めぐりが良くなる + のもの(自分を整える呼吸法や考え方をゆるく綴っていきます)

こころやお金の廻りを良くする呼吸法やマインドについて学んでいます。

廻るもの 生命保険(見直し)3

2017年12月01日 23時10分28秒 | 廻る

こんばんは、ユウリです。

 

保険見直しの続き。

フリーのファイナンシャルプランナーさん(FP)と相談後

おおよその方針を決めて最初の「保険見直しの会社」へ、アポとり。

 

何かあれば心強いものの、保険料の負担を今は減らしたいので

高額はかけられません。

 

保険見直し会社のFP担当はHさん

 

新保険、旧保険と保険控除の制度の内容を改めてお聞きして

掛け捨て保険なら、「高額にしてもあまりメリットがないのでは?」と。

控除額をある程度あげるために、保険金額を上げるのは本末転倒。

 

安心はあるけれど、貯蓄性からです。

その分、見直した差額で貯蓄を増やして備えたほうがよいとのこと。

個人年金保険で積立をし、所得税率からの控除を受けたほうがお得。

(今どきの貯蓄の利率は0.02%程度なので)

 

例えば、月一万円の個人年金保険で控除額が 約2000円位だそうです。

確かに将来の備えにもなるし、

費用対効果としては普通の貯蓄よりも断然お得ですね。

 

今回は、医療保険の見直しなのでそちらはまた改めることに。

 

ガン診断給付特約を やめるつもりでいましたが

入院以外で雑費は多いはず。

一時金の額を下げ、入院日額の値段も1000円さげて再見積もり。

 

基本の医療保険に女性疾病給付特約があるので、

何とかなるでしょう。

 

給与保証特約や3大疾病にかかったら払い込みがおわる特約など

あれば安心では、ありますが最低必要なものだけにしました。

 

保険料は少し上がってしまいますが、また必要だと思ったら

特約はつけることもできますから。

 

知らないでいることで、損をしているのは自分。


守銭奴のように、なる必要はないけれど

もっと社会(行政)の制度や利用できるものについて

勉強しなければ! と思いました。

 

個人年金や保険制度については

人様にご説明できるほど、まだ力がありませんので

疑問に思ったことは、保険見直しなどのサイトで

ご確認いただければ 幸いです。 

 

保険見直しシリーズは、今回で終了します。

 

数あるブログの中からお立ち寄りいただいて

ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿