらず

下山後、ビジターセンターで尋ねたところ、ウスバギチョウは車で3時間以上掛かる場所と言われて断念!!!

時間に余裕が出来たので富良野のラベンダーを見て回ったが・・   オイラには 

・・つづく・・

北海道の山旅・Ⅱ  羊蹄山(しりべしやま・1893m・日本百名山)

2010-07-22 | 百名山 他
函館から登山口までは180kmほどあったが、一般道でも80kmで走っていると後ろから煽られたり、
高速に乗ると100kmで走っていても煽られっぱなしとヒヤヒヤドキドキの運転だった

7月11日 04:30 半月湖登山口の駐車場には20数台が止まっていたが、既に多くは登っていた


05:10 濃霧に覆われた登山口では鳥たちの大合唱が響き渡っているが SS 1/8 でブレブレ画像だぞ  



2合目、3合目・・  っと、暗い樹林帯をひたすら登り・・ (補正した画像だよ!)



9合目になってやっと青空が見えて視界が開けた



この辺りはお花畑と呼ぶそうなので・・



稜線にたどり着くと彼方には北山に向かって登る一団が・・



右手に火口を見ながら時計回りに歩を進めると



頂上が目の前だ・・



10:10 山頂だ~!    幸運にも、目映い光を浴びられたのはこの時だけで再びガスに覆われてきた

復路も9合目から下はガスに包まれており、急坂を黙々と下るだけ・・

14:30 雲上の景観を堪能して、標高差1500m程の第一座目を楽しみ下山

北海道の山旅・Ⅰ  北の大地に向かって

2010-07-21 | 百名山 他
半月以上も前から予約を入れたのだが、青森港から函館港への昼間の便が取れなかった

そこで、やむを得ず下北半島の先端の大間港から函館港に渡ることに・・・


東北道から八戸道を通ってから、遠回りとなるが海岸線のR338を時計回りで向かうことに



奇岩、怪岩の造形美もこの天候では船に乗る気になれず展望台から眺めるだけで・・



マグロの漁船で賑わう大間港はこの時期閑散としていたが、このフェリーに乗って



1:40の船旅をデッキで過ごしていると   カモメがやって来てポーズをとってくれたよ



おぉ~!  北海道だ!!   山の方には雲が懸かっているな~




函館山が目の前にある~!   この山頂も登ってみたいな~!?

っと、二日がかりで北海道に上陸と相成った     ・・・続く