新年度突入!(1日遅れですが)
現在デザイナーさん考案の商品を入れるパッケージの試作をしています。デザイナーさんと直に仕事をするのはあまりないので、発想の違いとかこだわり方とか大いに勉強になっています。
今までのパッケージ設計は、いかにコンパクトに、いかに簡単に、ということがお客様に望まれることでした。今回はそれを逆に行くようなパッケージを作っています。それはデザイナーさんのアイデアなのですが、何とか実現に近づいてきました。
で、出来たサンプルを時々手にとって眺めてしまうのです。「我ながら、なかなかいい出来だ!」と思っているのですが、一杯駄目出しを食らってしまうかもしれません。
印刷が載ってどんなパッケージになるか大いに楽しみです。皆さんも乞うご期待。
-----------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加中
現在デザイナーさん考案の商品を入れるパッケージの試作をしています。デザイナーさんと直に仕事をするのはあまりないので、発想の違いとかこだわり方とか大いに勉強になっています。
今までのパッケージ設計は、いかにコンパクトに、いかに簡単に、ということがお客様に望まれることでした。今回はそれを逆に行くようなパッケージを作っています。それはデザイナーさんのアイデアなのですが、何とか実現に近づいてきました。
で、出来たサンプルを時々手にとって眺めてしまうのです。「我ながら、なかなかいい出来だ!」と思っているのですが、一杯駄目出しを食らってしまうかもしれません。
印刷が載ってどんなパッケージになるか大いに楽しみです。皆さんも乞うご期待。
-----------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます