goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴのぴの日記

三人育児にも慣れてきました。

罰が当たる

2012-05-12 | Weblog
明日は、ってもう今日やけど、長女の誕生日。

なのに泣かせてしまった…。

本当に悲しそうに泣くので、私も泣いてしまった。

何でこんな母親なんやろ。

大事な大事な娘やのに、傷つけてしまう。

大人になったら娘は私から離れて行くやろうな。。。

仕方ない。

それ程ひどい仕打ちを私はしてるんやから。

ごめんなさい。

八方塞がり

2012-04-19 | Weblog
もう嫌になってきた。

疲れてきた。

どうしようもない。

子供が可哀想。

こんな母親の元に生まれてきたばっかりに、

本当に申し訳ない。

母親になっちゃいけない人間やったのに、

三人のお母さんになった。

子供に罪はないのに、私がダメなだけやのに。

子供を守るには、まず自分を守れるようにならんと。

自分を守る為にするべき事はわかっている。

そうすれば必然的に子供達を守る事になる。

私にはやるべき事がある。

嫌になっても逃げられない。

お母さんだから。

頑張ろう。

最も悪い

2012-02-06 | Weblog
旦那が仕事上ブログを始めてもう3年ほど。

何度も子供を出さないで!と頼んでも聞き流されてきました。

ブログを書くのは勝手やけど、家族を巻き込んで欲しくないし、

家族の切り売りしないといけないブログならやめればいいと思う。

個人でブログしてるのとは話が違う。

私の事も出さないで!言ってきてたのに。

よりによって私のブサイクな写真をアップしやがった。

ブサイクな顔がいっそうブサイクに見える写真。

こんなに人の気持ちがわからない男は最悪や。

顔も見たくないし口もききたくない。

浮気より許せん。

ロボット

2011-09-06 | Weblog
「ロボットみたいやね」

夫に言われました。

昨日首の筋を違えて動きが変なんです。

痛いし

首をかばうから背中にも負担がかかって、

本当にロボットみたいな動きしか出来ない。。。

みつ子を抱っこしたら、

「ママの首に触らんようにするね。」

と気遣ってくれました。

ありがとう。


昨日は息子の習い事があったのに、

なかなか帰ってこない。

居残りで勉強してるんやろうなと予想。

首が痛くて車の運転も怖いし、

もう習い事はお休みやと決めました。

しかし待てど暮らせど帰って来ず。

みつ子を保育園に迎えに行って帰ってもまだ・・・。

さすがに心配になって、小学校に電話してみようと思ったら、

ちょうど先生から電話。

予想通り居残りで勉強してたらしいんですが、

途中で先生は「キリのいい所で帰ってね」と言い残し、

職員会に出て、戸締りに行ったらまだ残っててびっくりしたそうです。

家でもそのくらい勉強してくれたらいいんやけど。。。


今日は穏やかに過ごしたいです。


2011-09-03 | Weblog
息子が叫ぶ。

娘も叫ぶ。

喚く、怒る、殴る、蹴る。

私、イライラする。

結果、怒鳴り散らす。

この繰り返し。

この怒鳴り散らすのが子供たちをますます悪くさせている。

わかる。

わかってる。

わかってるのに直せない。

そして今日もイライラ。

育児は育自とはよく言ったものです。

本当にその通り。

自分の未熟さが情けない。

子は親を映す鏡って本当。

この怪獣たちが私そのもの。

ごめんなさい。

こんな私が母親で。

夫に相談しても何の解決にもならないって事はわかってる。

それでも苦しくて相談したら・・・

「出て行けば?」って言われました。

「私がおらんと子供たち困るし」って言ったら

「あんたがおらんでも子供は何とかなる」との返事。

その言葉で一気に力が抜けました。

泣いても泣いても涙が止まらなくて、

最後はおかしくなって笑いながら泣いてました。

助け合うのが夫婦やと思ってたけど、

一番苦しい時にそんな言葉をかけられるとは思いもしませんでした。

昨日は珍しく電話してきたり、アイス買って早く帰って来てくれたりしたけど、

何も思いません。


夏休み終盤

2011-08-26 | Weblog
やっとで終わる。

長かった夏休み。

タロー、じろ子共に放課後児童クラブに入っているものの、

二人一緒だとダラダラ生活が相乗効果で休みがち。。。

結果、お弁当を作る手間は省けましたが、

不規則な生活にどっぷりはまってしまい、

完全に私がいけないんですが、

ここ数日は就寝時間が日をまたぐ事もしばしば。。。

みつ子は保育園でお昼寝してるもんだから一番遅くまで起きてるし。

そしてまた朝が遅くなる。。。

私がもっとしっかりしないといけません。

わかってるんです。。。

この夏は、自分がいかにダメな母親かを認識させられました。

宿題はまだ終わっていません。。。

仕事もたまっています。

助けてください!!

なのにブログしてます。

やっぱりダメ母や。

完徹

2011-08-09 | Weblog
眠れないまま朝になりました。

今日から3日間、体力勝負の日なのに。

子供たちが出かけたら絶対寝る。

去年の今日。

旦那さんからひどい仕打ちを受けた事思い出した。

早くも一年か。。。

さぁ、洗濯物干そうっと。

ついでに掃除もしとこう。

裏切り者は相変わらず。。。

2011-04-14 | Weblog
一年前の裏切り者への制裁を誓う記事。

あの時の気持ちは持続せず。。。

制裁らしい制裁も下さず、ただ毎日を生きてます。

じろ子が一年生になりました。

可愛いです

親バカです。

ここ一年、気持ちも落ち着かず、

日々模索してました。

周りからはそう見えないようで、

「悩み事なさそうでうらやましい」

って言われたり…。

その都度落ち込んだりしたものの、

私がどうしたって状況は変わらないという

単純にして明快な答えは見つかっているわけです。

なら悩んだってしょうがないじゃないか。

という気持ちになりつつあるわけです。

もっと鈍感な人間になりたい。

裏切り者には制裁を。

2010-04-22 | Weblog
怖いタイトルですが・・・

夫の裏切りは許しません。

素直に謝れば許したものを、

よりによって

「人から預かった」

なんて嘘ついた。

そんなもん人から預かるわけないやろ。

(何かはご想像にお任せしますが。。。)

情けない。

情けなさ過ぎて悲しくもないし、腹も立たない。

ただ虚しい。。。

子供たちのお父さんって事が恥ずかしい。

子供に触らないで欲しい。

さて、どんな制裁を下すか・・・。

目には目を、歯には歯を。

は私の好みじゃない。

そんな事しても自分を許せなくなるだけやし。

・・・覚悟しとけよ。


キャー

2010-02-21 | Weblog
首にしわがくっきり2本。



いつから??

みつ子を産むまではお手入れちゃんとしてたし、

産んだ後も割としてたつもりよ。

なんで!?

ここ1年くらいお手入れさぼってたからなぁ。。。

ショックやなー

今さら消えないかもしれないけど、

お手入れがんばってみよう。




あ、今日は子供たち3人、私の実家にお泊りです。

タローが保育園の先生に

「オレ今日は実家に泊まる」

って言って吹き出してしまいました

私の実家やけど、君の実家じゃないしね