退院後はなんとかなってた・・が、先週土曜日の深夜、
「うゎーん!!」ヘムが泣きながら起きた。
39.6℃、耳を押さえて「痛いー!!」と泣く。
3時、小児救急で診てもらったら「おたふく風邪の可能性が強いけどまだちゃんとした症状はない」との事で解熱の座薬を貰って帰宅。
予防接種を受けているものの、ヘムでこの症状としたらゆみはと考えると怖い、
急きょ寝室を分けてゆみとゆみ父、私とヘムで眠りました(と言ってもヘムは痛がって眠れなくて・・可哀想でした)
翌朝、ヘム37.6℃。もう耳もリンパも痛くないという。これは??軽く済んでるってこと??
月曜日、早いに越したことはないとゆみ父がヘムを病院へ。この時には既に36.7℃。
結果。喉からの発熱との事でした。良かった~!
んんん?良かったのかなぁ??
ゆみにうつってたら・・・こわーっっ

月曜日、母にはとんぼ帰りでまた来てもらいました。
で、これで済んだかと思ったら、ヘム、また夜に痛いと大泣き。
よくよく観察してみるとどうやら歯に染みるみたい。
飴をコリッと噛んでからと言う。
翌朝水曜日。昨夜は痛いと食べなかったご飯をパクパク食べる。
怪しい・・歯医者へ連れて行くと多分、歯茎か何かを傷つけたんでしょうと。歯は無事でした。
もーっっっ・・・続くぞヘム。焦ることばかり。
そしてすっかり『ママ』ベッタリのお子さまになってしまいました。離れません。

「そーいや、あやつ、私の入院中から鼻水あったよなぁ・・」
はい、その通りで。
そして昨夜からゆみの下痢が止まらない

今朝から注入をラコールからOS-1に切り替えた。すると下痢は止まりました。
午後からはうまい具合に定期受診。点滴は確実かなぁ、
まさか、また、早めの入院とか・・

「取りあえず、昨日寝てないけん寝るわ」
はぁ・・久々にため息交じりの私です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます