幸せの前菜(アントレ)in札幌

食べること大好き夫婦の食日記

炊飯器でキャラメルケーキ

2011年04月30日 | スイーツ
細かい作業が苦手なワタクシ。
ゆえにお菓子作りも面倒な工程があるとすぐにくじけてしまいます
混ぜて焼くだけ!っていうレシピ以外はどうもねー

私でも簡単に作れそうなレシピを発見したので、
早速挑戦




炊飯器で作るキャラメルケーキです
レシピはこちらを参考にしました。
これ、本当に混ぜて焼くだけ!
簡単すぎる~
炊飯器でケーキを焼くってちょっと抵抗があったんだけど、
やってみると簡単でいいかも
くっつかないから、するっとケーキをはずせます。



こんな感じ
ケーキの型に合わせてクッキングシートを貼らなくていいから
ここでも手間が省けています。
ありがたや~




肝心のお味。
焼きたてはしっとりしてて美味しかった
時間が経つとボソボソっとしてしまうけど、
味自体は問題なし!
キャラメルの味がもっとしてもいいかも。
今後は倍の量を入れてみようっと

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hataaki)
2011-04-30 11:18:45
炊飯器で焼くケーキって、時間経つとぱさつきがちだよねw
私の研究では、ラップでくるんで冷蔵庫で保存すると「しっとり」がわりかし持続する結果がでていますwww

それか、できたてのうちに食べ切っちゃう!?
Unknown (megmeg)
2011-05-01 09:09:04
>hataakiさん
あのパサツキ感って炊飯器特有かぁ。
てっきり私が混ぜすぎたとか、
作り方が悪いんだと思ってた(笑)
って、そうかもしれないけど

前にご馳走になったかぼちゃケーキは
全然パサついていなかったよ~!!
出来上がり後ラップに包む作戦、
マネッコさせてもらうわ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。