goo blog サービス終了のお知らせ 

媛のくにから・・・2

本家【媛のくにから】の枝分かれブログ
日々の中居さんへのイタ~イ愛を綴っております

音楽の日

2011-07-17 03:39:21 | サムガ
中居しゃん番組が無いので、ここを2日ほど空けてる間に頑張ってHDDの初期化を完了いたしました

といっても、先週の『黒バラ』『スマスマ』『いいとも』は外付けのUSBに直接録画
HDDにそのまま残しておきたいマイケル関連のものその他もUSBへ移動と
DVDに焼くだけじゃぁとても間に合いませんでした

そのお陰で直後に録画した『音楽の日』の画質が若干、綺麗な気がするけど・・・どうなんだろう?
これで『27時間テレビ』もドンと来~いって感じですが
どう編集して残すかが・・・・・またもや難題です


「オリ★スタ」も買ったけど、↑の作業に忙しく
お邪魔してるブロガーさんたちの間でご好評の【撮影ウラ話】のレポと
買う時にチラッと見たきゃわゆい写真でほぼ満足してしまって、未だに記事の方は読めてません
明日にでもじっくり読むことに・・・・・スマライブのリピでまた後回しになりそうな予感が無きにしも非ずですが

               

『音楽の日』
こんな時間に更新・・・って全部完走したみたいですが
実際のところは2部の方はほとんどが夢の中
途中、遊助くんとかしょこたん、レボレボが記憶の片隅に
エンディングには何故かパッチリと目が覚めてましたが
「また、来年」・・・って言ってましたが、これって年1のレギュラー特番なの?
途中にも「1回目」とか「次回も・・・」なんて言ってましたしね
でも次回からはもうちょい短めでよろしく・・・(汗っ)

時間は戻ってオープニング
パールホワイトのスーツに身を包んだ中居しゃんがかっちょいい
これって『カミスン!』初回の時のスーツと似てるかも?・・・勝負スーツですかい?
おぐしの方は更に短めにカットされて、カラーリングの方もばっちりと
注目のもみ~の方は・・・・・一応刈り込まれてはいましたが、色は金のまま
いっそのこと東山さんに剃ってもらえばいいのに

安住アナとの息もぴったりで『紅白』よりも若干くだけたMCっぷりが心地いい
仙台の六魂祭の会場に慎吾両さんが飛び入り出演したのにはびつくり
両さんで石巻へ行ってるらしいってのは知ってたんだけど・・・
インタビューの途中、両さんモードのままに「中居ちゃん」って
衣装が「音楽の日」バージョンの浴衣なのも嬉しかった
「頑張ってます 東北」・・・の言葉にほろり・・・・・両さんなのに~

この後の仙台七夕祭り情報が東京からの所要時間情報になったのは言うまでもありません


加山さんには「さすが湘南」と褒められ
KinKiちゃんたちにはセクハラ親父と化し
「Choo Choo TRAIN」中に映った中居しゃんがかわええ
途中、手だけで踊ってた?

間は・・・・・ワープ

両さん出演時間からの読み通り、日付が変わる直前にスマさん登場
真ん中のセットが開いてオーラバッリバリに登場って・・・特別待遇、素敵
衣装は赤×黒×キンキラって感じ?
時間の都合?で次の20周年の話題になっちゃったのをゴロちゃんに振る中居しゃんがステキ
中居リーダーのことをキムしゃんに聞く安住・・・GJ
お答えはごくごく無難な物でしたが、それを聞いてる中居しゃんの表情がね

「not alone~」「世界~」・・・中居しゃんソロをフィーチャー?ってぐらいの曲の編集
「がんばりましょう」・・・初っ端から上着を脱ぎ始めるのにテンション上昇
シンプルに赤いTシャツだけってのも細~いお身体にフィットしてて良いわぁ
「バンバカ」・・・近過ぎるカメラさんに戸惑い気味の中居しゃん・・・最後の方の振り付け好きなのに映んなくて残念
「どうか届きますように」好きな曲だけど・・・生は心臓に・・・
生『スマスマ』の時よりは上手く歌えてたかな?(超甘~いファン
そして、そしてラストには「オリスマ」~
中居しゃんの“ヒュ~ゥ”の振り付けで既にテンションMAXに
“えっがお 抱~きしめ~”で一緒に頭上で手をぶんぶん振るライブモードのあたし
オリジナル?ダンスも散りばめられてるのに・・・カメラさん・・・そこは客席じゃなくてスマさんたちを~
途中から自由人と化したスマさんたちは最強じゃぁ
いの一番に客席に下りるキムしゃん
安住アナを捕まえて歌わせてしまう慎吾
ステージに座りながらニッコニコの笑顔で歌うゴロつよ
で、中居しゃんが捕獲してたのはカメラアシスタントさん?
楽しい、楽しい20分間でした

キスマイの紹介の時の気だるげな中居しゃんに萌え~

もちろんすぐさま休憩時間(違っ)にリピ・・・この後、何回リピするんでしょ

2部からのお衣装はどんなんかなぁ・・・と楽しみにしてたのに・・・ずっと歌衣装のままだった
魅惑のVゾーンと細~いお身体が堪能できるから良いんだけど


2部はちゃんと見てから・・・・・って、書くのか?

               

『サムガ』
『音楽の日』に後ろ髪引かれつつも、テレビと背中合わせの位置にあるパソにてスタンバイ
途中で後ろチェックしたら不穏な姿が・・・ラジオに集中出来て良かったわ

あれっ俺、今テレビで生放送やってんの?あっれぇ~???

地元の同級生同士の結婚式に行った話
結婚式が同窓会みたいになって楽しかった・・・20年ぶりとかも居る
「てめぇ」とか言われる雰囲気が懐かしかった

中居しゃんがジャニーズに入るきっかけになった中居しゃんより先にジャニーズに入ってた人とも再会して
20年ぶりぐらいだったけど結構ガッツリと喋った
タイプ的には木村くんに似てる
アメフトやってたり、海のボードの大会ではチャンピオンとか・・・とにかくスポーツ万能

「俺、お前に負けたくない今でも・・・奢られたくもないし」・・・と言う彼
同じ店だけど1次会とは別会計で始まった2次会
その2次会の分の料金を払おうと思ったら、先に帰った彼が3万円置いて帰ってた

20年ぶりの人が結構居て・・・男も女も
男は「写真、一緒に撮ろう」とか「写メ撮らせて」とか一切言ってこない
自分から「記念に一緒に撮んべ」って言った

しょっちゅうは出来ないけど楽しかった・・・つい先週の事

CM明け
ハガキいっぱい読もうと思ったのに・・・(ちょっと拗ねてるっぽい言い方がきゃわゆい


おまけ モー娘。の曲の中で何が好き?・・・どうしてこれが訊きたかったんだろう?・・・って確かに
「ザ☆ピ~ス!」(笑)・・・まった来週~

『音楽の日』でドリ娘。の「ザ☆ピ~ス!」見て、ドリスマ中居しゃんを思い出したところだったので可笑しかった







みなさんご存知かもしれませんが・・・
スマケーのスペシャルサイト(こちら)では6変化のシャッフルが・・・
更に右上の【DOWNLOAD】をポチッとすると、この6変化がフランボワーズ出来ちゃう
1日に1種類ずつ増えてくってのがね・・・・・待ち遠し過ぎ~
最後の22日はどんなのが???

雑誌貧乏祭りに「TV navi」が追加されたようです








web拍手を送る ←よろしかったらポチッと




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Megumu様 (りりこ)
2011-07-17 18:02:06
音楽の日…長かったけど…すご~く楽しかったです~♪♪
何と言っても、中居さんの美ジュが~
モミ金目立たないだけでこんなにテンション↑↑とは…自分でも驚きでした
やっぱり、普通が1番美人さん

慎吾くん(両さん)が仙台にいると知った瞬間は、ちょっと焦りましたが…また、まさかの合成になるのかと
間に合って良かったです~

中居さん&安住さんのコンビ、すごく良かったですね~もしかしたら、今現在の業界で、最高のコンビネーションなのでは~?
アーティストの方たちも、皆さん、すごく楽しそうでしたよね♪

そして、スマさんご登場の際のあのハンパないオーラ
そりゃ~皆な、「やっぱり、SMAP」って呟きますよね~
Sさんの演出に、中居愛を感じました
オリスマで、客席のおじさま方も一緒に手をブンブン振ってくれてましたね~♪
ホント、良い番組だったなぁ~


秋川さんの、地元お祭り話に、思わずMegumuさま~!と心で叫んだ事は言うまでもありません
返信する
りりこさま (Megumu)
2011-07-17 21:49:55
音楽の日・・・長かったけど、結構あっという間でしたね(1部までですが
やっぱり長時間愛でるためには美ジュが良いに越した事はない
本当に普通の髪型&セットが一番かっちょいい

両さんin仙台にはちょっとびつくりしましたが、何せ長丁場な番組でしたから、合流出来るだろうとの変な確信が・・・新幹線の最終の時間も知らないのに
でも、万が一・・・が無くて良かったです(ホッ)

中居さん&安住アナ・・・さすがほぼ10年の付き合いは伊達じゃない
安住の頭の回転の速さも中居さんに負けず劣らずですからね

ホットワード「やっぱり、SMAP」・・・嬉しいつぶやきです
客席のおじさまも一緒に手を振ってくれたり、最後には「ありがと~」の言葉
そしてTSさんの中居愛・・・
 「自分で 仲間たちと実際に被災地に行くのも中居さんです」
 「収録の前に、今日のゲストについてしっかり勉強されているのも中居さんです」
 「常識のある頭の良い人」
 「だから、僕らも 最高にかっこいい中居君を放送したいと思うんです」
本番前に金スマPさんから発せられたという言葉たちにも涙です


秋川さんの大好きな祭り・・・我が家から100mくらいの至近距離を歩いてるらしいですが、1回も見に行ったことがありません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。