大きくてもおとなしくて気持ちが優しい相手に対して、小太郎は仲良くしようともしません。
何度も歯向かっていく小太郎にかなり呆れ顔のゴールデン。
ほぼ1ヶ月ぶりのだんな様のお休みを待って、すぐ近くの池とグラウンドまで歩いて写真撮影会に行ってきました。
何といっても、満開の桜の並木道はどこの桜の名所より自信があります
今日は、ほんとにお花見日和で、雲ひとつない晴天の下、満開の桜と空の青とコタのゴールデンヘアーとのコントラストがなんとも言えない美しさです。
ただ、コタは熟睡のお昼寝を起こして出かけたので、やっぱりテンション
なんとかなりませんかねぇ~このぐうたら。。。
現代っ子の小太郎は、花粉症と診断されています。
そんな小太郎にも、大好きな陽だまりの季節がやってきました。
中庭への窓を開けてあげると、のそのそ出て行って、ふと気が付くと横倒しで爆睡
太陽と一緒に移動する陽だまりとともに、コタも移動して寝ています。
陽が傾いてくると、鼻面で網戸をひょいと開けて、家の中に入ってまた寝てます・・・
夜もずっと・・・・
一日20時間くらい寝てるんじゃないか・・・と思うくらい
もうすぐ桜が満開になると、この辺りは、「桜ヶ丘」というだけあって、桜並木が素晴らしいので、「コタと桜」というタイトルの写真を
したいと思います。
夫婦そろって、
よく言えば倹約家
まぁ言ってみればケチ
な私たち。。
ほしいものがあったって、なかなか買いません。
「ほしいけど・・・まだ使えるし~」
「ほしいけど・・・置く場所ないし・・・」
そんなわたしたちが、電器ポットが壊れたので買いに行った際、
散々安いのを探して、2番目に(一応デザインも考慮してみた結果)安いのを購入。
レジの手続きをしているあいだにブラブラ・・・・
健康器具コーナーのお試しコーナーで、足ツボマッサージ器にクギヅケ
二人で並んで、交代しながら、
T:「どうする?買っちゃう?」
K:「買っちゃう?めづらしく衝動買いだよ。ポットはケチったのにね・・・」
T「浪費しようぜ!!(笑)」
K「そうだ!浪費しようぜ!健康のためだし。すばらしいお金の使い方だ!!」
衝動買いとは言ってもこの会話・・・(笑)